7月11日の給食春雨スープ 冷凍みかん 牛乳 (暑い夏には、辛い物を食べますね。辛い物を食べると汗が出るので、体温が下がるそうです。寒い時にも、辛い物は体温を上げてくれます。辛みの料理を、季節ごとに上手く取り入れるといいですね。) 7月10日の給食パンプキングラタン トマトスープ フルーツヨーグルト (夏には冷えた果物が美味しいですね。果物の甘みは、少し冷えた方が増します。砂糖は暖かい方が甘いのに不思議ですね。パインは、体に必要な酵素がたくさん入っています。夏は特に、体の酵素をたくさん使ってしまい、体が疲れていますのでパインを食べて疲れを取りましょう。) 1年生 とうもろこし皮むき体験1年生が皮をむいたとうもろこしは、その日の給食に出しました。とってもおいしかったです。 1年生の感想をご紹介します! とうもろこしにヒゲがついているなんて、知らなかったよ。 皮むきは楽しかったよ。また、やりたいな。 とうもろこしをとってくれた人に「ありがとう。」って言いたいな。 楽しく、貴重な体験になりました。 1年生、ありがとう。おいしかったよ! 7月9日の給食冬瓜スープ 枝豆 牛乳 (冬瓜は、7月〜8月に収穫される夏の野菜ですが、丸のまま冷暗所に置けば、他の瓜類が無くなる冬まで保存できるのでこの名前がついたともいわれています。体を冷やし熱を冷ます効果があります。) 7月6日の給食七夕汁 冷凍みかん 牛乳 (七夕汁は、そうめんを天の川、にんじん・かまぼこをたんざく、オクラを星に見立てた汁です。七夕は、中国から伝わってきた牽牛と織女の伝説と、日本固有の七夕津女の行事が一緒になったものと言われています。七夕に、そうめんを食べる風習も古くからあり、7月7日に食べると病気にならないとも言われています。) 7月5日の給食海鮮シューマイ じゃがバター 牛乳 (海鮮シューマイは、エビやタラのすり身に野菜や香草を混ぜ、手作りです。じゃがバターは、丸ごと蒸かしました。バターの香りとよく合います。新じゃがの皮まで味わいます。) 7月4日の給食トウモロコシ ポークビーンズ 牛乳 (今日のトウモロコシは、一年生のみなさんに剥いてもらいました。今朝、八王子の農家さんが、早起きして畑から収穫してきてくださったので、とても新鮮です。トウモロコシは朝早くに収穫すると一番あまいそうです。気温が暑くなってから収穫すると、トウモロコシも暑さに疲れてくるのか、甘さが抜けているそうです。トウモロコシも、私たちと同じように一日の時間帯で、コンディションが違うんですね。) 7月3日の給食焼きししゃも みそ汁 牛乳 (ごぼうずしは、酢飯にゴボウや椎茸、油揚げなどを混ぜました。酢は、水分をとり過ぎて薄まった胃酸を増やしてくれるので、食欲が出ます。また、気温が高い時には食べ物が腐りやすいですが、酢には殺菌効果があるので、食中毒を防いでくれます。夏には重宝しますね。) 7月2日の給食和風きのこサラダ 小玉スイカ 牛乳 (和風サラダは、きのこや海藻が入ってミネラルが豊富です。ドレッシングは、たまねぎ、にんにく、しょうがで香りをつけ、しょうゆ味にしました。) |