「そうだ恩方、行こう。」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石段を上がると暑さを忘れる別世界。
木漏れ日、鳥のさえずり。厳かな空間が広がります。

データ
 東京都八王子市下恩方町1290番地 奥
 最寄駅高尾(東京都)駅[北口]から徒歩約59分!

「そうだ恩方、行こう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真夏のような7月16日(月・祝)
職員室前の温度計は、体温以上の37.5度でした!

そんな中、御嶽神社は別世界でした。

JR恩方「そうだ恩方、行こう。」キャンペーン第一弾は、上宿町会「御嶽神社」です。

陣馬街道にガードレール設置

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(金)陣馬街道で車の単独事故があったそうです。

電柱にぶつかり、曲がってしまった電柱を14日(土)取り替えていました。(写真)
事故を起こした方は救急車で搬送されたと言うことですが、大きな怪我になっていないことを祈ります。

 このところ、車の運転ミス等で道路を歩くのも心配なことが多いです。
 恩一小では、平成21年に都と市の関係者に集まっていただき、通学路の安全確保に向けての要望を、校長・PTA会長・地元自治会の連名で要望書を出しました。
 ガードパイプの設置や、道路へのペイント、看板の設置、道路の拡張等少しずつですが実現できているところです。
 また、夏休みに、学校とPTA(校外生活委員さん)が八王子市教育委員会と合同で学区内の安全点検を行うことも計画されています。

 そんな折、松竹町会の長田会長が音頭をとって、恩一小校長、恩方中校長、松竹長会長、川原宿町会長連名で、陣馬街道へのガードレール設置の要望書を、石原東京都知事宛てに出しました。

 その回答が今月初めに寄せられました。
 なんと、規程に沿う場所(車椅子が通れる幅がないとガードレール、ガードパイプ(以下ガードレール等)は設置できない)の大部分に、ガードレール等が設置されることが決まりました。
 長田町会長のご努力に敬意を表すと共に、感謝したいと思います。 

砂場付近の水飲み場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭造形用(遊び用)の砂場付近にある水飲み場を、7月10日(火)大谷用務主事が掃除してくれました。
 砂が排水構に大量に流れ込み、排水ができない状況になっていました。
 砂場付近なので、「砂遊びの後 手を洗って・・・」なら仕方ないのですが、それだけではなさそうな砂の量です。
 職員で共通理解をもって指導していくことに、11日の生活指導朝会で改めて確認しました。

トヨタ原体験プログラム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気エンジンカーでのピン倒し、1度目は4つのグループ全てでピンを倒すことができませんでした。
 1回目の失敗を受けて2回目はたくさんのピンを倒すことができました。
 失敗や経験を生かす。そんなことも学習できました。
 また、実験の楽しさ、科学への興味も高まったことでしょう。(写真上)


5・6時間目は4年1組さんが体験しました。(写真中・下)

 天気がよければ本物の車に乗って、車がどのようにコントロールして動くのかや、どれだけの力があるのかを綱引きしたりもできたのですが、仕方ありません。
 雨の日用のプログラムで楽しむことができたことでしょう。

トヨタの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

トヨタ原体験プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(木)4年生のトヨタ原体験プログラム続報です。
 学習カードを頂いて、それぞれが持って気付いたことをどんどん書き込んでいきます。(写真上・中)
 どんなことがこれから起こるのか、ドキドキわくわくといった感じで、みんな真剣な表情でした。

 各グループから代表2名ずつが、空気エンジンカーにエネルギー(空気)を注入します。(写真下)
 結構 力が必要で、苦労しながら二人で(トヨタの人も入れて3人で)協力して吸気を送り込みました。

工事の進行状況(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(木)台座を作ったその中へ、生コンが入りました。
生コンを運んできたのは夕やけスポーツクラブの塩田さん。
狭い恩一小の敷地の中を巧みに運転して生コンを運んでくれました。
さすがプロ!

工事の進行状況(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(水)エアコン室外機の台座が作られました。
アスファルトをはがし、台座の位置に鉄骨が組まれました。

恩方四校生活指導連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(木)15時から恩一小図書室で、恩方四校生活指導連絡会が行われました。

恩方四校の校長・副校長・生活指導主任等の教員や、PTA会長、校外生活委員などの保護者、そして、地域で子供たちを見守ってくださっている、育成指導員や民生・児童委員、主任児童委員などたくさんの皆様が参加されました。

速報! トヨタ原体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(木)3・4時間目に4年2組が、5・6時間目に4年1組が「トヨタ原体験プログラム」を体験しました。

 あいにくのお天気で校庭での活動は出来ませんでしたが、体育館でばっちり活動しました。

 詳しくはトヨタのページで
 http://www.toyota.co.jp/gentaiken/program01.html

授業の様子から(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(木)1時間目、2年2組さんが畑に行ってサツマイモの観察をしていました。
 「(葉っぱのはざわりが)ざらざらしているよ。」「こっちはつるつるしている。」
「なんか良いにおいがする。」「ええ?葉っぱのにおいしかしないよ。」
「緑の色がこっちは濃いね。」
など、5感を(味覚は未だ使っていませんでしたが。)フル活用して観察している姿に感心しました。
 大きく成長している2年生!
 芋掘りが今から楽しみです。

工事の進行状況(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室外機を設置する場所の基礎工事を行いました。

恩方夕やけスポーツクラブ 施設開放委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(火)の夜、恩方市民センターで施設開放委員会が行われました。
この夏休み、恩方中学校、恩方第二小学校、元木小学校の体育館が耐震工事の関係で使えないため、恩方第一小学校の体育館を臨時に使うクラブもありました。

水泳の授業から(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(火)2年生も3・4時間目にプールに入りました。
温度計を見たら、なんと33.5度 プールの水が気持ちよい季節となりました。

水泳の授業から(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップ写真では、友達とくっついたり、先生にしがみついたり、思い思いのポーズをしたりとそれぞれで楽しみました。

水泳の授業から(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(火)3・4時間目、6年生がプールに入りました。
卒業アルバムに掲載する写真も撮影しました。
集合写真(写真上)やスナップ写真(写真中・下)など、授業の初めの方で撮影しました。

朝会の様子から(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(火)全校朝会が校庭でありました。
 良いお天気の中で行われました。(写真上)

 校長講話は、ロンドンのオリンピック・パラリンピックに付いてでした。
 クイズ形式にしたり、身近な選手を取り上げたりして、分かりやすくお話がありました。
 後半は、パラリンピックの土田和歌子選手を取り上げてお話ししました。、

 土田選手は、高校2年生の時、バイト先の先輩とドライブ中、交通事故に遭い、車いすの生活を余儀なくされました。
 しかしその後の努力や天性の身体能力により、夏冬合わせて6回のオリンピック出場(ロンドンを入れて)、7つのメダル獲得しました。
 けがをしてしまっても、あきらめずに努力を続ければ、きっと良いことがある。そんな話がありました。

 平田副校長から、空調設備の工事のこと、それに伴った駐車場の移転や、危険箇所への立ち入り禁止について話がありました。

 暑い中でしたので、いつもよりは集中度は低かったかも知れませんが、最後までよくお話が聞けていました。

空調設備設置工事(7月9日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室と学童さんの間、プールの入り口付近には、電源設備拡張のためのプレハブ小屋が立ちました。
 今回14の教室にエアコンが設置されるため、電源が現在のキュービックル(変電施設)では対応しきれなくなりました。
 そこで新しいキュービックルに立て直すこととなりました。

 移設の際に、2度停電も予定されています。
 7月21日(土)と8月26日(日)です。
 体育館や校庭などの施設開放関係者には今夜(7月10日)の施設開放委員会で、改めてお知らせします。

空調設備設置工事(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に空調設備の設置工事が始まりました。
 まずは、教室への配線のため、天井裏での作業準備です。7月8日でお知らせした通りです。

 この日からは、校舎と体育館の間の駐車場で、室外機の設置工事が始まりました。(写真上)
 この場所は、普段あまり保護者・地域の皆様に影響のない場所ではありますが、土日や夜間の体育館・校庭開放の際の駐車場ではご迷惑をおかけすると思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 この駐車場の移転先が、体育倉庫前の駐輪場です。
 昨年アスファルト舗装され、自転車を置きやすくしたところですが、ここに臨時の駐車場を設置しました。
 恩一小の地理的な立地条件を考えると駐車場はどうしても必要です。
 しかしながら、一輪車の練習によく利用されているこの場所を、駐車場として使うのは心苦しいところです。
 児童の安全を十分配慮しながら、駐車場として使うこととしました。

校外学習(4年生 北浅川へ!)2

画像1 画像1
画像2 画像2
地元の川に親しむことで、川の怖さも安全に学ぶことが出来ます。
 十分な事前指導と、担任の野崎主任教諭、淺居教諭とともに学ぶことで、何が安全で、何はやってはいけない(危険な)ことなのかを、少しずつ学ぶことが出来ます。

 小中一貫校である恩方四校(恩方中・恩方第一小・恩方第二小・元木小)では、児童・生徒だけでは川遊びをしない約束になっています。
 ルールを守って、安全に、自然と親しめると良いなあと思います。
 保護者や地域の皆様にも、ご理解とご協力をいただければ幸いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31