TOP

平成23年9月21日(水)献立

あんかけ焼きそば・フレンチポテト・コーン椎茸・牛乳です。*地産地消:あんかけの玉ねぎはコヤタ農園さんから届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年9月20日(火)献立

ひじきピラフ・鮭のオリーブ焼き・くずきりスープ・果物ロザリオ・牛乳です。普段、和食料理に使うことが多いひじきを洋風のピラフにしました。スープの長ネギと小松菜は八王子産を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室 帰校 解散式

移動教室の最後の締めくくり、学校で解散式を行いました。
みんな疲れた様子でしたが、最後までしっかりとできました。
画像1 画像1

日光移動教室 日光彫体験

日光3日目、日光彫の体験をしました。独特の彫刻刀で苦労しながら仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室 買い物

華厳の滝見学後、お土産を買いました。どの子も何がいいのか悩みながら買い物をしていました。おうちで楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室 華厳の滝

良い天気に恵まれ、華厳の滝が美しく見えました。
画像1 画像1

日光移動教室 ハイキング

2日目午前中、湯の湖畔から、小田代が原、竜頭の滝までグループごとに追跡ハイキングを行いました。先日の大雨で池ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 朝の会、源泉散歩

2日目、涼しい朝です。
朝の会の後、宿舎の近くの源泉まで散歩をしました。
熱いお湯がブクブクと沸いていました。湧き出たお湯に硬貨をつけると色が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 キャンプファイヤー

1日目、夜はキャンプファイヤーで楽しみました。
歌や踊り、ゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年9月16日(金)献立

古代米ごはん・豆鯵のから揚げ・みそけんちん汁・アーモンド和え・牛乳です。*昨日と今日は試食会を行いました。ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 夕食

湯ノ湖荘の夕食の様子です。みんなで楽しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 戦場ヶ原

二社一寺を見学した後、いろは坂を上り奥日光へ。
秋の気配を感じる戦場ヶ原を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 東照宮

東照宮を見学しました。三猿、陽明門をじっくりとみた後、家康の墓まで見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年9月15日(木)献立

ごはん・じゃこふりかけ・四川豆腐・金時豆の甘煮・果物巨峰・牛乳です。*地産地消:四川豆腐のチンゲンサイと長ネギは八王子産の野菜です。今日は和風料理で、小魚・豆腐・豆・野菜と積極的にとってほしい献立の組み合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年9月14日(水)献立

きんぴらサンド・豆ときのこのシチュー・ミディトマト・黄桃・牛乳です。*地産地消:シチューには、コヤタ農園さんの玉ねぎを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年9月13日(火)献立

ジャンバラヤ・ポテトスープ・うずら卵のカレー煮・果物プルーン・牛乳です・*地産地消:スープのじゃがいもと小松菜は、八王子産です。ジャンバラヤは、アメリカのケイジャン地方の料理です。具のたくさん入ったピラフです。給食風にアレンジして、エビ・ホールコーン・鶏肉などの野菜をホールトマトをいれ煮込み、ごはんとあえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年9月12日(月)献立

お月見団子(きなこ・甘辛・ごま)・五目うどん・あべかわいも・果物みかん・牛乳です。*今日は十五夜。給食室では手作りのお団子を作りました。味は3種類です。お天気も良くきれいなお月様が鑑賞できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年最後のプール

6年生の最後のプールは着衣泳を行いました。
地域の方に講師としてきていただき、お話を聞いた後、実際に着衣泳の体験をしました。
色々な工夫をしながら、水に上手に浮いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年9月9日(金)献立

豚キムチ丼・春雨スープ・枝豆・果物プルーン・牛乳です。*豚もも肉・ばら肉と野菜を炒めた中にキムチを入れ味付けしました。低学年でも食べやすいように、辛さは調整しました。残菜も少なくおいしかったの声も多く聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年9月8日(木)献立

鶏ごぼうピラフ・わかめスープ・じゃがコーン・果物巨峰・牛乳です。*地産地消:ピラフのごぼうとスープの長ネギは、八王子産を使いました。立派で新鮮な野菜が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31