11月15日の給食
吹き寄せおこわ
揚げごぼう
なめこ汁
牛乳
(ごぼうは、春に種を蒔いて、秋から冬に、その根を収穫します。私たちが食べているのは、ごぼうの根の部分です。この根の部分を食べるのは、日本と韓国だけだそうですが、ヨーロッパでは、葉の部分をサラダとして食べるそうです。)
【今日の出来事】 2012-11-15 11:50 up!
11月14日の給食
チーズフランス
鯵の香草パン粉焼き
タラコスパゲッティー(2年1組リクエスト)
ボルシチ
牛乳
(鯵には、イノシン酸という旨味成分が多く、噛めば噛むほどおいしいです。タラコスパゲッティーは、2年1組さんがリクエストしてくれました。)
【今日の出来事】 2012-11-14 12:04 up!
ロードレース大会について
八王子市青少年対策横山地区委員会主催のロードレース大会が、12月23日(日)に実施されます。小学生の部は3年生以上が参加資格となっております。
尚、学校への参加締切日は、12月4日(火)までとなっております。詳しくは、11月14日に配布されたプリントをご参照ください。今年度もたくさんのご参加、お待ちしております。
【おしらせ】 2012-11-13 19:26 up!
中西農園へ
11月8日(木)に、3年生が授業で中西農園に行ってきました。農家の人々の願いを聞き、たくさん勉強してきました。最後には、「紅しぐれ」という大根を収穫し、食べ物のありがたさを実感した一日となりました。
【今日の出来事】 2012-11-13 19:21 up!
11月13日の給食
きびごはん
サバの韓国風味噌煮
ラーサイ
豆腐ときくらげのスープ
牛乳
(サバには、DHAやEPAなどが多く含まれ、脳の働きを活発にしたり、悪玉コレステロールを減らす効果があります。魚には、肉や野菜では得られない栄養がありますので、苦手な人も、心がけて食べて欲しいと思います。)
【今日の出来事】 2012-11-13 14:06 up!
11月12日の給食
チキンカレー
海鮮春雨
わかめスープ
牛乳
(海鮮春雨には、魚介類を入れ、オイスターソースで味付けしました。オイスターソースは、カキから取っただしで、普段、不足しがちな栄養が含まれます。旨味もあり、便利な調味料です。)
【今日の出来事】 2012-11-12 12:19 up!
11月9日の給食
五目汁そば
豚の角煮
沖縄ドーナッツ
牛乳
(沖縄ドーナッツは、沖縄の言葉で、サーターアンダーギーと言います。「サーター」は砂糖、「アンダーギー」は揚げ物を意味します。その名の通り、砂糖を多めに使用した球状の揚げドーナッツです。黒砂糖が入って、香りもよく、ミネラルもあります。)
【今日の出来事】 2012-11-09 12:21 up!
11月8日の給食
タコ飯
きんぴら
薩摩汁
クルミ小女子
牛乳
(今日は、いい歯の日です。歯ごたえがある、タコやごぼう、歯を強くしてくれる、小魚、大豆製品を取り入れました。よく噛んで食べると、虫歯予防の他、肥満防止、ガン抑制、脳の活性化など、たくさんのメリットがあります。)
【今日の出来事】 2012-11-08 12:14 up!
11月7日の給食
わかめごはん
千草焼
根菜の煮物
みかん
牛乳
(千草焼とは、たくさんの野菜を入れた卵焼です。学校では、チーズも入れました。たくさんの野菜のだしが出て、栄養も豊富で美味しいです。家庭でも、余った野菜炒めなどを卵焼に入れると、一味違った卵焼になりますね。)
【今日の出来事】 2012-11-07 11:49 up!
11月6日の給食
黒糖パン
ツナの山河焼き
ポークビーンズ
牛乳
(魚や香味野菜をたたいて混ぜ、みそなどで味付けしたものをなめろうと言いますが、そのなめろうを焼いたものを山河焼きと言います。給食では、食べやすいように、ツナや肉も入れています。栄養バランスがよいですから、魚の苦手な人も、ぜひ食べて欲しいです。)
【今日の出来事】 2012-11-06 12:01 up!
11月5日の給食
ごはん
ふりかけ
焼きししゃも
カムジャタン
牛乳
(今日の肉じゃがは、韓国風です。日本の肉じゃがと違うところは、にんにくやゴマ油などで香りを強くし、トウバンジャンで辛味を出してあります。独特の香りを楽しんでください。)
【今日の出来事】 2012-11-05 11:59 up!
11月2日の給食
チキンライス
じゃがいもと大豆の磯揚げ
ABCスープ
牛乳
(大豆が苦手な人も多いと思いますが、今日は、大豆を茹で、でんぷんにまぶして、揚げました。また違った食感で、食べやすいと思います。おやつ感覚でも食べられますね。)
【今日の出来事】 2012-11-02 12:09 up!
11月1日の給食
五穀ご飯
赤魚の照り焼き
海苔の佃煮
里芋の旨煮
牛乳
(赤魚とは、赤いカサゴ類の魚を言います。味がよく、色が赤いため冠婚葬祭などに使われます。今日のおかずは、ごはんがすすみますね。)
【今日の出来事】 2012-11-01 12:18 up!