9月20日(木)・チリコンカンライス ・ポテトのチーズ焼き ・えのきと小松菜のスープ ・牛乳 ポテトのチーズ焼きのじゃが芋は八王子産です。 じゃが芋は男爵やメークインなど品種がいろいろあります が、その数は98種類にもなるそうです。 今日のじゃが芋は、「きたあかり」という種類です。男 爵と比べると、肉の色は黄色く、香りがよいのが特徴です。 煮崩れしやすいので、マッシュなどに向いています。 給食では、拍子切りにし、蒸かしてチーズとまぜてオー ブンで焼きました。ハッシュドポテトのようにできあがり ました。よく食べていました。 ☆ 食材の産地 ☆ ・じゃが芋:八王子市宇津木町 ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・セロリ :長野県 ・にんにく:青森県 ・えのき :長野県 ・こまつな:神奈川県 9月19日(水)・栗ごはん ・肉豆腐 ・ぴりからきゅうり ・牛乳 旬の栗がたくさん入ったごはんです。加工された栗は1年中 楽しめますが、生の栗は9月から10月ごろの短い期間だけし か味わえません。 給食ではシンプルに、お米に生の栗、酒、水だけで炊き込み、 炊きあがりにごま塩をまぜました。栗そのものの味が楽しめる ごはんです。 ☆ 食材の産地 ☆ ・くり :熊本県 ・たまねぎ:八王子市四谷町 ・きゅうり:八王子市川町・群馬県 ・にんじん:北海道 ・しょうが:高知県 9月18日(火)・照焼チキンサンド ・ウィンナーポトフ ・フルーツ白玉 ・牛乳 給食の白玉は、白玉粉に絹豆腐をねりこみ、ひとつずつ丸めて 茹でて作っています。茹でた白玉を手作りシロップと合わせ、教 室でフルーツをまぜて食べます。 【フルーツ白玉(4人分)】 白玉粉 40g 絹豆腐 40g ●さとう 大さじ2 ●白ワイン 小さじ1 ●水 80cc お好みのフルーツ 白玉粉に絹豆腐を混ぜ、よくこねる。 ※固さは水で調節してください。 丸めて茹で、水にさらす。 ●を煮立たせ、シロップを作り、白玉をまぜる。 ※ご家庭では冷やしてお召し上がりください。 ☆ 食材の産地 ☆ ・しょうが:高知県 ・じゃが芋:北海道 ・にんじん:北海道 ・キャベツ:群馬県 ・たまねぎ:北海道 公園自まんをしよう最初の学習は「公園じまんをしよう」。自分たちで近くの公園を調べてカードにまとめ、クラスの友達に紹介をする活動です。同じ公園を調べていても、調べる人によって気がついたことが違い、興味をもって聞いたり、質問をしたりしていました。 来週の火曜日(25日)は、校外学習として公園探検に出かけます。 外国語 ALTの授業
今回の外国語の学習は,「道案内」です。「まっすぐに進む」「右に曲がる」「左に曲がる」の3つの言い方を教わり,公園や学校,レストランなど目的地までの道案内をする練習をしました。
9月14日(金)・ごはん ・いかの香味焼き ・さつま汁 ・わかめとじゃこのさっと煮 ・牛乳 旬のさつまいもを入れたさつま汁には、八王子産のごぼう が入っています。さつまいもの甘み、ごぼうの旨みでとても おいしい汁になりました。いかの香味焼きのみそだれには八 王子産のながねぎを使用しました。 事務室横の栄養黒板では、八王子産の野菜が八王子のどこ から届いたのか地図を使って紹介しています。 ☆ 食材の産地 ☆ ・ながねぎ:八王子市楢原町 ・ごぼう :八王子市館町 ・にんにく:青森県 ・さつま芋:千葉県 ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・えのき :長野県 ・万能ねぎ:高知県 9月13日(木)・リゾット ・ベーコンポテトパイ ・コールスロー ・プルーン ・牛乳 今日のリゾットのお米は、アルファ化米です。 50人分のごはんを作ることができる「炊き出しセット」を八王子市 防災課から6箱いただき、リゾットを作りました。 炊き出しセットには、アルファ化米5kgの他、しゃもじ、ごはんを よそるパック、わりばし、ふりかけなどが50人分入っています。アル ファ化米に水(お湯)を加え、60分(お湯は20分)おくとごはんが できあがります。 今日のリゾットには野菜やシーフードがたっぷり入っていますが、非 常時にはごはんにふりかけだけかもしれません。防災用品の準備や訓練 をする中で、避難所生活の心構えも必要かもしれませんね。 事務室前に炊き出しセットの見本が掲示してありますので、機会があ りましたら、ぜひご覧ください。 ☆ 食材の産地 ☆ ・じゃが芋:八王子市宇津木町 ・たまねぎ:八王子市四谷町・北海道 ・にんじん:北海道 ・キャベツ:群馬県 ・プルーン:長野県 2年生最後のプール!
今年の夏は猛暑、水泳の授業をするには最高の日がほとんどで、たくさん練習することができました。
1年生の頃は全員小プールだったので、初めての大プール。最初はおそるおそる入っている子がかなり多かったですが、練習を重ねることによって、どんどん水泳の授業が楽しみになってきました。夏休みの水泳教室にも進んで参加し、力をつけた子もたくさんいました。 事故なく、怪我なく授業を終えることができたのが、何よりも嬉しいことです。3年生の水泳でも、安全第一に、更に力を伸ばしていけるといいですね。 プラネタリウムの見学に行ってきました!
11日(火)に,サイエンスドームへプラネタリウム見学に行ってきました。今回は,月の形と太陽の位置は関係するのかどうか学習をしているところなので,それに合った内容のプログラムを上映してもらうことができました。
係の人の説明がとても丁寧で,子供たちに分かりやすくお話をしてくれました。学校でも,今回の学習を生かして授業に取り組んでいます。 ご家庭でも,朝や晩に月が出ている時は,今日はどのような形をしているかなど話しながら月を眺めてみるのはいかがですか? 9月12日(水)・ゆかりごはん ・松風焼き ・3色ナムル ・なめこのみそ汁 ・牛乳 今日は、松風焼きとみそ汁のながねぎ、ナムルの 小松菜が八王子市産です。昨日、収穫されたばかり のみずみずしい野菜です。 【3色ナムルレシピ(4人分)】 小松菜 80g もやし 80g にんじん 60g 塩 小さじ1/2 さとう 少々(かくし味) ごま油 大さじ1/2 白ごま 小さじ1 野菜を茹でて水分を切り、調味料、ごまを和える。 ☆ 食材の産地 ☆ ・こまつな:八王子市館町 ・ながねぎ:八王子市楢原町 ・しょうが:熊本県 ・たまご :青森県 ・にんじん:北海道 ・なめこ :新潟県 ・じゃが芋:北海道 9月11日(火)・中華丼 ・コーンと卵のスープ ・手作りさかなナッツ ・牛乳 今日の中華丼は、豚肉、いか、えび、野菜など11種類の具材が 入り、旨みたっぷりです。 まだまだ暑さが続きます。しっかり食べて体力をつけましょう。 【手作りさかなナッツレシピ(4人分)】 ・いりこ 20g ・アーモンド 30g ・白いりごま 大さじ1 ●さとう 大さじ1 ●しょうゆ 小さじ1/2 ●みりん 小さじ1/2 ・グラニュー糖 小さじ1 いりこ、アーモンド、ごまを乾煎りする。 ●の調味料をまぜて煮立たせ、乾煎りしたいりこ、アーモンド ごまをまぜ、グラニュー糖をふりまぜる。 ※給食では細切りのアーモンドを使用していますが、クラッシュ でも、ピーナッツやくるみなど他のナッツ類でもおいしく作れ ます。 ※グラニュー糖は入れなくても構いません。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんじん:北海道 ・たまねぎ:北海道 ・はくさい:長野県 ・もやし :栃木県 ・にら :栃木県 ・しょうが:熊本県 ・にんにく:青森県 ・たまご :青森県 9月10日(月)★・ツイストパン ・なすときのこのグラタン ・わかめサラダ ・プルーン ・牛乳 なすは夏が旬の野菜ですが、秋に実ったなすは旨みがギュッと つまっているため、「秋なす」とよばれ好まれます。 約19kgのなすを小さめの乱切りにし、油でさっと炒めてか らミートソースに合わせ、グラタンにしました。ミートソース味 にすることで、なすが苦手な人も食べやすかったようです。 ☆ 食材の産地 ☆ ・なす :八王子市横川町 ・きゅうり:八王子市川町 ・しめじ :長野県 ・たまねぎ:北海道 ・キャベツ:群馬県 ・プルーン:山梨県 9月7日(金)・ごはん ・サバのみそ焼き ・とうふチャンプル ・ゆかり大根 ・牛乳 サバは秋が旬の魚です。今日のさばも脂がたっぷりのって いました。こってりとしたみそ味でごはんもすすみました。 【サバのみそ焼きレシピ(4人分)】 サバ 4切れ しょうが 1かけ さとう 大さじ1 みりん 小さじ1 酒 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 みそ 小さじ2 おろししょうが、調味料を合わせ、サバを漬け込む。 オーブンまたはグリルでサバを焼く。 ※焦げやすいので気をつけましょう。 ☆ 食材の産地 ☆ ・しょうが:高知県 ・にんじん:北海道 ・もやし :栃木県 ・チンゲン菜:茨城県 ・だいこん:北海道 9月6日(木)・アーモンドトースト ・野菜のカレースープ ・白いんげん豆のグラッセ ・牛乳 白いんげん豆は、大福(おおふく)豆ともいいます。和菓子の白あん などでおなじみです。煮豆は苦手な人が多いですが、今日はバターを 加えて洋風に仕上げました。 「やっぱり苦手!」「今日の給食で一番おいしい!」「少し食べたよ」 反応はさまざまです。 苦手な人はひと口ずつでも食べられるようになるといいですね。 ☆ 食材の産地 ☆ ・じゃが芋:八王子市四谷町 ・たまねぎ:八王子市四谷町 ・きぬさや:北海道 ・にんじん:北海道 ・キャベツ:群馬県 9月5日(水)・キムチチャーハン ・もずくスープ ・さつまマッシュ ・牛乳 ☆ 食材の産地 ☆ ・ながねぎ:山形県 ・いんげん:群馬県 ・たまご :青森県 ・キャベツ:群馬県 ・こねぎ :高知県 ・りんご :山形県 ・さつまいも:千葉県 9月4日(火)・ツナトマトスパゲティ ・チンゲン菜のスープ ・ブルーベリーマフィン ・牛乳 旬のブルーベリーがたっぷり入った手作りマフィンを作りました。 八王子市で採れたブルーベリーを使いました。鑓水小学校にもブルー ベリーが実っています。校庭に面した花だんのどこかにありますよ! ブルーベリーは、さわやかな酸味がとてもおいしいですが、酸味が苦 手な人やブルーベリーの色が舌に染まるのが苦手な人がいたようです。 デザートの中では食べ残しが多かったように感じました。 今日のスパゲティは中学校給食のメニューから取り入れました。 写真のように、他のおかずやパンと一緒に食べます。中学生向けな ので、小学生の皆さんには少し大人の味だったかもしれませんね。 ☆ 食材の産地 ☆ ・にんにく :香川県 ・たまねぎ :北海道 ・パセリ :千葉県 ・チンゲン菜:茨城県 ・えのきたけ:長野県 ・たまご :岩手県 ・ブルーベリー:八王子市 2学期スタート!
2学期が始まりました。新しい友達を1人迎え、127人でスタートです。
夏休みの間にたくさんの経験をしたようで、どの子も一回りも二回りも大きく成長していました。2学期は様々な行事があり、学習もどんどん進みます。特に算数は、いよいよ山場である「かけ算」の学習をします。 毎日が中身の濃い2学期です。担任一同、充実した学校生活が送れるように努力いたします。保護者の皆様のご協力を、引き続きよろしくお願いします。 日本の音楽クラブ 夏休みの練習!
夏休みももう少しとなりました。みなさまには,残暑お見舞い申し上げます。
さて,今回は夏休みの練習の様子をお届けします。夏期水泳や金管バンドの練習にも参加しながら,暑い中,子供たちは頑張って琴の練習に励んでいます。 4月に入部した4年生や初心者の5,6年生もこの集中レッスンでめきめきと力を伸ばしました。真剣な表情で琴を弾き,次第に音も合い,きれいな音色を奏でるようになりました。2学期には,保護者,地域の皆様に披露できるように,これからも頑張りましょう! ※3枚目の写真は,子供が練習に励んだ成果です。なかなか切れることのない弦の糸が切れました。それだけ頑張ったということです! 暑中お見舞い申し上げます研推便り1
本校では昨年度まで国語の研究を進め、授業の中で友達と交流しようとする姿が見られるようになってきました。今年度からは算数の研究に取り組むことになりました。昨年度に引き続き、八王子市教育委員会の研究指定を受け、教職員の授業力向上に努めて参ります。平成25年度には研究発表もありますので、保護者の方々には協力をいただくことが出てくると思いますので、またよろしくお願いいたします。
本校では下記のテーマを掲げて研究を進めます。算数の授業を通して、自分の考えをしっかりもち、友達と交流しようとする児童の育成を目指します。 『自分の考えをもち、互いに交流しようとする児童の育成』 〜算数科における表現力を高めるための指導方法の工夫〜 今年度は一年目として、自分の考えを筋道立てて表現することが目標です。算数においては、答えだけ求められればよいのではなく、図や式、言葉などを使って表現し、どのように考えたのか説明できるようになることが望ましいです。ご家庭で宿題を見ていただくときにも、ときどきは「どうしてそのような答えになったの?」と問いかけてあげてください。「なぜ?」「どうして?」と問いかけていくことが、自分の考えを説明しようとする子供を育てることになるのだと思います。 「算数嫌い!」と公言している子供のうち、一人でも多くの子供の口から「考えるって楽しい」「説明するって楽しい」「算数が好きになってきた」と聞こえてくるようになるように、学校と家庭とが協力してがんばっていきましょう。 |