カテゴリ
TOP
メール用カテゴリ
今日の出来事
おしらせ
最新の更新
10月22日の給食
10月19日の給食
10月18日の給食
10月17日の給食
10月16日の給食
10月15日の給食
移動教室−乳搾り体験
移動教室2日目
移動教室の夜
10月12日の給食
5年移動教室4
5年移動教室3
1年生研究授業
10月11日の給食
霧ヶ峰自然保護センター到着
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2学期のスタートです☆
2学期が始まりました。長い夏休みでしたが、また子どもたちが元気に登校でき、うれしく思います。
宿題を頑張った子、習い事を頑張った子、プールに参加して日焼けした子などなど・・・夏休み前とは違った、また一段と成長した顔を見ることができました。
さて、今日は始業式がありました。校長先生の話の後、5年生の代表が、2学期に頑張りたいことを読みました。
2学期は、各学年行事がたくさんあります。生活のリズムをしっかり取り戻し、2学期の学校生活に早く慣れるといいですね。
親子料理教室
8月6日(月)、山田小学校の家庭科室で、親子料理教室を行いました。
たくさんの方に参加いただき、楽しく料理ができました。また、栄養講話では、生活習慣病予防のための食事のポイントについて、知識を深めていただきました。
西南ブロックの学校栄養士・調理員、学事課、保健福祉センターの方々の協力で、思いでに残る料理教室になったと思います。
喉が渇いたなぁ。。。
5年生は、総合の時間にバケツ稲を育てています。学期中に観察した時よりも、さらに大きく生長しています。晴天の日が続き、バケツの中の水はすぐになくなってしまいます。5年生の皆さん、観察に来た時に、大きな変化に気づいてください。観察に来た際は、お水もあげてくださいね☆
<<
2012年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
学校便り
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り5月号
学校だより6月号
学校便り