TOP

学芸会 1日目

6年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年11月11日(金)献立

黒砂糖パン・ポテトグラタン・たまごとコーンのスープ・牛乳です。給食室で作ったポテトグラタンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

4年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

4年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

2年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

2年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

1年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

1年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

3年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

3年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

5年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

5年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子学習発表会 学芸会1日目

今日は児童鑑賞日です。
5年生のはじめの言葉から学芸会の開始です。
画像1 画像1

平成23年11月10日(木)献立

きのこごはん・鮭のみそ焼き・きりたんぽ汁・菊花みかん・牛乳です。*今がおいしいきのこをたくさん入れたごはんです。舞茸・しめじ・生椎茸をいれました。汁は、秋田県の郷土料理、きりたんぽをいれました。寒い時期は、温かい汁物がおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年11月9日(水)献立

マーボー丼・くずきりスープ・かぶの南蛮漬け・牛乳です。*ごはんにマーボー豆腐の具をのせていただくどんぶりです。豆腐は食べやすいように小さいサイコロに切っています。人気のある献立です。かぶは、八王子産の新鮮な野菜を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年11月8日(火)献立

たこめし・豆腐の真砂揚げ・ごまあえ・五目汁・牛乳です。*今日はいい歯の日、しっかり噛むようにたこをいれたご飯です。また、真砂揚げにはいっている豆腐は、カルシウムたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年11月7日(月)献立

マーガリンパン・キーマカレー・コーンチャウダー・ミディトマト・牛乳です。*黒豆の枝豆はキーマカレーにいれました。
画像1 画像1

朝会

秋晴れのさわやかな朝です。
どの子も校長先生のお話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

緊張しながらも、最後まで頑張って説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

幼稚園以外の人にも、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31