12月7日(金) キャロットライスえびソースかけ 野菜スープ スイートポテト 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バターをごはんに一緒に炊き込みました。 【えびソース】は小麦粉・バター・サラダ油・牛乳でつくったホワイトソースに えび・鶏肉・たまねぎ・コーン・グリンピースを入れてクリーミーに 仕上げました。 【スイートポテト】は、さつまいもを蒸かしてつぶし、 バター・さとう・牛乳・生クリームを混ぜ合わせてつくりました。 アルミカップに入れて溶き卵をぬり、 オーブンで焼きました。調理員さんの愛情がこもっていますよ。 12月6日(木) ごはん 豆腐チャンプル クーブイリチー 黒糖ナッツ くだもの(早香) 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【チャンプルー】とは、沖縄のことばで、「混ぜこぜにした」というような 意味があり、野菜や豆腐などいろいろな材料を一緒にして 炒め合わせた料理です。 【クーブ】は昆布のこと、【イリチー】は炒め煮のことをいいます。 黒砂糖でつくった黒糖ナッツも添えました。 12月5日(水) さつまいもごはん たら汁 鶏肉と大豆の炒め物 くだもの(みかん) 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいもの皮をむいてサイコロに切り、 いった白ごまと塩・酒をごはんに一緒に炊き込みました。 さつまいもの黄色がとてもおいしそうでした。 5年生は早めに給食を食べて、これから連合音楽会に出かけます。 がんばってください! 12月4日(火) 高嶺ラーメン ミニきなこあげパン ピリカラきゅうり 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【高嶺ラーメン】です。 たまねぎ・にんじん・にんにく・しょうが・もやし・コーンの入った ラーメンです。 炒め煮にした豚肉メンマと、うずらの煮卵、のりを トッピングしていただきます。 ミニきなこあげパンとの組み合わせは、 子どもたちも大喜びで、どのクラスも完食してくれていました。 12月3日(月) ごはん いかの香味焼き 根菜のごまあえ くずきりスープ くだもの(紅マドンナ) 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にんにく・ながねぎのみじん切りを混ぜたもので下味をつけておきます。 みそが入ると焦げやすいのですが、調理員さんがオーブンで上手に 焼いてくれました。 今日のくだものは、紅マドンナといいます。 とても甘くてゼリーのような食感でした。 |