平成23年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成23年度修了式を実施しました。
19日(月)に卒業式が行われ、1・2年生のみでの式でした。
生徒は改めて卒業生の存在の大きさを実感するとともに、自分たちが『みなみ野中学校』を背負っていくのだという自覚をもち、キリリとした表情をしていました。
この一年間、本校の教育活動に御理解・御協力をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

祝 卒業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第15回卒業式を行いました。
148名の生徒達が、それぞれの進路へ向けて旅立ちました。
卒業、おめでとう。

ありがとう3年生『新聞コーナー』

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、その日の新聞の注目記事をわかりやすく掲示してくれました。
定期考査中も入試中であっても、欠かすことなく、全校に多くの情報を提供してくれました。どうもありがとう。

第3回地域清掃に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度第3回目の青少対みなみ野地区委員会主催の地域清掃が3月11日(日)に実施されました。1年前のこの日は東日本大震災が発生し、日本中そして世界中の人々が大きな悲しみに包まれました。私たちはこの悲惨な経験の中から様々な事を学びました。その一つに地域の人々とのつながりの重要性。地域コミュニティーの充実です。様々な世代の人々が集まり、地域清掃に取り組んだ春の一日でした。

学習発表会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示部門では、1年生の移動教室、防災学習、2年生の職場体験学習、3年生の修学旅行、理科、音楽科、美術科、技術・家庭科、英語科、写真部、手芸部による作品展示、さらに、保健委員会による「睡眠を科学する」発表を行いました。
多くの保護者、地域の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。

学習発表会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日学習発表会を実施しました。今年度の各教科、総合的な学習の時間、特別活動等における学習の成果を発表しました。舞台部門では、1年生の防災学習、2年生の職場体験学習、3年生の修学旅行プレゼンテーション、英語スピーチを行いました。

第3学年「いのちの講座」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を控えた中学3年生を対象に、「いのちの講座」を実施しました。
講義及び乳幼児との関わりを通じて、かけがえのない「命」その重要性を再認識し、自らの「命」、そして周囲の人々の「命」について生徒はじっくりと考えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校経営管理

教育課程

校歌