毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

平成23年度を終了いたします

画像1 画像1
本年度最後の更新となります。
6万6千件を超えるアクセスありがとうございました。皆様のご理解、ご協力によりまして本年度の教育活動を終えることができます。新年度も気分一新、学校での出来事等、情報公開につとめてまいります。どうぞ引き続き、元八王子小学校、学校ホームページをご覧いただきますよう、お願いいたします。
《ご連絡》携帯一斉メールサービスが、明日(3月31日)をもって、いったんリセットとなります。6年生の卒業、転出等、登録情報を整理し、より適正なものとするためです。お手数ですが、ご理解ください。4月になりましたら、「全校」および「該当学年」にご登録ください。来年度は緊急電話連絡網を作成いたしません。お忙しいときとは思いますが、必ずご登録いただきますようお願いいたします。
では、次は新年度に更新いたします。一年間ありがとうございました。

花いっぱいボランティアの皆様に感謝!

画像1 画像1
学校そして、高尾街道沿いの歩道を花いっぱいにしていただいています。植え替え、水やりと毎日のように活動をしてくださっています。
やっぱり花がいっぱいある町って「ステキ」ですね。ボランティアの皆様に心より感謝いたします。ありがとうございます。
ホームページをご覧の皆さん、「花いっぱい」活動にご参加くださいませんか。皆さんのご参加、心よりお待ちしています。

3月29日 入学受付が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
平成24年度に入学する新1年生の入学受付が行われています。新一年生は、3学級になりそうです。
入学式は、4月6日(金)。元気な子供たちの入学を楽しみに待っています。
あと、一週間ほどです。入学のための学用品のしたくと一年生としての気持ちの準備がしっかりとできるといいですね。

春の装い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元八小のあちこちに春を見つけることができるようになりました。今日も穏やかな日です。
桜はまだかなぁ・・・。

交通事故に注意しましょう

画像1 画像1
いい陽気になりました。元気に外遊びをしている子供たちがたくさんいることと思います。年度末のこの時期、自動車のスピードが少々速いように感じます。子供たちの安全を守るため、ご家庭、地域の皆様からの声かけをお願いします。特に自転車の事故が増えています。十分に注意をさせたいと思います。

春の日差し

画像1 画像1
暖かな一日です。本格的な春の訪れと、新学期の始まりを待ってる元八小の校舎です。

桜 3月27日

つぼみは膨らんできましたが、まだ開花には数日必要なようです・・・。
画像1 画像1

修了式

 今日は3学期最後の日です。修了式を行いました。
 クラスの代表児童が少し緊張しながら校長先生から修了証を受け取りました。
 校長先生のお話の後、3年生児童が1年間を振り返って、成長したことやこれから頑張りたいことを、はっきりと発表することができ、立派でした。
 最後に元気よく校歌を歌いました。1年間のまとめをし、4月からは、それぞれ学年が一つ上がる準備ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会、お別れ会

画像1 画像1
 今の学年として登校するのもあと数日となりました。今日は、学級活動の時間にお楽しみ会やお別れ会などを行っている学級が複数ありました。クラス替えのある学級は、これで最後という思いがあったことと思います。
画像2 画像2

3月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤飯
茎わかめの炒め煮
鶏肉の唐揚げ
けんちん汁
いちごケーキ
牛乳

 給食最終日です。修了をお祝いして、赤飯を炊きました。
もち米を使っているので食べ応えのあるメニューでしたが、
どのクラスも残菜が少なく、よく食べていました。
 これからしばらくは給食がなくなり、家庭での昼食や
弁当になりますね。新年度の給食が始まるまで、
「食事バランスガイド」と「まごわやさしい」を意識して、
バランスのとれた昼食を考えて食べるようにしましょう。

3月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティーミートソース
オニオンスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

 今年度の給食も、今日を入れてあと2回で終わります。
月曜日の給食には、修了のお祝いの赤飯を予定しています。
まだ体調のすぐれない児童が多い様子ですが、土日に
規則正しい生活をしてゆっくり体を休ませ、月曜日には
元気な顔で登校してきてほしいです。
 

20分休みの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度3回目の20分休みの読み聞かせでした。図書室に希望者が集まり、「ぐりとぐらのおおそうじ」と「でんしゃでいこう」を聞きました。

 「読書のまち八王子」を推進するための本校独自の取組として、本の読み聞かせの活動があります。朝の時間を中心に行ってきましたが、今年度より新たに20分休みにも希望者を対象に読み聞かせを行いました。
 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

3月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
五目うどん
主菜リザーブ→ いかめし か ぎょうざ
菜の花のごま和え
パイン缶
牛乳

 主菜とは、私たちの体の「血や肉を作る栄養」になる料理です。
いかめしのいかと、ぎょうざの豚肉が「血や肉を作る栄養」です。

 毎月のリザーブ給食で、「主食」「主菜」「副菜」の意味を
覚えられましたか。この呼び方と、食事バランスガイドの見方を
今年度は子どもたちに教えてきました。

食事バランスガイドの一番上の広いスペースが「主食」(ご飯・パン)
上から2番目のスペースが「副菜」(野菜のおかず)
上から3番目の狭くなっているスペースが「主菜」(肉・魚)です。
スペースの大きさは、食べる量をあらわしています。

 ご家庭での会話で、覚えられたか確認してみてください!
 

3月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごま食パン
野菜のトマトスープ煮
コールスロー
みかん缶
牛乳

 野菜のトマトスープ煮は、ホールトマトとトマトジュースを
ベースに、たっぷりの野菜を煮込んでいます。風邪が流行って
いるので、山盛りの野菜を食べて体調を整えてほしいです。

3月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
菜の花ご飯
しろみざかなのアーモンド揚げ
粕汁
せとか
牛乳

 粕汁は、酒粕の香りのするコクのあるみそ汁です。
酒粕をだし汁と共にミキサーにかけてなめらかにして
仕上げに混ぜました。苦手な児童がいるかと心配しましたが、
残菜はいつもよりも少なく、児童にも好評だった様子です。
 発酵食品は、体に良いことで話題になっていますね。
花粉症の軽減にも役立つそうです。酒粕は価格が安くて
日持ちもするので、毎日の食事に使いやすいですよ。

3月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボー丼
青菜のスープ
大学芋
牛乳

 だんだんと暖かくなってきましたが、元八小では風邪で
欠席する児童が増えてきている様子です。夕飯は消化のよい
ものを用意してあげ、早めに寝かせましょう。学年最後の
二週間を楽しめるように、風邪の予防をしましょう。

ブッキーさん 今年度最後の朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今年度最後となるブッキーさんの本の読み聞かせでした。
 子供たちに本の楽しさを伝えるため、多くの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
 なお、活動を継続させるために、より多くの方のお力を必要としています。メンバーを募集しておりますのでよろしくお願いいたします。

3月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
カツカレー
きゃべつとブロッコリーのサラダ
かぶのスープ
牛乳

 カレーはコクを出すために、玉ねぎの半分をあめ色になるまで
じっくりと炒めて作っています。残りの半分は具として大きめに
切ります。ルーから手作りする学校のカレーは、子供たちに人気が
あります。辛さ控えめでやさしい味です。

3月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
菜飯
ぴりからこんにゃく
肉じゃが
ミニパイン
牛乳

 こんにゃくは、児童に人気があります。
元八小で使う玉こんにゃくは、一度に1600個です!
市内のこんにゃく屋さんが作ってくれました。

3月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
食パン
サーモンポテトシチュー
わかめサラダ
オレンジジュース

 サーモンは、オーブンで一度焼き目をつけてから
シチューに入れました。寒い季節には、シチューが
おいしくて体も温まりますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

献立表

学年だより

給食だより