毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

2月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダイスチーズパン
オムレツ
ポテトのベーコン煮
ミネストローネ
牛乳

 ミネストローネにはかぼちゃが入っています。
かぼちゃやトマト、にんじんのビタミンAをたっぷりとって、
風邪の予防をしましょう!!

中休みの校庭

画像1 画像1
 校庭が使用できる状態となり、児童が中休みに校庭を走ることができました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭がぬかるんでいます。朝から体育主任と主事で校庭を整備しましたが、使えるようになるまでにはもうしばらくかかりそうです。
 写真は、昼休みに縄跳びをしているところです。二重跳びやあや跳びなど、いろいろな跳び方に挑戦していました。

2月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
肉みそめん
青菜のスープ
ミニきなこ揚げパン か ミニシナモン揚げパン
( ↑ デザートリザーブ)
牛乳

 揚げパンは、6年生のリクエスト献立です。
青菜のスープには、八王子産の小松菜がたっぷり入っています。
肉みそめんの人参とねぎも、八王子産です。

 

2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーピラフ
いかのかりんと揚げ
クリームスープ
チョコブラウニー
りんごジュース

3学期 あいさつ週間

画像1 画像1
 昨日から3学期のあいさつ週間が始まりました。それぞれの門に、6年生の児童が立ち、笑顔で挨拶をしています。
 ご家庭でのあいさつはいかがでしょうか。「おはようございます。」「こんにちは。」「行ってまいります。」「ただ今。」などのあいさつは、きちんと言えているでしょうか。あいさつ週間の機会に、改めてご確認いただけたらと思います。

2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
糸こん炒め
鯵のピカタ
肉団子と春雨のスープ
牛乳
 
 鯵のピカタは、鯵フィーレに小麦粉をまぶし、卵にくぐらせて
オーブンで焼いたおかずです。
 こんにゃくは、児童になぜか人気があります。ご飯のすすむ
ごま油風味の炒め物にしました。

今日から持久走週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から元八持久走週間が始まりました。中休みの時間を使って、全校児童が各自の目標・体力に応じて校庭を走ります。
 写真は、高学年が外側、低学年が内側を走っているところです。
 

元八かるたの展示

画像1 画像1
メール等でお知らせしましたように、本日より明日の午後5時まで、元八王子市民センターで開催されています。399名の作品が展示されています。どうぞお出かけください。

2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菜飯
れんこんバーグ おろしソース
旬のみそ汁
ぽんかん
牛乳

 八王子産の小松菜を使った菜飯と、八王子産の白菜・大根の入ったみそ汁、
八王子産の大根おろしのかかったハンバーグです。ハンバーグには、
れんこんを荒みじんにしたものと絞り豆腐が入っています。肉の分量が多く
なりすぎず、ヘルシーです。また、固いものが入っているので食感に変化が
つきます。

2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
あんかけチャーハン
ワンタンスープ
カレービーンズ
牛乳

 カレービーンズは、茹でただいずに片栗粉をまぶして
油で揚げ、カレー味をつけました。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「なわとび集会」をしました。クラスごとに5分間で長縄を何回跳べるかを競いました。皆、生き生きとしていました。
 学校では、このように体を動かす機会を大切にしています。ご家庭でも時にはお子さんとご一緒に縄跳びなどの運動をなさってはいかがでしょうか。

2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
バタークッペ
やさいのスープ煮
いかとたこの炒めマリネ
フルーツヨーグルト
牛乳

 いかとたこの炒めマリネは、レモンの酸味がさわやかな一品です。
いかとたこにはしっかりと火を通しているので、噛みごたえのある
仕上がりです。弾力のある食材を使うと、自然とよく噛んで食べられます。

2月7日(火)

画像1 画像1
きびご飯
海苔の佃煮
焼きししゃも
肉じゃが
みかん
牛乳

 海苔の佃煮は、海苔を酒、水、しょうゆ、砂糖、みりんで
浸しておいて、そのまま煮詰めて作ります。
ご飯がすすむ、子どもたちの好きな味です。

2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豚すき丼
ほうれん草とえのきの海苔和え
みそ汁
いちご
牛乳

 ほうれん草と長ねぎは、楢原町から届きました。
旬のほうれん草は、柔らかくて甘みがあって、とても
おいしかったです。海苔で和えるとコクが加わり、
子どもたちにも好評です。

サタデースクール かんたん理科教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の子供は、完成した模型飛行機を体育館で飛ばして楽しみました。
 
 今回のサタデースクールの参加者数は40名でした。今回も講師を快くお引き受けくださったアジレント・テクノロジーの皆様、事前の準備から当日のお世話までしてくださったサタデースクールの皆様、ありがとうございました。

サタデースクール かんたん理科教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は「カタパルト」です。高学年のカタパルトは完成してから、遠くへ飛ぶ理由などについて考えながら学習を進めています。低学年の模型飛行機は、完成までもう少し時間がかかりそうです。
 

サタデースクール かんたん理科教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月のサタデースクールは「かんたん理科教室」です。
 低学年は模型飛行機、高学年はカタパルトを作ります。講師は、毎年お願いしているアジレント・テクノロジーの方々です。

2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
恵方巻き
カリカリいわし
すまし汁
福豆
牛乳

 節分献立です。春がやってきて温かくなるといいですね。
恵方巻きは、のりでちらし寿司を巻いて食べます。
ちらし寿司も他のおかずと同様に出来上がり温度が75度以上
1分以上を保っていることを確認してから出します。

2月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
中華おこわ
金目鯛のみそ焼き
にらたまスープ
ぽんかん
牛乳

 ランチルームでは毎日おはし検定を行っています。
最近は各クラス1〜2人くらいの合格者が出ています。
ランチルームの順番が回ってくると検定が受けられるので、
それまでに家で練習しておいて、合格する児童が多いです。
はじめは手がうまく動きませんが、そこで諦めずに毎日地道に
練習すると、誰でも上手になります。
夕食の時が練習のチャンスです。ご家庭での声掛けもお願いします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

献立表

学年だより

給食だより