7月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごぼうずし(のり) *焼きししゃも *みそ汁 *卵にからめ煮・・中学生のみ *牛乳 今日は食育の日でごぼうずしをのりで巻いて食べます。 みそ汁にはラッキー人参と大根が入っていました。 7月4日(水)―今日の図工(1年生)―![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業では、初めて絵の具を使用しました! 絵の具セットの忘れ物は0でした。 保護者の皆様、絵の具の準備にご協力ありがとうございました。 今日は初めての絵の具の学習だったので、絵の具の出し方、筆の洗い方、使い方、片付け方など、基本的なことを勉強しました。 きちんと約束を守ることができました。素晴らしい! 来週も絵の具の学習です。 がんばりましょう。 7月4日(水)―今日の図工(2年生)―![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、箱を使って工作をしています。 箱に色画用紙を切って貼ったり、パスで絵を描いたりしました。 そして、中に加工したストローを入れて・・・ にょきにょきと動く作品になりました! 来週、続きをして、発表会をします。 完成が楽しみです。 7月3日(火)―今日はプールに入られそうです!―![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5、6年生のプールがあります。今年度、5、6年生がプールに入るのは初です。 小学部、プール一番乗りは3、4年生で、先週の6月28日に入ることができました。 これで、まだプールに入っていない学年は1、2年生だけとなりました。 早く入れるといいですね。 ※訂正 小学部1、2年生も先週プールに入ることができていました。 小学部5、6年生も昨日プールに入ることができたので、全学年がプールに入ることができました。 7月3日(火)![]() ![]() ![]() ![]() *セサミトースト *ポークビーンズ *とうもろこし *牛乳 とうもろこしの皮むき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな上手にむいていました。 7月3日(火)―今日の図工(3年生)―![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は今、車をつくっています。 6月26日(火)の授業では、車の土台をつくりました。 今日はその土台に、いろいろなものをつけていきました。 動物の形やケーキのような形、時計がついている車など、発想力豊かな作品がいっぱい! 来週の授業ではこの作品にタイヤをつけます。 7月2日(月)―美術部の活動―![]() ![]() 今日はプラバンで作品づくりをしました。 絵の細かさは流石中学生! かわいいキーホルダーが完成しました。
|
|