クリーン活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子

クリーン活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子

クリーン活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子

本日の給食

本日の給食は、パン・フィッシュフライ・やきそば・野菜の辛味炒め・七夕サラダ・白いんげん豆のグラッセ・牛乳です。
画像1 画像1

みどりのカーテン

今年度もゴーヤによるみどりのカーテンを設置します。昨年度の節電への取り組みに準じて節電にしっかりと取り組んでいきます。昨年度は空調の28度の徹底、教室等窓側蛍光灯の消灯、体育館の水銀灯の消灯、廊下や階段の消灯により年間4万2千円の節約をしました。CO2アクション月間の取り組みも踏まえ、教職員と生徒が一体となって節電に取り組んで参ります。
画像1 画像1

学校公開日

本日は学校公開日です。中学校区の小学校にはお便りでご紹介しました。平常の学校の様子を参観いただければ幸いです。受付の後部にある幟は明日行われる青少年対策長房地区委員会による「クリーン活動」用のものです。毎年多くの児童・生徒及び地域の方に参加いただき、地域の清掃活動のご協力いただいています。今年度も3回/年ありますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

本日の給食

本日の給食は、ごはん・八宝菜・山芋の塩きんぴら・厚揚げのみそ炒め・中華スープ・果物・牛乳です。
画像1 画像1

学校ボランティアの活動

地域の学校ボランティアの方に正門裏の敷地に花壇を設置していただいています。花を植え環境を整えることをとおして、生徒の情操をはぐくみたいと思います。
画像1 画像1

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時に防災安全に焦点をあてた安全教育の研究授業を実施しました。八王子市教育委員会の施策である授業研究委員会安全教育部が本時の研究授業の主体となり、本校が安全教育の研究指定校であることを踏まえ、研究授業に積極的に係わっています。防災教育補助教材「3.11を忘れない」を使用して先の東日本大震災を振り返り、生徒は自他の安全を守るための適切な行動について学びました。研究協議会では、国分寺市立第二中学校の近藤正幸校長から「生きる力を身に付ける教育活動」を主題にご講演をいただき、本時の研究授業の課題を整理しました。本日は午前11時30分頃に震度4の地震が発生したことから、意義深い研究授業となりました。

本日の給食

本日の給食は、ごはん・マーボーナス豆腐・ツナポテトの棒餃子・野菜のペッパーソテー・タコとわかめの和え物・牛乳です。
画像1 画像1

1学期期末考査1日目

本日から1学期の期末考査です。1年生は定期考査にも慣れ、すっかり中学生らしい取り組みを示しています。上段の様子は期末考査の時程を板書してあります。黒板に張り付けてある右の用紙は、考査の心構えを示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

本日の給食は、梅きびごはん・鯖の竜田揚げ・ピリ辛きゅうり・ニラ玉炒め・しらたきのチャプチェ・こんにゃく田楽・牛乳です。
画像1 画像1

6月の保健目標

6月は「早めに治療をしよう!!」として、虫歯等の治療を促しています。校舎内に標語を掲示して、健康に係わる意識啓発をしています。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パン・ツナトマトソースパスタ・リヨネーズポテト・照り焼きチキン・コールスロー・牛乳です。

学校敷地内の畑の様子

本校では全学年で総合的な学習の時間において、農業体験を帯単元として実施しています。食べ物の大切さと生命の尊さを学習しています。カボチャやなす、きゅうり、ピーマンが実っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末考査時間割

 1学期末考査が6月29日(金)、7月2日(月)に行われます。試験科目・考査時間は次のようになっていますので、ご確認ください。
 なお、考査範囲は各学年だより等でお知らせしてありますので、各家庭でご確認ください。


■ 6月29日(金)
1校時:社 会 8:50 〜 9:40(50分)
2校時:国 語 9:55 〜 10:45(50分)
3校時:英 語 11:00 〜 11:50(50分)
     昼 食 12:00 〜 12:15(15分)
4校時:技 家 12:40 〜 13:10(30分)
5校時:保 体 13:25 〜 13:55(30分)

■ 7月2日(月)
1校時:理 科 8:50 〜 9:40(50分)
2校時:数 学 9:55 〜 10:45(50分)
3校時:美 術 11:00 〜 11:30(30分)
4校時:音 楽 11:45 〜 12:15(30分)

※ 昼食後、集団下校の班作り


本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、かてめし・肉豆腐・3色ナムル・かつおのケチャップソース・果物・牛乳です。

セーフティ教室

6月21日(木)5・6校時にセーフティ教室を開催しました。高尾警察署生活安全課少年係の関係者3名に講師を依頼し、第1部では万引き、薬物、フィルタリング等について講話していただきました。万引きについては「犯罪の入口」であること、薬物については一度でも使用すると生活の全てが薬物のためになってしまうこと、フィルタリングについは、従来は携帯電話への対策として1つフィルターを掛ければよかったものが、スマートフォンの場合は2つフィルターを掛けなければならないことをご指導いただきました。第2部では民生児童委員、PTA関係者、交通安全ボランティアの方々等30名にお集まりいただき、新たな薬物であるハーブの危険性について、深く説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時の1年生の授業の様子です。本時の単元は「植物のくらしとなかま」です。「気孔」について観察しているところです。観察をとおして、植物に興味をもち、学習意欲を高めたいと思います。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん・豚キムチ・青菜のナムル・いかのかりんと揚げ・わかめのにんにく炒め・牛乳です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 避難訓練
11/20 期末考査一日目(理・国・技家)
11/21 期末考査二日目(社・数・保体)

学校だより

教育課程

授業改善推進プラン

年間行事予定

学校からのお知らせ

給食だより

給食献立予定表

青少年対策長房地区委員会

各教科の年間指導計画と評価規準

道徳、総合的な学習の時間、特別活動

補助資料(全体計画・年間指導計画)