**広報誌 完成!**![]() ![]() ![]() ![]() 広報委員が行いました。 発行部数は、鑓水小学校は、八王子で一番生徒数が多い小学校なので、 731部になります。 ★そして、その2日後、今度はメンバー総出で製本作業を行いました。 まず、印刷したページを順番に並べて、ホチキスで留めます。 途中何度も、間違いがないか、確認をします。 ★朝早くから、昼近くまでかかって、やっとみなさんに配る広報誌が 完成しました。 ★近隣の方や、関係者にも配られるそうです。 2学期以降も引き続き発行しますので、どうぞご期待ください。 7月5日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーピラフ ・ミネストローネ ・スイートポテト ・牛乳 今日のカレーピラフに入っているピーマン、ミネストローネ に入っているキャベツは八王子産です。 ピーマンは川口町、キャベツは加住町の農園から届きました。 ピーマンは夏が旬の野菜です。ビタミンが豊富で、夏バテし ない力をくれます。 * 食 材 の 産 地 * ・キャベツ:川口町 ・ピーマン:加住町 ・たまねぎ:愛知県 ・にんじん:千葉県 ・エリンギ:長野県 ・セロリ :長野県 ・パセリ :茨城県 ・さつま芋:千葉県 ・たまご :岩手県 7月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ミルクパン ・BBQチキン ・青のりポテト ・ABCスープ ・とうもろこし ・牛乳 今日のとうもろこしは、昨日、小比企町の農園から届いた とうもろこしです。 3・4時間目に3年生がとうもろこしの皮むき体験をしま した。皮むきの前に、とうもろこしの実る様子やとうもろこ しから作られる食べ物についても勉強しました。とても興味 深く聞いていました。 とうもろこしには、青虫やかたつむりがついているものも あったので、ビックリしながら皮むきが始まりました。 「おいしいって言ってもらえるといいなー」と話しながらむ いたとうもろこし、「おいしかったですよ!」 * 食 材 の 産 地 * ・キャベツ:川口町 ・じゃが芋:高月町 ・とうもろこし:小比企町 ・にんにく:香川県 ・たまねぎ:愛知県 ・にんじん:千葉県 ・エリンギ:長野県 7月3日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・五穀ごはん ・韓国風肉じゃが ・茎わかめのきんぴら ・ポップビーンズ ・牛乳 韓国風肉じゃがにはいっている『じゃがいも』と「さや んげん』は、八王子で収穫されたものです。 じゃがいもは、谷野町にある北原さんの農園、さやいん げんは、加住町にある村内さんの農園から届きました。 さやいんげんは、曲がったものもありますが、シャキシャ キとしたおいしいいんげんです。 * 食 材 の 産 地 * ・じゃが芋:八王子市 ・いんげん:八王子市 ・にんじん:千葉県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんにく:香川県 ・たまねぎ:愛知県 7月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボーなす丼 ・もずくスープ ・プラム ・牛乳 今日のマーボー丼には、旬のなすを加えました。なすには トマトやピーマンのように主な栄養はありませんが、夏に食 べるととてもよい効果があります。それは、「体を冷やす」 ことです。暑い夏、火照った体を中から冷やしてくれます。 給食では、なすを油で素揚げしました。ひと手間加えるこ とで、なすの紫を色鮮やかに仕上げることができました。 * 食 材 の 産 地 * ・なす :茨城県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・にら :茨城県 ・しょうが:高知県 ・にんにく:香川県 ・はくさい:長野県 ・こねぎ :高知県 ・プラム :山梨県 6月29日(金)![]() ![]() ・シーフードピラフ ・赤魚の香草焼き ・野菜スープ ・牛乳 * 食 材 の 産 地 * ・ピーマン:茨城県 ・たまねぎ:栃木県 ・にんにく:青森県 ・キャベツ:茨城県 ・にんじん:長崎県 ・パセリ :千葉県 6月28日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・わかめごはん ・笹かまぼこの翡翠揚げ ・四川豆腐 ・金時豆の甘煮 ・牛乳 笹かまぼこの翡翠揚げは、青のりを加えた衣をつけて 油で揚げました。教室でフタを開けた時に、色鮮やかな 緑と、磯の香りが広がったと思います。 金時豆の甘煮は、金時豆を朝から煮た手作りです。2 年生の教室へ行き、「小皿に少しの量だから、苦手でも 食べてみよう!」と声掛けをしたところ、残菜は少なく なりました。次回は他の学年にも声掛けしてみます。 * 食 材 の 産 地 * ・たまご :青森県 ・にんじん:茨城県 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・チンゲン菜:茨城県 6月27日(水)![]() ![]() ・ライトフランスパン ・ポークビーンズ ・温野菜のごまソース ・さかなナッツ ・牛乳 *食 材 の 産 地 * ・じゃが芋:長崎県 ・たまねぎ:栃木県 ・にんじん:千葉県 ・マッシュルーム:茨城県 ・キャベツ:茨城県 ・きゅうり:千葉県
|