農業体験ボランティアの皆様です![]() ![]() ![]() ![]() いただいたお米は5年生の学年PTAで「おはぎ」にして食べるそうです。楽しみですね。 落し物をご覧ください![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の先生からアドバイスをいただきました。 研究授業(5年生)![]() ![]() この記事の詳しい様子は「学年のページ」「5年生」に載せてあります。 残さず食べよう 結果発表!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、前回お知らせした「残菜調査」の結果発表です。一番少ない日は6.7kg、多い日は24kgでした。やはりメニューによって差が出ました。意外?だったのは駅弁日本一でも知られる「いかめし」の残菜量が多く、高学年の子でも「これ、なあに?」と知らない子もいました。総じて和食系は残菜量が多かったです。これも時代でしょうか? |