嵐の後に朝、通学路の点検をしていると、3年生の保護者が歩道に立ってくださっていました。 歩道に近隣の植木がもたれてきていて通れなくなっていました。 歩道から車道に出て歩いても危なくないよう旗を持って、児童の登校を見守ってくださっていました。 下恩方駐在の田倉さんや、学校安全ボランティアの皆さんも、児童の登校を見守ってくださっていました。 本当の恩方という地域の温かさを感じました。 皆様ありがとうございます。 写真上:台風一過の青空。気持ちが良いですね。 写真中:校庭や校舎には大きな被害はありませんでした。 写真下:学校の前の北浅川の流れは、濁流となっていました。「川には近づかない」火曜日の全校朝会で、坂本校長からあったお話です。 本日 予定通りの登校です「台風一過の晴れ間は、梅雨前線の影響でありません。」と予報されていましたが、とても良いお天気です。(写真上) 風もありません。 でも、方角によっては怪しい空模様です(写真下)。 風もこの後強くなる予報が出ています。 まだ油断は禁物です。 今朝の登校は通常どおりです。 しかし、登校時 風が強くなる予報がありますので、十分気を付けて登校させてください。 また、倒木や、電線が切れていたりしているかもしれません。 お出かけ時、「いってらっしゃい」の他に 「そういったものに気を付ける」よう、今朝は もう一言声 声をかけて送り出してください。 照度検査学校薬剤師の高橋先生が来校し、測定してくださいました。 台風4号の影響でとても暗くなっていましたが、電気を点ければ問題はありませんでした。 3年生の保健で学習する「毎日の生活と健康」の単元とも関連し、学習の環境を整えることはとても大切なことです。 これからも気を付けていき、必要な点は随時改善を図っていきたいと思います。 保護者や地域の皆様の中でも、ご来校時にお気付きの点がありましたら、施設等に関しましては副校長までどうぞお知らせください。 写真:校長室の照度検査を行う学校薬剤師の高橋先生 高橋先生ありがとうございました。 朝会の様子から(6月19日)今日の話は「夏至」についてです。 「夏至」のことを子供たちが案外知らないことに、ちょっとだけ驚きました。 まあ、難しい内容かも知れませんね。 台風のこと、増水した河川には近づかないこと等も話がありました。 台風4号のこの後の進路についてもご注意ください。 大陽高度のことについての話もありました。 恩一小には日時計があることをご存じでしょうか?(写真下) タイムカプセルとともに卒業記念で設置されました。 校舎の南側、正門の東側上です。 プール開き(3年生)4久しぶりのプールの人も多く、ばた足のひざが曲がっていて、治されている人が多かったです。(写真中) 北原教諭もちゃんと水泳帽をかぶり、水の中に入りました。 児童と同じ目線で、直接指導をしました。 若松教諭(と平田副校長)はプールサイドの反対側から、北原教諭と児童をはさむように立ち、児童を見守ります。 学年の連携がとてもよく、児童だけでなく 指導者側にも感心しました。 プール開き(3年生)3お天気とても良くて、お日様は気持ちよかったのですが、気温・水温とも真夏の時の様には上がっていないので、浴びた瞬間「わー きゃー!!!」 雄叫びだか?、悲鳴だか?、喜びの声なのか? ???? プール開き(3年生)2コンパクトにまとまって話を聞きました。(写真上・中) プールだとどうしても開放的になり話を聞くときに注意が散漫になりがちですが、ちゃんと聞けていていました。 準備運動をしっかり行いました。(写真下) プール開き(4年生)大プール2年目の4年生は、かなり水泳の授業を満喫していました。 水慣れのためか、いきなりの自由泳ぎに、4年生は大喜びで遊んだり泳ぎ方の練習をしました。 オリンパス社で頂いた学校のデジタルカメラは、防水なので、濡れることも気にせず、こんなに水面すれすれの写真も撮れました。(写真下) 水泳指導(3年生)未だプールに入っていない学年がある中、なんと2回目。強運の3年生です。 今日は、お天気はあまりパッとしませんでしたが、気温は29度。 陸上では汗ばむほどでした。 ただ、風が結構吹いていたので、体感温度は低く感じられたようです。 プール開き(1年生)初めての学校のプール、楽しめたでしょうか? 楽しみながら水に慣れてくれたら良いなあと思います。 校内研究4提案授業を見て「良かった点」と「聞いて見たい点」を紙に書いて出し合い、「聞いてみたい点」に付いて山田主任教諭から説明を受けました。 どのように、「自分の考えを述べられる子」を育て、どのように「話の聞ける子」を育てたのか。 自分が今まで児童と共に培ってきた教員としての経験を、校内研で話を聞くことできました。 恩一小の先生方全員が、山田主任教諭のやり方を真似することが良いとは限りません。 でも、強い刺激を受け、明日からの教育活動に向けて、とても良い刺激を受けたことは間違い無いと思います。 山田主任教諭、6年1組の児童の皆さん。素晴らしい授業をありがとうございました。 校内研究3お互いの顔が見えるように机を移動させ、どうして自分はそう思ったのか、相手の意見をしっかり受け止めて、どんどん意見を言い合います。 司会者はいません。担任は座ってメモをとりながら、子供たちの話し合いを見守ります。 「すばらしい!」「子供たちだけで、相手の意見をしっかり聞き、自分の考えを発表することが出来るのか。」 ちょっとオーバーかもしれませんが、感動を覚えました。 校内研究2一人一人に考えさせる場面あり、グループで話し合う場面あり、一人一人が意見を言う場面あり・・。 山田主任教諭の授業は、様々な状況を作り出して、児童の能力を引き出し、高めようとしています。 音楽集会6朝から素敵な気分になれた、音楽集会でした。 音楽集会5「口を縦になるぐらい、大きな口で歌いましょう。」笑顔で指導するのは、音楽専科の鈴木主任教諭です。 すると、魔法にかかったように、「良い口」が増えました! 歌もリズムも、全校で楽しくできているのが自分達でも分かっているので、満足していて とても素直に指導が入ります。 音楽集会4今日までの練習の成果を遺憾なく発揮しています。 真剣な表情が素敵ですね。 音楽集会31年生がたたきやすいように6年生がしゃがんであげている気遣いが嬉しいですね。 音楽集会21年生と6年生が一緒に並んでいます。(写真上) 「何のためだろう?」と思いませんか? それは、・・・・・・ 歌の合間に手拍子を打ってリズムを楽しむためでした。 6年生が一定のリズムを打っている間を、1年生がリズムを刻みます。 なかなかうまくいかないこともありましたが、うまく出来たときの笑顔が素敵でした。 恩方四校連絡会・懇親会地域の方からは、青少対、児童委員、育成指導委員の皆さんが参加されました。 恩方四校は、恩方中学校、恩方第一小学校、恩方第二小学校、元木小学校(行政順)の4校です。 36名が参加し、親睦を深めました。 恩一小からは、伊東PTA会計、土方PTA会計、坂本校長、平田副校長、渡部主幹教諭の5名が参加しました。 写真:あいさつに立つ坂本校長 速報! プール開き(2年生)3・4時間目に小プールで初泳ぎを楽しみました。(写真上) 水かけ競走をしたり(写真中)、宝拾いをしたり、流れるプールをしたり・・・。 思う存分楽しみました。 写真下:宝拾いで勝利し喜ぶ2組さん |