9月14日(金)給食中華おこわ・いかの松かさ焼き・煮豆・ワンタンスープ・牛乳です。 中華おこわは、豚肉・たけのこ・ねぎ・小松菜・しいたけ・むきえび・松の実・干し帆立が入ったおこわです。 いろんな具材が入っているので、もち米の甘みと具のうまみが加わって美味しいおこわになりました。 今、運動会の練習と気温が高いので、少し食が落ちているみたいです。 9月13日(木)給食にんじんごはん・高野豆腐のから揚げ・じゃがいものバター煮・くずきりスープ・牛乳・プルーンです。 高野豆腐のから揚げは、サイコロ状になっている高野豆腐を水で戻し、下味をつけ片栗粉をつけて油で揚げました。 下味は、しょうゆ・酒・みりんと生姜とにんにくをみじん切りにしたもの合わせたものなので、鶏肉のから揚げのような感じでおいしかったです。 縦割り班遊びお天気が良いので、どの班も、ドッジボール・ドロケイ・だるまさんがころんだなど、元気に校庭で過ごしています。 児童集会身体計測1年その前の短い時間を使って、規則正しい生活や睡眠の大切さなどを指導しています。 応援団練習始曲選びから始まり、振り付け等、自分たちで作り上げていきます。 朝練習、放課後の練習と、続きます。 当日が楽しみです。 9月10日(月)給食ビビンバ・きゅうりの梅じょうゆ・わかめスープ・牛乳です。 ビビンバは、韓国料理のひとつです。給食なので辛味は控えめにして野菜を多めになっています。本格的なビビンバとは違いますが、子どもたちは全部ご飯と具材を混ぜ合わせて食べる子もいれば、具材をご飯にのせたまま食べる子と様々な食べ方をしていましたが、よく食べてくれました。 きゅうりの梅じょうゆかけは、梅干しの種をとったものと調味料と元八王子小のランチルームの前にできたいたシソの葉を少しだけ使わせていただきました。 サタデースクール・着衣泳ペットボトルやスーパーの袋を使って、水の中で浮かぶ体験をしている様子です。ご準備下さったスタッフの皆様、お疲れ様です。ありがとうございました。 9月7日(金)給食スパゲティーミートソース・ジュリエンヌスープ・ヨーグルトブルーベリーソースがけ・牛乳です。 ジュリエンヌスープは、野菜をせん切りにして作ったスープという意味です。 ヨーグルトブルーベリーソースに使ったブルーベリーは、上恩方にある農家さんからわけてもらったものです。粒も大きく甘みのあっておいしいブルーベリーを給食室で砂糖を加え、ソースにしてもらいました。 とても香りのよいソースに出来上がりました。 9月6日(木)給食キムチチャーハン・豆鯵のから揚げ・春雨スープ・牛乳・くだものです。 キムチチャーハンは、白菜キムチを入れて作りますが、毎回よく食べてくれています。 豆鯵のから揚げも給食室で、骨まで気にならないように二度上げしてくれました。 給食では、いろんなお魚を子どもたちに食べてもらいたいと思っています。 近年では、魚離れになる一方で、お肉を好む傾向にありますが、生活習慣病予防にもなるので、ご家庭でも魚料理を食べてもらいたいと思います。 9月5日(水)給食ツナサンド・ポテトと野菜のソテー・ミネストローネ・スティックきゅうり・牛乳・冷凍みかんです。 ツナサンドは、玉ねぎを細かく切ったものを油でよく炒めたものをさらにツナを加えて炒めて塩・こしょう・カレー粉で味付けしたものです。 炒めることで玉ねぎの甘みも出るので、子どもたちには食べやすいようです。 縦割り班集会夏休み作品展2夏休み作品展19月4日(火)給食2学期の給食が始まりました。 今日は、ドライカレー・ポテトサラダ・オニオンスープ・牛乳です。 元気な子どもたちが、給食を待ちわびるかのように廊下を通るたびにカレーかな。と言いながら楽しみにしていました。 夏休み中に各教室に冷房の取り付け工事が入り、子どもたちも過ごしやすくなったようです。 1年生も元気いっぱいにお代わりをして食べていました。 明日でプールでの授業は終わりです今年は天候に恵まれて、たくさん水の中に入ることができました。 登校風景9月4日一斉下校訓練2台風接近、不審者情報等、一斉下校の必要が生じた場合の時のための訓練です。 2学期始業式子供たちの元気な姿や声が戻ってきました。 始業式の様子です。 5年生の清水臨海学校の報告発表もありました。 4名の新しいお友達が加わり、児童数が585名になりました。 2学期から各学級にクーラーがついたのもうれしいニュースです。 夏休み中は工事が入り、ご来校の際にはご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。ご協力ありがとうございました。 5年生 清水臨海学校25
談合坂サービスエリアです。すごし遅れています。 学校到着予定時刻は、午後5時10分に変更!
|