残念! 中学年遠足

5月1日(火)曇り空にも負けず元気に城山遠足に出発していった3・4年生です。

 ところが、予想外の激しい雨が降ってきて、とても残念でしたが途中で中止となりました。
 しかし、その後もたくさん雨が降ったので、「勇気ある決断。」「引き返して良かった。」と言うこととなりました。

 一度延期された中学年の遠足。
 もう一回延期するか、それとも、中止にするか・・・・。
 現在検討中です。

 皆さんはどちらが良いですか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足へ出発!2

画像1 画像1
今年度、3・4年生の遠足は聖パウロ高校の近くを通るコースです。
 1・2・5・6年生は松竹橋を渡って林道から登山しましたが、3・4年生は陣馬街道をしばらく歩きます。

 松竹橋まで一緒に平田副校長は行きましたが、みんなわくわくしている様子がよく分かりました。
 後ろ姿は、嬉しそう! 気を付けて行ってらっしゃい。
画像2 画像2

遠足へ出発!

5月1日(火)朝、3・4年生が城山遠足に出発しました。

朝方雨が降っていたので、実施するかどうかぎりぎりまで相談しましたが、
 1 山道ではあるがそれほど危険ではない。
 2 今後は雨の予報がない。
 3 1度延期しているため、この後実施出来るか確実ではない。
等を勘案し、実施することとしました。

多少滑ったりはあると思いますが、けが無く帰ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31