地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

1年生のプール開き

いよいよ、プールがはじまりました。
1年生は初めての学校のプール、わくわくドキドキです。
プール開きの司会は「かがやき隊」の子供たち。子供たちに促されて、校長あいさつをしました。その中で、「お母さんのおなかの中ではお水にうかんでいたんだよ。覚えてるかな?」というと、「おぼえてる!」という声がたくさん上がりました。弐分方の1年生は天才ばかりのようで、笑ってしまいますね。
この夏にただの一人も水の事故に遭う事の無いように、本当に心から祈るばかりです。日本には「トイレの神様」がいるくらいですから、「プールの神様」だって子供たちを見守ってくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NBK410練習風景

中休みに15分程度、NBK410の練習をしました。もちろん自由参加ですから、外で遊びたい人は遊んでいていいのです。先に覚えて、2学期になったら友達に教える先生になりたい人や、NBK410として、夏祭りに参加して踊りたい人たちが集まっています。校長は踊りが大好き、ダイエットもかねて踊っています。お肉がゆれても気にしない、子供たちと踊れることがうれしくて、笑顔いっぱいでおどります。
副校長先生が踊っている姿を見ると、なんだかみんな幸せな気持ちになれるから不思議です。
来週からは毎週火曜日に練習予定です。お母さんお父さんたちも練習に来ませんか?運動会では保護者にも踊ってもらう予定ですよ。
NBK410の今日のセンターは校長でした!(投票ではなく勝手に立ったのですが・・・)(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育の研究

画像1 画像1
画像2 画像2
元八王子小学校と元八王子中学校と弐分方小学校の3校で、小中一貫教育の研究を行っています。今回は中学校ではよく使われている、ICT(電子機器)をつかっての授業を見せてもらいました。
電子黒板や書画カメラ、パソコン、プロジェクター等いろいろな機器を使って、工夫された授業をみるのは、教師としての技術を高める上で役に立ちます。
早速、今日は1年1組の玉手先生が、ひらがなの授業で使っていました。子供たちは「わーっ」っといって楽しそうに授業を受けていました。
本校では教師全員に必ずICTを使った授業を行うようにとお願いしています。先生方はみな一生懸命取り組んでくれています。(校長)

児童集会、だんだん楽しくなるね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は『王様とけらいじゃんけんゲーム』でした。
一番前が王様でじゃんけんして負けたら、列の最後尾にうつり、勝った人が
王様になり・・・連続何回勝てたかを個人で競い合うゲームでした。
王冠をかぶると、それだけでなんだかうれしい気持ちになるところが
かわいいですね。
集会委員会が作ってくれた王冠がとても効果的でした。
集会委員会は集会後きちんとあつまって、振り返りをします。
司会の子が原稿を暗記してきたという事実に「すばらしい!」と思わず
声をかけてしまいました。
集会委員会もだんだん上手に全校を動かせるようになりますし、指導担当の
佐々木教諭も田口教諭も子供の動かし方が上手になります。
大人も子供もいろいろ体験する中から成長していく姿を見るのは
校長として、うれしい限りです。頑張れ子供たち、そして先生たち。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 安全指導
6/13 B時程
6/14 移動教室(6年)
6/15 移動教室(6年)
6/16 移動教室(6年)