たてわり班活動
異学年活動は6年生の活躍の場です。6年生の中ではおとなしい方でも、低学年の前ではリーダーシップを発揮する場面ができます。どの子も上級生として、責任ある行動を学ぶことができるのです。
今日は初めての縦割り班活動、緊張して担当の先生に促されながら司会をしている子もいましたし、すっかり大人顔負けのお世話ぶりの子もいました。 全校からあこがれられる、6年生であってほしいものです。(校長) 小中一貫部活体験(6年生)元八王子小学校と弐分方小学校と元八王子中学校と3校にわかれての実施でした。 小雨でしたが、野球部も水泳部も実施。さすがに中学校は違います。 小学校はちょっと過保護なのかなとも思いました。 昨年までは5,6年生としてまとめてとらえられていたのに、中学になると とてもしっかりするものだとおもったり、6年生が素直でかわいらしく見えたり しました。 蚕が蛾になった触った感じは、蚕の時と同様で、つるつるしてマシュマロみたいに柔らかいですよ。カイ吉くんあらため、ガイ吉くんと命名しました。お嫁さんを募集しています。 もうすぐ蚕のカイ子ちゃんがガイ子ちゃんになってくるとおもいますが、雄雌はわかりません。楽しみです。チョコレイト色の汁をお尻から出しています。かわいいです(校長) 6月の避難訓練避難訓練は子供だけでなく、大人にとっても大事な訓練。 ヘルメット・出席簿を必ず持参して出るなど、訓練しておかないと気付かないものです。 時間は5分を切ったのでまあ、良しとしましょう。4分前半まで持っていきたいものです。 担当は林先生、本部は副校長です。校長に最終確認が入って、この先の判断をしていくという手続きになります。責任の重さを痛感しながら、3.11のこともあり、避難訓練は本気でやらないといけないと改めて思う校長です。(校長) NBK410に取材がきたぞ
先日の「広報はちおうじ」に続いて、読売新聞と八王子テレメディアから取材が来ました。子供たちの踊っている様子や、実行委員へのインタビューをしていきました。同時に2組来たので、実行委員は二手に分かれての対応でした。八王子テレメディアには校長も取材を受けたので、かみかみでインタビューに応えることになってしまいました。
八王子テレメディアは明日(4日)の午後6時ごろ流れるようです。楽しみですね。地域の風が行き交う学校に近づきつつあります。 放送委員会集会姫木平移動教室より20たくさんの思い出ができた楽しい2日間でした。 5年生のみなさん、今日はゆっくり休んで、明日も元気に登校してください。 給食試食会長田栄養士から、給食ができるまでの作業の様子や安全に配慮した食材の選定、栄養を考えた献立等の説明を行い、学校給食への理解を深めていただきました。 1年生の給食準備の様子を参観していただいた後、お楽しみの試食タイム! (メニューは、このホームページの「給食室より」をクリックしてご確認ください。) 保護者の皆様自身で協力して配膳し、代表の方の「日直さん」による「いただきます」をするなど、ちょっと小学生気分に戻って、楽しく会食することができました。 事後のアンケートでは、「とてもおいしかったです。」などのお褒めの言葉をたくさんいただきました。 これを励みに、安全と栄養に配慮した、子供たちにより喜ばれる給食作りを進めていきます。 姫木平移動教室より19
鷹山ファミリー牧場での体験活動を終え、バスは学校に向かって出発しました。
姫木平移動教室より18子供たちは、『かわいい』、『気持ちいい』と、進んで取り組んでいました。 姫木平移動教室17班で協力して、上手くできました☆ 姫木平移動教室より16紙の繊維で色を付けたり、絵や文字を描いたりしています。 姫木平移動教室より15作りかたを説明していただいています。 みんな興味津々、とても真剣にお話を聞いています。 姫木平移動教室より14姫木平移動教室より13おいしくいただきました。 姫木平移動教室より12今日も全員元気です。 朝の集いを行いました。 まだ寝ぼけ眼かなぁ(笑)。 姫木平移動教室より11
就寝時間になりました。
今日一日、全員元気で過ごすことができました。 また明日、様子をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。 おやすみなさい☆ 姫木平移動教室より10姫木平移動教室より9姫木平移動教室より8たくさん歩いて、お腹はペコペコ。 みんなモリモリ食べています。 |