6年図工(1学期)
「わたしのお気に入りの場所」
6年間の思い出の詰まった小学校。 なかでも一番のお気に入りの場所は・・・ 4年図工(1学期)
「トントントンとつないで」
のこぎりとかなづちをつかってギコギコギコトントントン♪ 7月18日(水)の給食5年 学年行事
6月26日(火)にPTA学年行事として、東京ガスの出前授業を受けました。
「体験しよう!−162度の不思議な世界」ということで、当日は保護者の方もご参加いただき、ありがとうございました。 子供たちは、凍ってバラバラに砕けるボールや風船の空気が縮む様子を見たり、バナナで釘を打ったりする実験を通して、ガスの仕組みや液体、気体、固体の体積の関係を改めて学びました。体験を通して、学ぶことはとてもすばらしいことです。貴重な体験となりました。 PTA学年代表の皆様ありがとうございました。 校外学習〜高尾山に行ってきました(4年生)今年の4年生は「稲荷山コース」ということで、アップダウンがあり、体力的にもきついコース。登り始めてしばらくたつと列が開き始めてしまいましたが、それぞれ自分のペースで一歩一歩登っていました。その分、頂上にたどり着いたときの子供たちのすがすがしい顔が印象的でした。高尾山の動植物に触れ、八王子の町並みを眺めることもできました。 「西川古柳座〜アウトリーチ〜(6年生)」
5月17日(木)
総合的な学習の時間「八王子車人形」の学習が始まりました。 今日は、八王子車人形の産みの親、西川古柳師匠にお越しいただき、車人形についてご指導いただきました。 子供たちも八王子の伝統芸能に関心をもち、食い入るようにお話を聞いたり、実際に人形を動かしてみたりととても有意義な時間となりました。 これから、子供たちが作り上げていく「散田小車人形」に期待がもてる集中力でした。 子供たちの今後の活躍をお楽しみに!! 「金環日食観測会(理科担当)」
5月21日(月)
世紀の一大天体ショー「金環日食!!」 AM7:20 200人以上の児童と保護者の方が集まり、天体観測の始まり!! AM7:30 いよいよ太陽と月が重なる瞬間っ! 児童も保護者も教員も、一斉に空を見上げました!! AM7:31 「おぉ〜!!」と、歓声があがりました。 AM7:45 学校長による「月と地球と太陽の位置関係に関する特別授業」 当日、早く登校してきた子供たちを安全を見守ってくださった安全ボランティアの方々 一緒に学校に来て観測をしてくださった保護者の方々 学校と保護者と地域が一体となった瞬間でしたね。 本当にありがとうございました。 2年 体力テスト順番の待ち方や説明の聞き方もとても上手でした。1年生のときと比べ、体力だけでなく、色々な面での成長も見られました。 その他の種目、「握力」「20Mシャトルラン」「50M走」については、6月中に順次行います。 めぶき めぶき学級ができました
今年度の4月、散田小学校に八王子で20番目の特別支援学級「めぶき学級」が開級しました。学級の名前は校歌の歌詞にある「多摩の横山芽ぶくとき」から採りました。寒い冬を乗り越え迎えた春に木々の芽が一斉に伸び始める景色は、誰をも清々しい、前向きな気持ちにさせてくれます。それまで蓄えていた力を集めて力一杯伸びようとする木々の芽や草花の芽、小さいけれど力強い生命力と大きな可能性を秘めたその芽に、これから伸びようとする子供たちの姿を重ね、学級の名前にしました。
その芽がすくすくと育っていくのを学校で、地域で暖かく見守っていけるようつとめていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 開級して、一ヶ月たった5月15日の全校朝会でめぶき集会をひらきました。全校の児童、先生方に「めぶき学級」のことを知ってもらうためです。「めぶき学級にはどんな子供たちがいるの?」「めぶき学級ではどんな勉強をしているの?」など、通常学級の児童から質問されたことを中心に、お話をしました。全校の子供たちはとってもよく話をきいてくれました。 めぶき集会が開かれてから、休み時間に4年生の子供たちがめぶきの教室にきて「かごめ、かごめ」をして遊んだり、2年生の子供たちがカルタをしにきたりと、日常の交流が始まっています。 また、めぶきの4人がそれぞれの学年の校外学習に出かけたり、2年生の児童は、交流学級の書写の授業に週一回いっています。 みんな散田小学校で学ぶ子供たちです。これからも友情の芽が大きくふくらんでいくことを願っています。 6月21日(木)の給食5年 地域安全マップキーワードは ・入りにくく、見えやすい場所は身を守りやすい場所 ・入りやすく、見えにくい場所が危険な場所 この後、子供たちは調べたことを地域安全マップとしてまとめ、 下学年にまちの危険について、伝えていきます。 たくさんの保護者の方々にお手伝いいただきました。 ありがとうございました! 5年 姫木平移動教室5月29日(火)6月5日(火)には、キャンプファイヤーのときに踊るダンスの練習や係の仕事の打ち合わせを行いました。 自分で考えて行動することが課題の5年生ですが、この移動教室を機に成長してくれそうです。担任一同がんばっています。 子供たちは、マイムマイムとジンギスカンとライディーンを楽しそうに踊っていました。係打ち合わせでは、自分の仕事に意欲的な子供たちも多いようです。 よい思い出ができるよう、みんなでがんばりっていきます。 5月24日(木)の給食離任式
4月20日(金)
5月 2日(水)に本校体育館で離任式がありました。 子供たちは、お世話になった先生や主事さんたちへの感謝の気持ちを込めた手紙を渡し、退職、転出された先生の話をしっかりと聞き、立派な態度で式に臨みました。 |
|