7月9日(月)―今日の図工(6年生)―6年生の図工では「オンリー☆マイチェアー」の学習をしています。 今日は、小刀という道具も使って、角を削ったり、鉛筆のように尖ってる部分をつくったりしました。 糸のこぎりやのこぎり、紙ヤスリの使い方にはもう慣れたようです。 6年生らしく、自分の必要な道具を選び、使いこなすことができています。 6年生の1学期の図工は来週で最後です。 来週の図工では金づちや釘を使っていきます。 7月10日(火)*ふた山パン(ミルク・黒糖) *パンプキングラタン *オニオンスープ *オレンジジュース 7月9日(月)*さんまのかば焼き丼 *冬瓜スープ *枝豆 *牛乳 7月9日(月)―小学部朝会―今日の小学部の朝会では、校長先生、佐々木副校長先生、廣瀬先生からのお話がありました。 校長先生からは、アジサイの話がありました。 アジサイはひとつひとつは小さいけれど、集まってキレイに見える花。 館小中学校のみんなも、アジサイのようにひとりひとりが集まって素敵になる学校づくりをしましょう、というお話がありました。 佐々木副校長先生からは、「一つの言葉」の詩を紹介してもらいました。 「一つの言葉」 一つの言葉でけんかして 一つの言葉で仲直り 一つの言葉で頭が下がり 一つの言葉で心が痛む 一つの言葉で楽しく笑い 一つの言葉で泣かされる 一つの言葉はそれぞれに 一つの心をもっている きれいな言葉はきれいな心 優しい言葉は優しい心 一つの言葉を大切に 一つの言葉を美しく この詩の作者は不明ですが、とても素敵な詩ですね。 たった一つの言葉で、人を嬉しくさせたり、悲しませたりできるんですね。 友達にどんな言葉をかければよいのか、乱暴な言葉遣いをしていないか、自分の胸に手を当ててよく考えてみましょう。 素敵な言葉があふれる学校になれば、学校ももっともっと明るい、素敵な学校になりますね。 みんなで、素敵な言葉のあふれる学校にしていきましょう。 朝会の最後には廣瀬先生から図書のお話がありました。 小学部にまた新しい本が入ったようです! 今日の委員会で図書委員の人が整理してくれるので、明日の昼休みから図書室で読むことができます。 新しい本の貸し出しは夏休み後からだそうです。楽しみですね。 7月6日(金)*てんどん *七夕汁 *くだもの・・プラム *牛乳 今日は、明日の七夕にちなんで、星型のかまぼこ、おくら、人参、天の川にみたてた素麺がはいっています。 7月6日(金)―今日の図工(5年生)―今日の図工では、「名前デザインプロジェクト」をやりました。 前回の授業で下地をつくったので、今日はその上からデザインした文字を描きました。 8パターンもデザインを考え、そこからベスト1を選んで描きました。 デザインを描けた子から割り箸ペンをつくりました。 小刀で割り箸の先を削ることができました。 来週の授業では、この割り箸ペンを使って作品の仕上げをします。 7月6日(金)―七夕集会―今日の集会は、児童会代表委員会の4・5年生が企画してくれました。 委員会の人が企画してくれたクイズを楽しみました。 第一問 1・2年生に問題です。七夕は何月何日でしょう? 第二問 3・4年生に問題です。織姫(ヴェガ)は何座にあるでしょう? 第三問 5・6年生に問題です。彦星(アルタイル)は何座にあるでしょう? 第四問 スペシャル問題です。篠副校長先生の夢はプロ野球選手でしたが、打ち落としたかった星は何でしょう? 第四問 大木先生の子供のころの将来の夢は何だったでしょう? クイズの後は、先生方に子供の頃の夢を突撃インタビューしました。 森田先生は建築家、高松先生は歌手、浅井先生は看護師さん、廣瀬先生は漫画家か幼稚園の先生かで迷っていたそうです。 集会の最後に、たなばたさまを歌いました。 みんなの願いが叶いますように・・・ クイズの答え 第一問:明日の7月7日が七夕です。 第二問:こと座です。 第三問:わし座です。 第四問:巨人の星だそうです。打ち落とすのは大変そうですね。 第五問:学校の先生です。今の夢はたくさんの子に図工を好きになってもらうことです。 7月5日(木)―今日の図工(4年生)―授業の最初に、交通安全絵画コンクールの参加賞が届いたので配布しました。 このコンクールでは田中さんが金賞を取りました。 その他にも、阿部さん、戸嶋さん、増田くんの作品が学校代表に選ばれ、副賞をもらうことができました。 参加賞のクリアファイル、大事に使ってくださいね。 今日の授業では引き続き「コロコロガーレ」の学習をしました。 今日は2段目、3段目をつくりました。 「いろいろなコースを工夫してつくってみよう!」 「いいなと思う工夫は、そのまま真似するんじゃなくて、自分なりに変えてごらん。」 と、指示すると 「難しい!」と、言う子もいましたが、前回よりも更に工夫をしてコースをつくることができました。 途中鑑賞では、友達の作品のよさをたくさん見付けることができていました。 7月5日(木)*味噌ラーメン *海鮮シューマイ *じゃがバター *牛乳 海鮮しゅうまいは給食室で1つづつ、丸めて皮で包み蒸しました。 7月4日(水)*ごぼうずし(のり) *焼きししゃも *みそ汁 *卵にからめ煮・・中学生のみ *牛乳 今日は食育の日でごぼうずしをのりで巻いて食べます。 みそ汁にはラッキー人参と大根が入っていました。 7月4日(水)―今日の図工(1年生)―今日の授業では、初めて絵の具を使用しました! 絵の具セットの忘れ物は0でした。 保護者の皆様、絵の具の準備にご協力ありがとうございました。 今日は初めての絵の具の学習だったので、絵の具の出し方、筆の洗い方、使い方、片付け方など、基本的なことを勉強しました。 きちんと約束を守ることができました。素晴らしい! 来週も絵の具の学習です。 がんばりましょう。 7月4日(水)―今日の図工(2年生)―2年生は、箱を使って工作をしています。 箱に色画用紙を切って貼ったり、パスで絵を描いたりしました。 そして、中に加工したストローを入れて・・・ にょきにょきと動く作品になりました! 来週、続きをして、発表会をします。 完成が楽しみです。 7月3日(火)―今日はプールに入られそうです!―今日は5、6年生のプールがあります。今年度、5、6年生がプールに入るのは初です。 小学部、プール一番乗りは3、4年生で、先週の6月28日に入ることができました。 これで、まだプールに入っていない学年は1、2年生だけとなりました。 早く入れるといいですね。 ※訂正 小学部1、2年生も先週プールに入ることができていました。 小学部5、6年生も昨日プールに入ることができたので、全学年がプールに入ることができました。 7月3日(火)*セサミトースト *ポークビーンズ *とうもろこし *牛乳 とうもろこしの皮むきみんな上手にむいていました。 7月3日(火)―今日の図工(3年生)―3年生は今、車をつくっています。 6月26日(火)の授業では、車の土台をつくりました。 今日はその土台に、いろいろなものをつけていきました。 動物の形やケーキのような形、時計がついている車など、発想力豊かな作品がいっぱい! 来週の授業ではこの作品にタイヤをつけます。 7月2日(月)―美術部の活動―今日はプラバンで作品づくりをしました。 絵の細かさは流石中学生! かわいいキーホルダーが完成しました。 7月2日(月)―保護者会と運動会の写真について―お忙しいと思いますが、ご出席お願いします。 小学部4、5、6年生の保護者会は7月5日(木)となっておりますので、ご注意ください。 また、地域連携室に運動会の写真が掲示されています。 保護者会や三者面談に学校にお越しの際は、是非ご覧下さい。 7月2日(月)―美術クラブの様子―美術クラブは図工室で活動しています。 美術クラブでは、砂絵や水彩画、水墨画など、自分のつくりたいものをつくっています。 砂絵に取り組んでいる子は粘着面に砂がくっつく様子を楽しんでいました。 水彩画に取り組んでいる子はコンクールに応募する絵を描いています。 水墨画に取り組んでいる子は、墨の濃淡の出し方や線の描き方を練習していました。 それぞれが楽しそうに活動していました。 7月2日(月)*カレーライス *和風サラダ *すいか *牛乳 今日のカレーには、5年生が収穫したじゃが芋を使いました。 |
|