1年生とともに毎朝当番制で、 1年生のお手伝いをしに行っています。 また、先日の一斉計測では、 1年生の手を引いて、校内を回りました。 頼もしい背中がたくさんありました。 4月19日(木)の給食アーモンドトースト(ミニ) 牛乳 『ペスカトーレ』とは、漁師という意味です。漁師が売れ残りの魚などを まとめてトマトソースで煮込んだものが始まりと言われています。給食では、 えびといかを使いました。『春キャベツのスープ』は、野菜を千切りにします。 油でベーコン・固い野菜の順に炒めていきます。けずり節でとっただし汁を 入れ、しばらく煮込みます。塩・こしょうで味つけします。『アーモンド トースト』は、食パンを半分に切り、バター・アーモンド粉・さとうを合わせた ものをパンにぬり、オーブンで焼きました。小さいトーストがつきますので、 スパゲティーの量は、いつもより少なくなっています。 給食4月18日(水)の給食果物(カラーマンダリン) 『メキシカンライス』の作り方は、米・バター・カレー粉・パプリカを合わせて 炊きます。具の野菜は、豚挽肉に合わせてみじん切りにします。油で挽肉・固い 野菜の順に炒めていき、塩・こしょう・カレー粉・パプリカで味つけし、炊き あがったごはんと混ぜます。『わかめスープ』は、けずり節でだしをとり、固い 材料から時間差で入れていきます。塩・こしょう・しょうゆの味つけです。 『ほうれん草のキッシュ』は、油でベーコンと玉ねぎを炒め、塩・こしょうで味 つけします。粗熱をとり、ゆでておいたほうれん草・たまご・牛乳・生クリーム を加えまんべんなく混ぜます。カップによそいオーブンで焼きました。ほうれん草 の代わりに魚介類を使ってもよいでしょう。果物は、『カラーマンダリン』といい ます。皮がむきやすく、濃厚な味が特徴です。 学校を案内しよう1年生を迎える会1年生に分りやすく 1年生が楽しめるように を目標にしています。 4月17日(火)の給食牛乳 『たけのこごはん』の作り方は、米は普通に炊きます。具は、新たけのこ と生のさやえんどうを使いました。材料を塩・酒・さとう・しょうゆで 煮つめていき炊きあがったごはんと混ぜました。旬の食材を使うことで 季節を感じることができます。『鮭の照り焼き』は、生鮭にしょうが・ みりん・酒・しょうゆの合わせ調味料で下味をつけておきオーブンで 焼きました。『新じゃがいもの煮物』は、お肉の代わりにさつま揚げを 使った煮物です。『香りキャベツ』は、春キャベツを使いました。 キャベツは小さめに切りボイルしている間に、調味料を煮立たせておき どちらも温度を上げて混ぜます。今日のような、和風の献立も残さない ように食べてほしいと思います。 ゴールを目指して、よーいドン!4月16日(月)の給食『ツナビーンズパン』の具の作り方は、白いんげん豆を柔らかく煮ておき ます。油でみじん切りの玉ねぎ・ツナ・パセリを時間差で炒めていき、塩・ こしょうで味つけし、ゆでておいた白いんげん豆を入れます。少し、粗熱を とり、マヨネーズを入れてまんべんなく混ぜます。お皿の形のパンに具を入れ、 チーズとふってオーブンで焼きました。『ポトフ』は、豚の角切りとベーコン を多めに使った洋風の煮物です。けずり節・お肉からのだしとキャベツの甘味 が出ていておいしく出来上がりました。『ヨーグルトのいちごソース』は、 生のいちごを少したたき、さとうとレモン汁を入れて煮つめていきます。 プレーンヨーグルトにかけていただきます。 チューリップさん、元気かな?新通級児保護者会ちょうど校庭の桜が満開で、お子さんの入学と新生活を応援しているようでした。 順調に通級指導がスタートできるよう、保護者や学校と連絡を取り合って、安心して通級できる環境を整えていきたいと思います。 4月13日(金)の給食果物(キウイフルーツ1/2) 『マーボー丼』は、ご飯は普通に炊きます。具の野菜はみじん切りにします。 油でにんにく・しょうが・挽肉・固い野菜の順に炒めていきます。お肉に火が 通ったら水を加えてしばらく煮込みます。さとう・しょうゆ・赤みそで味つけ します。水ときでんぷんを入れてボイルしておいた豆腐とごま油を入れて仕上げ ます。ご飯をよそいマーボー豆腐をかけていただきます。『コーンとたまごの スープ』は、けずり節でだしをとり、玉ねぎ・ホールコーンを時間差で入れて いきます。野菜がやわらかくなったらクリームコーンを加え、まんべんなく 混ぜます。塩・こしょうで味つけし水ときでんぷんを入れます。沸騰したら たまごを流し入れて仕上げます。『大豆といりこの揚げ煮』は、大豆をやわら かく煮ます。でんぷんをまぶして油で揚げます。いりこは、素揚げします。 白ごまは炒っておきます。全部一緒にし、火にかけておいたたれをからめて 仕上げます。果物は『キウイフルーツ』です。 初めての体育4月12日(木)の給食今日から1年生の給食が始まりました。給食を残さないように食べて、四小 での学校生活を元気に過ごしてほしいと思います。『ジャムサンド』は、一人 食パンを2枚ずつ配ります。いちごジャムをぬってサンドしていただきます。 『タンドリーチキン』は、インド料理の一つです。ヨーグルトと香辛料につけ こんだ鶏肉を『タンドール』という、つぼ型のかまどで焼いたものです。 『若草ポテト』は、じゃがいもを大きめの角切りにし、蒸します。塩と青のりを ふって仕上げます。『ミネストローネ』は、具だくさんの煮込みスープです。 ベーコンとけずり節でとっただしやキャベツの甘味でとてもおいしく出来ました。 4月11日(水)の給食果物(清美オレンジ1/2) 『カレーピラフ』は、米にカレー粉を混ぜて炊きます。具は、にんじんと玉ねぎ は、色紙切りにします。油でベーコン・玉ねぎ・にんじん・マッシュルーム・ ホールコーンを時間差で炒めていきます。塩・こしょう・カレー粉で味つけし、 炊きあがったごはんと混ぜます。『赤魚の香草焼き』は、赤魚に塩・こしょう・ パセリで下味をつけておきます。油をしいた鉄板に並べ、パン粉とバターをかけて オーブンで焼きました。『きのこスープ』は、きくらげ・えのき・しめじを使った スープです。ベーコンやきのこ類・けずり節からのだしが出ていてとてもおいしく 出来ました。果物は『清美オレンジ』です。皮がうすく剥きづらいので半分にカット しました。 交通安全教室平成24年度の通級がはじまりました一つずつ学年が上がった子供たちは、心なしか背筋が伸び、お兄さん・お姉さんの表情をしています。 今年も笑い声のあふれるきこえとことばの教室であるよう、担任一同努力していきたいと思います。 4月10日(火)の給食今日から、2年生以上の給食が始まりました。今年度も安全でおいしい給食 作りに努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 『ジャージャーめん』は、蒸し中華めんに塩と油をまぶして蒸します。具は、 材料をみじん切りにします。油でにんにく・しょうが・豆板醤を炒めて香りを 出し、豚の挽肉を炒めます。火が通ったら固い野菜の順に炒めていきます。 水を加えてしばらく煮込んで、酒・さとう・しょうゆ・赤みそで味つけします。 今日は、もやしをトッピングします。もやしは、水からゆで、油でもやしを 炒め、塩・こしょうで味つけし白ごまをふります。『揚げじゃが』は、 じゃがいもを角切りにし、でんぷんを洗い流して水気を切っておきます。 素揚げし、塩と青のりをまぶします。『もずくスープ』は、けずり節でとった だし汁の中に、時間差で白菜・もずく・万能ねぎを入れていきます。塩・ こしょう・しょうゆの味つけです。 2年生になりました入学式で披露する「こいぬのマーチ」と「勇気100%」の練習風景です。何度も何度も練習しました。本番ではちょっとドキドキしましたが、上手に演奏することができました。2年生の皆さん、がんばりましたね!! 新年度スタート!始業式の担任発表を待つ子供たちは、ハラハラドキドキな表情を浮かべていました。本年度の体制につきましては、本日配布しました学校だよりをご覧ください。 今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 |