夏季水泳指導から(8月2日)小プールで、たくさんの水しぶきが上がっていました。 明日は検定です。 児童の皆さん。ここまでの成果を試してください。 図書の貸し出し現在絵本室は、空調施設設置工事の資材置き場となっていますが、使えるように荷物をまとめてもらいました。(写真上) それほど大人数ではありませんでしたが、絵本室にも図書室にも児童が来室し、本を返して新しく借りて家路に着きました。 夏休みは本を読む良い機会です。たくさん良い本と出会って欲しいと思います。 夏休みの給食室から給食室では、給食を作る作業が無い時も(あるいはそんなときだからこそ)、普段忙しくてできないようなことを計画的に行っています。 調理器具の清掃もその一つ。徹底的に清掃し、点検し、不具合の調整を行います。 いつもは大活躍の大なべたちも、写真のとおりきれいにしてもらい、逆さまにひっくり返って「気持ち良さそうに、ゆっくり休んでいる。」そんな感じです。 (7月25日撮影) 夏季水泳指導から(8月1日)校舎内を巡回していて、遠いプールでの活動がとても気持ち良さそうでした。 大プールはちょうど最後の自由遊泳の時間でした。 のんびりと水に浸っている人や、友達とじゃれている人などいろいろ見えました。 小プールは、更衣室が混まないよう、大プールよし一足先に上がります。そのために整理運動をしていました。 夏休み前半の水泳指導も今日を入れて後二日となりました。8月2日(木)3日(金) 8月2日(木)は本の貸し出しもあります。(10時から11時まで) おうちにいる児童の皆さんは、是非恩一小に集合しましょう。 空調工事の様子から(8月1日)室内機は4階が終了し、3回もほぼ終了です。 2階から換気扇の工事が始まりました。(写真上) 防災訓練実施中!3防災訓練実施中!2坂本校長(写真上)と、平田副校長が教育総務課に連絡しました。 着信音はどんな音なのか、上壱分方小学校の島田副校長先生にお願いし、防災無線で恩一小にかけてもらいました。 次に、防災倉庫の点検に行きました。(写真中・下) 防災倉庫の鍵の場所をお知らせし、防災倉庫に行きました。 毛布やタオル、アルファー化米、ストーブや非常用電源などが、整然とおかれていました。 防災訓練実施中!本日、八王子市地域防災計画及び学校災対本部運営に関わるマニュアル等に基づく災害対応の訓練を行います。 『本市では気象庁が大横町に設置している地震計が震度6強、東京都が石川町に設置している地震計が震度7を記録。交通機関の混乱により、都内各地の鉄道は運行を見合わせています。また、八王子市内数カ所で建物の倒壊及び火災が発生しています。』と、想定しての訓練を行っています。 本校での訓練内容 1 参集訓練 非常参集職員である、大石給食主事が8時15分に自宅を徒歩で出発、8時43分に無事到着しました。(写真) 汗びっしょりでした。ご苦労様でした。 2 災害用伝言ダイヤル 録音・再生訓練を行います(恩一小学校教職員のみ)。 3 学校ホームページに掲載 本ホームページです。 4 防災無線訓練 教育総務課との防災無線を使った訓練を行います。 5 直接防災訓練とは関係ありませんが、PTAのケータイ連絡網を送信します。 ※ なお、第2回の訓練を9月4日(火)10時頃より行う予定です。この日は、保護者の方にも伝言ダイヤルを聞いていただく予定です。9月3日(月)配布の学校便りをご覧ください。 |