TOP

5/18今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
グリンピースごはん・かつおのたつた揚げ・きんぴら・玉こんにゃくのみそ田楽・牛乳

今日は、旬のかつおを「たつた揚げ」にしました。

かつおには、旬が2回あります。
春から初夏にかけて捕れるものを『初かつお』、そのかつおが北上たあと南下してくる秋頃に捕れるものを『戻りかつお』といいます。
今が旬の初かつおは、脂肪分が少なくあっさりしていて、戻りかつおは脂がのって濃厚な味です。かつおは、からだをつくるたんぱく質だけでなく、血をつくって貧血を防いでくれる、鉄もたくさんもっています。

運動会練習6年生

18日(金)4時間目、体育館では6年生が練習です。話し合いをして、誰が馬になって、誰が上に乗るか決めたら、騎馬を作って練習です。いよいよ来週は運動会、決戦は土曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習4年生

18日(金)2時間目の校庭は4年生「Viva! East Flag☆」の練習です。旗を持って一斉にクロスする練習や旗の動きを合わせる練習をしていました。一人一人が、ご家庭で作っていただいた旗を持って見せてくれる演技をお楽しみに!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
セサミパン・いかのタンドリー焼き・粉ふきいも・豆サラダ・牛乳

粉ふきいものじゃがいもには、ビタミンCが多くふくまれています。
ビタミンと聞くと、緑や赤の野菜が思い浮かびますが、それに負けないくらい、じゃがいもにも多くあります。

昔、長期間航海に出る人たちは、ビタミンCが不足しておこる病気で困っていました。それを救ったのが、じゃがいもです。ビタミンCが補えるだけでなく、日持ちもするので航海に持って行くにはピッタリだったのです。

5/15今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ソフトフランスパン・ポークビーンズ・オニオンドレッシングサラダ・果物(清見オレンジ)

リレーの練習

17日(木)4時間目が終わると、リレーの選手が校庭に集まり練習です。今日は沼田先生のお手本を見て、バドンパスを意識しながら練習しました。当日までチームで練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習1年生

17日(木)4時間目の終わり、1年生は50m走の練習です。「位置について、ヨーイ、ピッ」50m先のゴール目指して、まっすぐ走り抜けるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習5年生

17日(木)「ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ!」の掛け声に合わせて練習しているのは、5年生の「よさこいキッズカーニバル」。鳴子(なるこ)の音も一つになって、来週の運動会を目指して真剣に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究2

研究授業後、稲城市立第三小学校の濱田 伸校長先生を講師にお迎えして研究協議会を行いました。濱田先生からは、子供たちがよく考えていて、活発に和やかに授業が進んでいたことをほめていただきました。また、研究テーマに合わせた授業づくりについて大切な視点をお話しいただきました。濱田先生、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究1

16日(水)5時間目に研究授業がありました。5年生の算数で竹村先生が授業をしました。今日の課題は「五角形の内角の和を考えよう」です。今まで学習した内容をいかして、三角形や四角形に分けて考えていました。答えの求める時、「たし算作戦」「三角形に分けちゃお作戦」等、各自で作戦名をつけて求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
中華丼・にらたまスープ・わかめとじゃこのサッと煮・牛乳

今日の給食は、野菜をたくさん使っています。
残さず全部食べると、今日の給食だけで1日に必要な野菜の約半分の量がとれますよ!

運動会練習3年生

16日(水)校庭では、3時間目に3年生が練習していました。3年生の今年の表現は「ちゃ〜びら祭」。祭りをテーマに、両手に四つ竹を持って踊ります。今日は踊りと入場の練習をやりました。当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14今日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・のりのつくだ煮・さわらの照り焼き・ホット白和え・牛乳

のりのつくだ煮は、刻みのりを水に浸して、調味料を加えて煮ました。塩分控えめでおいしくできました。
ご家庭でもぜひお試しください。

《材料…4〜5人分》
のり・・・10g(使いかけのもので十分です)
さとう・・・3.5g(小さじ1杯強)
しょうゆ・・・10g(小さじ2杯弱)
酒・・・5g(小さじ1杯)
みりん・・・2.5g(小さじ1/2弱)
水・・・60g(のりの状態によって、多めに必要なこともあります)

運動会の練習

15日(火)今日は雨のため校庭が使えませんでした。体育館に行ってみると、2年生が運動会の練習中。「ラン!由木っ子ラン!」を山本先生の動きに合わせてリズミカルに踊っていました。本番での表現が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

続いて、21日(月)の日食について、近藤先生から遮光版やピンホールカメラの原理を使った道具の紹介や安全な場所での観察等、目を傷めないようにするための指導がありました。児童・家庭用のプリントも配布しましたので、お子さんとご覧いただいて、安全な観察ができるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会1

14日(月)今朝は児童朝会です。はじめに今日から始まる教育実習生の紹介がありました。2年1組で横山先生、5年2組で篠田先生が6月1日(金)まで実習します。紹介が終わると、児童から温かい拍手がありました。その後、児童会代表から運動会のスローガン「東っ子 力の限り やりぬこう」が発表され、全員で大きな声で言いました。それぞれの学年で力の限りやり抜く姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生の遠足

1.2年生の遠足のようすです。多摩動物公園に行きました。ゾウやキリンを見て、みんなで楽しくお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足5

駅に向かう途中、芝部の広場で時間調整になりました。広場で走ったり、先生と遊んだり、寝転んだりして、とっても思い出に残るオマケの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足4

遊び終わって帰ってきたら、「あ〜、おなかすいた。」グループで仲良く、お昼ご飯のお弁当です。その後、クラスごとに記念撮影をして駅へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足3

チェックポイントに着いたら先生に報告して、遊びを開始です。それ行くぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31