1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会の様子です。全校の児童に暖かく迎えてもらいました。とても楽しそうに参加していました。1年生も「1年生になったんだ」を大きな声で歌いました。

歩行訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
歩行訓練の様子です。警察署の方のお話をしっかり聞き、安全に歩道を歩きました。

4月19日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・スパゲティぺスカトーレ
      ・春キャベツのスープ
      ・ラスク
      ・牛乳

      【ぺスカトーレ】は、イタリア語で「漁師」という意味です。
      イタリアの港町“ナポリ”の漁師さんが、とれたての魚介で
      ソースを作ったところ、とても美味しかったのだそうです。
      それで、このソースを漁師と言う名前にしたと言われています。
      イタリアの料理です。
      給食では、いかとえびをたくさん入れました。
      

交通安全教室と初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子警察署の皆様の御指導で1年生の交通安全教室がありました。交差点での歩行の仕方を実際に歩いて確認しました。交通ルールを守って、交通事故0の1年にしましょう。八王子警察署の皆様ありがとうございました。
 1年生は本日から給食が始まりました。給食当番の配膳も上手にできました。子供たちから「おいしいです。」の声をたくさん聞きました。たくさん食べて元気に過ごしましょう。

4月18日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・マーボー丼
      ・玉子とコーンのスープ
      ・大豆といりこの揚げ煮
      ・果物(デコポン)
      ・牛乳

      【玉子とコーンのスープ】は、児童に好まれているスープです。
      削り節でだしをとり、だし汁の中にみじん切りにした玉ねぎを
      入れてよく煮て、冷凍ホールコーンとクリームコーン缶を入れ
      塩・こしょうで調味し、片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を
      流しいれたものです。
      簡単でとても美味しいスープですのでおためしください。

4月17日(火)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・わかめご飯
      ・さんまの梅煮
      ・じゃが芋のそぼろ煮
      ・しめじの炒り煮
      ・果物(清見)
      ・牛乳

      【さんま】は、ぞくに青魚と呼ばれています。
      味もよく、生活習慣病を予防し、貧血を防ぐ優れた食べ物です。
      今日は、そのさんまを梅干しで煮ました。
      梅の酸味と風味が、さんまを一層美味しく仕上げます。
      2時間ぐらい煮てあります。
      梅干しは、疲労回復・殺菌効果があります。
      

4月16日(月)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・きんぴらサンド(セルフ)
      ・コーンシチュー
      ・コールスロー
      ・ミニトマト
      ・りんごジュース

      【きんぴら】は日本食の惣菜のひとつです。繊切りにした材料を
       砂糖・しょうゆで甘辛く炒めたものです。
       材料としては、ごぼう・人参・蓮根などが一般的です。
       今日は、ごぼうと人参とごまを使いました。
       きんぴら「金平」と言う名前は、金太郎としても知られる坂田
       金時の息子「金平」から名付けられたといいます。 
       江戸時代は、ごぼうは精のつく食べ物と考えられていたため
       強力の伝説で知られている金平にかこつけたと言われています。

七小の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもひだす 桜となれば 母校かな (大岡 信 氏の「折々のうた」)
 七小の桜が満開です。桜を見ると母校を思い出します。学校と桜、日本人と桜、桜が子供たちを見守っています。新学期を桜が祝ってくれているようです。落ち着いた雰囲気の中で各学年の授業が始まりました。
 七小の桜です。それぞれの門で迎えてくれます。満開です。

4月12日(木)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★
 
      ・じゃこご飯
      ・豆腐揚げ
      ・豚汁
      ・金時豆の甘煮
      ・牛乳

       金時豆は、いんげん豆の代表的な種類です。
      煮豆に最も適した豆とされ、洋風な煮込み料理にもよく用いられ
      ます。甘納豆の原料としても使われています。
      豆にはイライラを抑え、貧血を予防し、血や肉をつくり、炭水化物
      と脂肪を効率よくエネルギーにかえて、お腹の中をきれいにする働
      きをします。
      

4月11日(水)献立

画像1 画像1
      ★今日のきゅうしょく★

      ・苺ジャムサンド
      ・とり肉のマスタード焼き
      ・若草ポテト
      ・ミネストローネ
      ・牛乳

       ミネストローネは、トマトを使ったイタリアのスープです。
      「具だくさんのスープ」と言う意味で、その名の通り野菜が
       たくさん入ったスープです。
       今日入っている具は、トマト・人参・玉ねぎ・キャベツ
       セロリ・白いんげん豆です。

       若草ポテトには、青のりが、ふってあります。

4月10日(火)献立

画像1 画像1
     ★今日のきゅうしょく★

     ・たけのこご飯
     ・鮭の照り焼き
     ・新じゃがの煮物
     ・香りキャベツ
     ・牛乳

      今日から今年度の給食がスタートしました。
     初日は『春らしい献立』です。
     今が旬の食材をたくさん使ってあります。
     「筍・じゃが芋・キャベツ」が旬の食材です。
     筍は成長が早く、芽がでて10日もすると竹になってしまいます。
     ですから採れる時期はとても短く、今しか採れたての筍は食べられ
     ません。5月からは缶詰めの筍になります。
     筍ご飯は、採れたての筍を使っています。
     今日の筍は【鹿児島県産】のものです。    

4月6日 入学式の歓迎演奏

画像1 画像1
4月6日の入学式の時に歓迎演奏をしました。
はじめに、呼びかけをしました。
つぎに、「おもちゃのチャチャチャ」の歌を歌いました。
さいごに、「おもちゃのチャチャチャ」を楽器で演奏しました。
1年生や数多くの方々が見ている中で、緊張しながらも、みんな一生懸命、歌を歌ったり演奏をしたりしました。
本当にすばらしい歓迎演奏でした。
写真は演奏している時の写真です。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの元気な声が学校にもどってきました。今日から平成24年度がスタートしました。始業式での新しい担任との出会い。子供たちにとっても、先生方にとってもこの出会いがかけがえのない出会いになるようこの1年間を取り組んでほしいと思います。
 始業式後、入学式がありました。新1年生は100名です。お話の中で1年生と「交通安全」「自分のことは一人でできるようにすること」「元気なあいさつ」の三つを約束しました。2年生の歓迎の歌と演奏がとても上手でした。
 月曜日から授業が始まります。1年生担任の先生方(写真)よろしくお願いいたします。
 保護者の皆様、お子さんの御入学おめでとうございます。

新年度準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から新学期が始まります。今日は新6年生が登校して教室移動や入学式の準備をしました。6年生の「おはようございます。」のあいさつがとても気持ちよかったです。いっしょうけんめいに働く子供たちの様子から最高学年としての自覚を感じます。子供たちのおかげで例年より早く準備が終了しました。6年生、先生方ありがとうございました。
 いよいよ明日から新学期が始まります。子供たちとの出会いを大切にしたいと思います。明日の始業式、入学式の準備は整いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30