手作り白玉団子
フルーツ白玉は給食室で手作りです。
白玉粉と絹ごし豆腐を同量で混ぜこねます。絹ごし豆腐を使うと口当たりのなめらかなお団子が出来ます。 それを丸め、お湯で茹でます。浮いてきたものをすくい、砂糖を溶かしたお湯に入れ、フルーツを加え、今一度加熱します。 給食では、生のものは果物とトマトなど限られたものでしか出せません。 白玉フルーツも温度が上がったことを確認して、出来上がりです。 調理員さんは暑い中、お湯が沸騰した釜のそばで、ひたすら丸めて入れていきます。 中野北小とあわせて、13キロの白玉を丸めました。 平成24年9月7日(金)献立
・ライトフランスパン
・金時豆のシチュー ・フルーツ白玉 ・牛乳 豆を入れたシチューです。ケチャップ味のこってりした風味でパンによくあいます。 地産地消:シチューのじゃがいもは、八王子市石川町 和田農園で栽培されたものです。 新鮮でおいしいじゃがいもが届きました。 フルーツ白玉は、手作りです。 生活科 夏野菜の収穫! 畑の草取り!
生活科で、1学期に畑に植えたトマト・とうもろこしなど収穫も最終盤です。草取りもしながら、実が終わってかれたとうもろこしの片付けをしました。みんなの背より、大きくなったひまわりはもう少し熟したら、種を数えます。
下の写真は、採れたてトマト!80個近く採れました。(その一部です) 平成24年9月6日(木)献立
・ごはん
・のりの佃煮 ・赤魚のみそ焼き ・ころころ煮 ・冷凍みかん ・牛乳 手作りののりの佃煮です。市販のものと違い塩辛さを控えめにしてあるので、のりの風味が生きています。 ころころ煮は、野菜を1センチ角に切ったものです。小さい切り方なので、味がよくしみていて美味しくいただけます。 給食では、箸を使う機会も多いです。 箸は上手に持てていますか?箸使いが苦手だと、うまくつかめませんね。お子様の箸の使い方をご確認ください。 八王子産ブルーベリー
・5日の給食は、手作りスコーンにブルーベリージャムの組み合わせです。
八王子の恩方地区にある中村農園さんのブルーベリーを使いました。給食便りでもお知らせしましたが、陶鎔小では、9.1kgのブルーベリーを調理員さんと一緒に摘んでまいりました。 給食室でコトコトにて、美味しいジャムが出来上がりました。それを手作りのスコーンにつけていただきました。 一番初めの写真は、農園の中村さんです。 平成24年9月5日(水)献立
・野菜リゾット
・手作りスコーン ・ブルーベリージャム ・海草サラダ ・牛乳 今日のリゾットはα(アルファー)化米と言って、災害時にお湯だけで食べられるお米を使いました。防災課より更新のために学校に提供されました。 9月1日は防災の日でした。この機会にご家族で話あわれているかと思いますが、避難場所などの確認は大切です。 サラダのきゅうりは、八王子産です。川町の尾崎農園さんより新鮮なきゅうりが届きました。 ブルーベリージャムは、八王子の恩方地区の物を使用しています。別に紹介していますので、ご覧ください。 2学期始業式
長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。笑顔で夏休みの思い出を聞かせてくれたり、真っ黒に日焼けをしている子がいたりと、有意義な夏休みを過ごせた様子がうかがえました。2学期はトーヨー祭りや学芸会など、様々な行事が行われます。保護者の皆様には引き続きご協力の方をよろしくお願いします。
平成24年9月4日(火)献立
・スタミナ丼
・根菜汁 ・大根の甘酢漬け ・牛乳 思い出に残る夏休みを過ごされたでしょうか。 2学期の給食が始まりました。美味しい給食を作っていきます。 しっかり食べて、元気に過ごしてください。 暑い日でしたが、久しぶりの給食はよく食べられていました。 ただ、野菜の残りが少し多かったようです。残さず食べるようにしたいものです。 引き渡し訓練が終わりました!
9月3日(月)に11時30分から引渡し訓練が行われました。
震度5以上の地震が起きた場合を想定して行いました。 2学期の初日から、多くの保護者に来ていただき本当にありがとうございました。 |