1日目も無事に終わりました。

天候にも恵まれて、1日目の行程が無事に終わりました。

初めての移動教室、友達と過ごす夜も楽しみなんですよね☆
でも、みなさん!!早く寝てくださいね。明日も朝が早いですよ(^O^)/

本日の更新は以上で終わりです。明日も引き続き清水移動教室の様子をお伝えしていきますので、どうぞご覧ください。

最後に地引網の様子を何枚かアップしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暗くなってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
普段は見られない、閉館した夜の水族館に来ています。

疲れが出てきていますが、まだまだ学んでいます!

地引き網

画像1 画像1 画像2 画像2
アジ・ボラ・タイ・タコ・などなど…

たくさんの魚が捕れました(^O^)

せっかくなので・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現地よりたくさんの画像が送られてきていますので、少し前の画像ですがアップします。
上から開校式、昼食、自然史博物館の様子です。
天気も大丈夫そうですね(*^_^*)

裏側体験(石渕より)

画像1 画像1 画像2 画像2
まさに裏側、水の調整や生き物の飼育、そして大水槽まで見せてもらいました。

学芸員さんの話を聞きながら、みんなメモを取るのに夢中です!

見学中です

画像1 画像1 画像2 画像2
東海大学の海洋博物館と自然史博物館を見学しました。

続いて体験学習に向かいます!

晴天!

画像1 画像1 画像2 画像2
三保の松原です。素晴らしい天気の中、添乗員さんから羽衣の松やこの辺りにある石についてのお話を聞きました。

ただいま石拾いに夢中です!

最初の休憩

画像1 画像1
トイレも済まし、気分転換です。

次の休憩は沼津駿河湾。景色が楽しみです!

全員集合!

画像1 画像1
無事に台風は通過し、晴れ間が見えるいい天気になりました。

5年生全員がかけることなく出発します。安全に気をつけて行ってきます!

行くぜ!Amigos(アミーゴ)!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30