ホームページは随時更新中です!
TOP

運動会1

悪天候もやっと去り、昨日(5月31日)無事に運動会を終えることができました。
今年は、記念すべき第30回記念運動会でした!


1年生は、キラキラのポンポンを持って、おどりました。とてもかわいく、高学年の子供たちが、「かわいい・・・」とボソッと口に出していました。

2年生は、フラフープを使った表現でした。近年宇津木台小学校では、使っていなかったのですが、とても上手にできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

画像1 画像1
あさっては、待ちに待った運動会です!
お天気がとても、とても、とても心配です!(><)!
せめて曇りであってくれたら・・・

子ども達はもちろんのこと、職員一同願っております。

写真は、今日の3・4時間目に行われた5・6年生の組み体操の練習です。
とても集中して、取り組んでいました。

一生懸命練習した成果を本番で出せるように、残り一日頑張ります!!
ご家族の方、地域の方、たくさんの方に見ていただけたら、子どもたちも頑張りがいがあると思います。天候の悪化により、予定を合わせる事が難しいとは思いますが、是非子どもたちの勇姿を見にいらしてください!
よろしくお願いします。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はとてもお天気もよく、3時間目のロングたてわり班活動では、とても楽しそうに子ども達は遊んでいました。
6年生は班のリーダーになってまだ一ヶ月も経っていないので、少々手こずっている姿もみられましたが、それぞれしっかりと計画を立てて、楽しく活動ができたと思います。


授業では、特に1・2年生の教室がとても混み合っていました。
子どもたちをよく見ると、家族の姿を見て、うれしそうに頑張って勉強していたように思います。




交通安全教室(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、八王子警察・交通安全協会の方々に来ていただき、2・3・4年生の交通安全教室が行われました。
写真は、自転車の乗り方を教えていただいている3年生の様子です。

自転車を快く貸して下さったご家庭の皆様、本当にありがとうございました。
子どもたちも、頑張って勉強していました。


学校だけでの指導では、なかなか定着させるのは難しいのが現状です。
ぜひ各ご家庭でも、少しずつ指導を続けていただければと思います。
よろしくお願いします。

1・2年生生活科見学

5月2日生活科見学で、滝山城跡に行ってきました。

とてもお天気が良く、暑いくらいでしたが、元気良く頑張って歩いていくことができました。

滝山城跡は、大永元年(1521年)に大石定重が築城したと伝えられています。(八王子市ホームページより)国の史跡にも指定されていて、とても歴史のある場所です。

1・2年生にしては、とても大変な道のりだったと思いますが、本当に立派でした!

特に2年生!!おつかれさま(^^)

演劇鑑賞教室

画像1 画像1
今日は、演劇鑑賞教室が行われました。

「アーサーと王様の剣」というミュージカルでした。
低学年は午前中に、高学年は午後に公演がありました。
内容や時間も、それぞれの年齢に合うように少し変えていただいていたようです。
お芝居の他、音楽や、光の演出がとても素敵で、子どもたちも、とても喜んで観ていました。

体育館に公演に来てくださるのは、とてもうれしいです。
来年がまた楽しみですね♪


離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(金)に、離任式が行われました。

転出された先生方に会うことができて、はしゃいでいる子どもたちの顔は、とてもうれしそうでした。

きっとまたどこかで会えるといいですね♪
いままでありがとうございました!

入学式

画像1 画像1
桜の開花が間に合わないかと心配していましたが、時間と共にたくさんの桜が咲きました!ポカポカ陽気の和やかな入学式となりました。

新入生のみなさん、少しずつ学校に慣れながら、お友達いっぱい作ってくださいね!

平成23年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
23年度が始まりました。
クラス替えがありドキドキしている子、クラス替えはないけれど、一つ上の学年に上がるので目をキラキラさせている子、たくさんの子供たちが、お友達と楽しそうに登校してきました。

担任発表では、歓声が上がったクラスもありました。
今年もすてきなクラスにしてくださいね♪

転出の先生の発表では、悲しそうな顔を見せた子もたくさんいましたが、22日には離任式があります。そのときにお別れを言いましょう。
新しく赴任された先生もいらっしゃいます。一日も早く名前を覚えてくださいね!


それでは、今年も元気いっぱい頑張りましょう!!!





※写真二枚目は、学校に住んでいるおたまじゃくしです!大きくなるまで、優しく見守ってくださいね♪


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式 始業式