青少対役員会市内の青少対の会議の報告や、9月29日(日)に行われる「子どもシティー」の話し合い等が行われました。 夏休みのプール指導(8月22日)今日も元気にたくさんの児童が参加しました。 夏休みの学校からプール帰りの児童が、ブルーベリーをおいしそうに食べていました。 学童さんもプール。 カラフルな水着を着て、水鉄砲で遊んだり・・・。 学校のプールとは違いますね。 夏休みのプール指導(8月21日)4高学年はクロールや平泳ぎのカエル足などをばっちりと練習しました。 夏休みのプール指導(8月21日)3プールサイドはさらに暑く、いや熱く。 水はキラキラと美しく、気持ちよさそうに見えます。 夏休みのプール指導(8月21日)2夏休みのプール指導(8月21日)早くから受付前は賑わっていました。 受付の先生とおしゃべりを楽しんだり、久しぶりにあった友だちと話したり・・・。 みんな嬉しそうにしゃべっていました。 学校に来る際は出来るだけ兄弟やと近くの友達と一緒に来るようにしましょう。 事件や事故に巻き込まれないように十分気を付けてください。 夏休みのプール指導(8月20日)2気持ちよさそうに水しぶきを上げていました。 大プールの指導も、少人数なのを生かして細かな点まで指導していました。 今日来られなかった人も明日は是非参加してください。 久しぶりに友達や先生に会うのも楽しみですよ。 夏休みのプール指導(8月20日)まだ、お出かけしている人が多いのか参加者は少な目ですが、プールには最適なお天気の下、気持ちよさそうに泳いでいました。 一学期を振り返る(募金活動)昨年度からは、東日本大震災に対しての募金活動に取り組んでいます。 募金先は、児童会で検討して届けています。 直接、八王子市長(代理で副市長)さんに届けたり、蓑輪PTA会長と平田副校長が仙台の鶴巻小学校に届けたりと、募金を有効に使ってもらえるように考えて届けているのが、恩一小児童会募金活動の特徴です。 一学期を振り返る(読み聞かせの会)昨年度から休み時間に読み聞かせの会を行うようにしました。すると、毎回100人を超える児童が参加するようになりました。 クラス毎や、学年毎に行う読み聞かせの会も、それぞれ行われ、恩一小ではたくさんの読書好きの児童が育っています。 1学期を振り返る(スポーツテスト)今年も保護者の方にお手伝いいただき、スムーズに行うことができました。 写真は4日のシャトルランの様子から。 1学期を振り返る(授業参観)一学期を振り返る(縦割り給食班遊び)恩一小の特色ある教育の一つです。 1年生から6年生までが一緒に楽しく活動する。何ともほほえましい光景です。 一学期を振り返る(演劇鑑賞教室)体育館一杯を使った演技。すぐ近くで見られ、迫力満点でした。(写真上) 劇で使用された効果音。その音を生み出していたおもしろ楽器を体験することもできました。(写真中・下) ここで登場した、長い長いハンスの名前は、全てを覚え校長先生の合格をもらえると、校長先生から素敵な認定賞をもらえることになりました。 一学期を振り返る(初めての給食1年生)身支度、準備、片付け・・・。初めはたくさん時間がかかっていました。 先生たちも総出で手伝いました。担任の相川先生、三浦先生はもとより、廣江先生、高橋栄養士さんも入って指導しました。 でも、1学期の終わりには他の学年と変わらないほど上手になっていました。 平成21年度のPTA教養講座5代目西川古柳先生の指導の下、児童の代表が体験しました。(写真上) また、西川先生の素晴らしい演技も、間近で見せていただくことができました。(写真中) 最後は、蔵の中も見せていただき、貴重な人形や資料を見ることができました。中には、江戸時代から伝わる人形もありました。 平成22年度のPTA教養講座まずは家元による演奏を聞きました。(写真上) 後半は体験教室です。見るのは触れるのも初めてと言う人がほとんどでしたが、大正琴を楽しむことができました。(写真中・下) 平成23年度のPTA教養講座一学期を振り返る(PTA教養講座)100名前後の児童・卒業生・保護者・教職員・地域の方々が、汗を流しました。 |