みんなの展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(土)は、保護者 地域の皆さんが展覧会にたくさんお越しくださいました。
中山中学校の生徒もきてくれました。
多くの皆様の鑑賞をいただきありがとうございました。

11月17日(土) チキンカレー 福神漬け コールスロー ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【チキンカレー】は、
小麦粉とバター・サラダ油をよく炒めてカレー粉を加え、特製ルーを
つくります。
油でにんにく・しょうが・鶏肉・たまねぎ・にんじんを炒めていき、
水を入れて煮込みます。
ある程度煮えたら、じゃがいもを加えて煮込みます。
りんごのすりおろしを加えて、トマトケチャップ・ウスターソース・
塩・こしょう・しょうゆで調味します。
そこに、つくっておいた特製カレールーを入れ、グリンピースを入れて
仕上げます。
今日もおいしく出来上がりました。

11月16日(金) 2色そぼろごはん じゃがいもとえのきのみそ汁 ピリカラはくさい 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【ピリカラはくさい】は、
短冊切りにしたはくさいを、さっとボイルします。
しょうゆ・酢・ごま油を同量ずつと、塩・さとう・七味とうがらし少々を
混ぜて煮立てたたれではくさいをあえます。

【2色そぼろごはん】は、子どもたちに大人気!
今日も喜んで食べてくれていました。

子供達の展覧会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日は1時間目、2年4年、2時間目1年3年、3時間目5年、4時間目6年が鑑賞しました。
子供達は、自分の学年の作品だけでなく,他の学年の作品も丁寧に見ていました。

秋の紅葉とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、鑑賞シートをもって友だちへ感想を書きながら鑑賞しています。
いつもとちがって美術館に変身した体育館にびっくりしていました。
こんな展示も工夫しました。

展覧会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)好天の中、展覧会1日目を実施しています。
今日は午前中は児童鑑賞日、午後は一般 保護者鑑賞日です。
高嶺小美術館へは6年生の共同作品のエントランスを見て
会場にお入りください。
渡り廊下は5年生の共同作品が飾ってあります。

11月15日(木) わかちりごはん ちくわの石垣揚げ 根菜ごま汁 ゆかり大根 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ちくわの石垣揚げ】は、
小麦粉・卵・水に、黒ごまと白ごまを混ぜて衣をつくり、
ちくわにつけて油で揚げました。

和太鼓クラブ表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日に行われた北野市民センターふれあい祭りに
本校の和太鼓クラブが発表しました。
感謝状をいただきましたので全校朝会で表彰しました。
和太鼓クラブのがんばりが地域の皆さんに大きな感動を与えました。
保護者の皆様にも多大なご協力をいただきました。
ありがとうございました。

11月14日(水) ごはん 鮭のねぎ塩焼き 鶏肉と里芋の煮物 くきわかめのきんぴら 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【鮭のねぎ塩焼き】は、
しょうが・にんにく・ながねぎのみじん切りと、
酒・みりん・塩・こしょう・しょうゆ・ごま油・白ごまを
混ぜ合わせて、鮭の切り身につけこんでおきます。
こんがりとオーブンで焼きました。
【くきわかめのきんぴら】は、
くきわかめのほかに、ささがきにしたごぼうと、
せん切りにしたにんじん、みじん切りにしたしょうがを
入れました。

11月13日(火) 五目うどん おいなりさん 浅漬け 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【おいなりさん】は、給食室初挑戦メニューです。
けずり節でとっただしと調味料で、油揚げを煮ておきます。
炊き上がったごはんに、合わせ酢とちりめんじゃこと白いりごまを
混ぜます。
油揚げを開いてごはんをつめます。おうちならそのまま食べられるのですが、
給食では、食中毒防止のために、もう一度蒸して温度が85度以上になった
ことを確認してから出来上がりです。
調理員さんが、とてもきれいにごはんをつめてくれました。
子どもたちも大喜びで食べてくれていました。

わたしの朝ごはんバランスは大丈夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育授業を4年生で志村順子栄養士さんが行いました。
自分の食べたい朝食を「朝ご飯キット」から選んでランチョンマットにのせます。
子供たちは、かわいい朝食キットに大喜び。
黄・赤・緑の栄養については、カラーシートで確かめました。
楽しい教材が工夫されていて、子供たちは意欲的に食育学習に取り組みました。

11月12日(月) ごはん やきとり チゲ風豚汁 わかめのにんにく炒め くだもの(巨峰) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【チゲ風豚汁】は、
煮干しでとっただし汁の中に、豚肉・にんじん・だいこん・こんにゃく・
さといも・ながねぎ・豆腐を入れていき、仕上げにキムチをちょっぴり
入れます。白みそ・赤みそを半々に混ぜて味をつけます。
こくがあって、おいしい豚汁が出来上がりました。

11月9日(金) 里芋とほたてのごはん 鯖のおろしソース いりどり 金時豆の甘煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【里芋とほたてのごはん】は、
干しほたてを水につけてやわらかく戻しておいて、ほぐします。
さといもは、皮をむいていちょう切りにします。
里芋とほたてを、しょうゆ・酒・塩の調味料と一緒に
ごはんに炊き込みます。
おしょうゆの香りと、ほたての風味でとてもおいしく炊き上がりました。
子どもにも好評でした。

教員による朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内読書週間です。
11月8日(木)の朝の15分間、教員による「読み聞かせ」を行いました。
各教室や、音楽室、応接室、図工室等で絵本を読み聞かせしました。
子共たちは、自分でどこの読み聞かせに行くか選ぶことができます。
朝の楽しいひとときでした。

11月8日(木) ゆかりごはん 豆あじのから揚げ 肉じゃが 花ごぼう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【花ごぼう】のレシピを紹介します。
ごぼう10センチぐらいをななめに薄く、花びらのように切ります。
ごぼうをさっとボイルして、
しょうゆ・・・小さじ2
さとう・・・小さじ2
みりん・・・小さじ2分の1
酢・・・小さじ2分の1
を煮立ててごぼうを入れ、かつおぶし粉を入れてまぶします。
白いごはんに合うおかずです。

11月7日(水) ナン チリコンカルネ ABCスープ スイートポテト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【スイートポテト】は、さつまいもの皮をむき、いちょう切りにして
蒸かします。蒸かしたさつまいもをつぶしてから、
とかしバター・さとう・牛乳・生クリームと一緒によく混ぜます。
アルミカップに入れて、卵液をぬって、オーブンで焼きます。
とっても色よく、おいしく焼きあがりました。

11月6日(火) メキシカンライス いかのハーブ焼き 野菜スープ くだもの(みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【いかのハーブ焼き】は、いかの切り身に、
にんにく・パセリ・セロリのみじん切りとバジル、
白ワイン・オリーブ油・バター・塩を合わせてつけこんで
オーブンで焼きます。
とてもやわらかく仕上がりました。

11月5日(月) 五穀ごはん 肉豆腐 大豆といりこの揚げ煮 くだもの(巨峰) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【五穀ごはん】には、お米ともち米のほかに、
麦・きび・あわ・白ごまを一緒に炊き込みました。
【肉豆腐】は、焼き豆腐と豚肉、たまねぎ・にんじん・しらたき・
さやえんどうが入っています。
しょうがの香りがきいて、おいしく出来上がりました。

1,2年まつりだわっしょい「お店屋さん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生の生活科の学習で「まつりだわっしょい」の第二部は「お店屋さん」です。
10月31日各クラス1つずつ、お店を出して、楽しみました。
低学年ですが、お客さんに丁寧に説明してかかわりをもつことができました。

就学児検診

画像1 画像1
11月1日(木)に来年度1年生に入学する児童の健康診断を
行いました。
子供たちは緊張しながらも、先生方の言うことを聞いて
お行儀よく検査を受けていました
来年の4月入学をお待ちしています。
これは、受付の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31