本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。
TOP

9月18日

画像1 画像1
     照り焼きチキンサンド・コーンチャウダー・フルーツ白玉・牛乳

 チャウダーといえば「はまぐり」や「あさり」を使ったクラムチャウダーが有名ですが一般的には実沢山のスープをさすようです。今日の給食のチャウダーにはヘルシーな豆乳を牛乳と同量使いました。ベーコン、じゃがいも、野菜のあっさりとした具ですがとても深みのある美味しいスープでした。

9月14日

画像1 画像1
     ビビンバ・わかさぎの南蛮揚げ・水菜のスープ・牛乳

 今日の「わかさぎ」は北海道産です。にんにく、しょうが、お酢、しょうゆなどで下味をつけ片栗粉をはたき、じっくり揚げました。今日が最後の実習生の皆さんも残さず食べてくれました!児童もとても良く食べてくれて、ビビンバの野菜は少々残りましたがあとのメニューの残りは少しでした◎◎◎

9月13日

画像1 画像1
     ソフトフランスパン・白身魚のピザ焼き・ポテトサラダ
        キャベツとベーコンのスープ・牛乳

 ポテトサラダはホットサラダです。白身魚は給食でおなじみのタラの仲間・・メルルーサを使いました。ニュージーランド産です!蒸した白身魚、ケチャップで味付けした野菜、ナチュラルチーズと何層も重ねて焼きました。

9月12日

画像1 画像1
     ご飯・イカの香味焼き・さつま汁・わかめとじゃこのさっと煮・牛乳

 イカは「にんにく・ねぎ・みそ・しょうゆ・みりん」のタレに漬けて焼いたおかずになる一品です。さつま汁はその名の通り「さつまいも」を使ったみそ汁です。

9月11日

画像1 画像1
     サルサドッグ・いんげん豆のグラッセ・野菜のカレースープ・牛乳

 昨日から「八王子栄養専門学校」の学生さんが栄養士になる為の実習で、みなみ野小に来ています。今日は児童との(4年)会食がありました。若いお姉さんたち登場で児童たちもおおはしゃぎ!楽しい会食になったようです・・・クラスに案内で行ったとき「インゲン豆のグラッセ」はどうだろう?と見てみましたら案の定、皿には3〜4個の豆が・・
あぁ〜あ!食物繊維タップリの食べてほしい食品なのですが(残念!)

9月7日

画像1 画像1
      チリコンカンライス・ミニカップオムレツ・えのきスープ・生ジュース
                               (5年リクエスト)

 チリコンカンには金時豆をたっぷり使っています。名称は「坂田の金時」の赤い肌に由来するとか・・?豆にはイライラを抑える効果があり、特に金時豆に含まれる「カリウム」は体内から食塩を排泄してくれる優れものです!

9月6日

画像1 画像1
      こぎつねうどん・ちくわの二色揚げ・茎わかめ炒め・牛乳
              (カレー・青のり)

 こぎつねうどんは、別煮した油揚げを麺にくわえて作ります。油揚げから良い味が出てとても美味しいんです!見た目は少なく感じますが「おかわり」が出来る分量です。
ちくわの二色揚げも定番メニューですが味の違いが(カレー・青のり)よく分かって美味しい一品でした。

9月5日

画像1 画像1
      キムチチャーハン・もずくスープ・さつまマッシュ・牛乳

 キムチチャーハンには白菜キムチ、いり卵、ごま、などを入れ夏向きにサッパリと仕上げました。乳酸発酵したキムチはスタミナがつくばかりでなく整腸作用も優れたものがあります。

   もずく・・・・・沖縄産を使いました
   さつまいも・・・千葉産の新物ベニアズマです。パイン缶と生りんごを                マッシュした、さつまいもに和えました。これも夏向きです!

9月4日

画像1 画像1
      ガーリックトースト・ポークビーンズ・りんごポンチ・牛乳

 今日は朝から給食室中が「りんご」の良い香りに満たされていました。りんごポンチは生のりんごをシロップで煮て作ります・今日は青森県産のふじの新物を使いました。

9月3日

画像1 画像1
      ご飯・鮭の照り焼き・五目きんぴら・みそ汁・牛乳

 昨日の大雨で猛暑が少し緩和され、ちょっぴり秋の気配すら感じられます。二学期の給食も今日で2回目・・・夏の間「お弁当」を食べ続けていた私は汁物と温かいおかずでホッとしています。今日の献立は和食の定番と言ったものですが、夏の間に疲れた胃にはピッタリのメニューでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30