学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

11月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・菊花ごはん
 ・白身魚の味噌マヨネーズ焼き
 ・筑前煮
 ・果物「みかん」愛媛産
 ・牛乳

 今日の給食の菊花ごはんは、生の食用菊の花をむしって洗い、茹でて寿司酢
 に入れて炊きあっがったごはんに混ぜます。たいへんよろこんでくれた、
 子供もいました。

学芸会 大道具 小道具 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
背景もこのようになってきています。

学芸会 大道具 小道具 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会が近づいてきました。
先生たちが夜遅くや休み時間に作ったり、
6年生は担当の子供が休日に来て作ったりしています。

当日に向けて活気が出てきました。

11月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・ししじゅうし「沖縄料理 まぜごはん」
 ・ミニシュウマイ
 ・五目汁ビーフン
 ・果物「みかん」
 ・牛乳

  今日の給食のシュウマイは、いつもよりひと回り小さめなシュウマイを
  出しました。ししじゅうしは沖縄料理で、豚千切り肉・刻みこんぶ・
  油揚げ・生姜・調味料が入ったまぜごはんです。

11月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・セサミトースト
 ・金時豆のポークシチュー
 ・わかめサラダ
 ・牛乳

  

11月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・三色ごはん
 ・秋のお吸い物
 ・さつま芋のあめがらめ
 ・牛乳

  今日の給食の三色ごはんは、「炒り卵・鶏挽肉・茎わかめの生姜炒め煮」
  の三つをごはんの上に乗せて食べます。美味しく出来て、子供たちも
  残さずに食べてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31