29日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 ニギスの南蛮揚げ
 肉じゃが
 煎り豆腐
 牛乳です。
 今日は、児童が苦手な和食です。ニギスは骨が柔らかく、生臭さが少ない魚です。今日はニギスをから揚げにし、みそ味のたれにからめました。ニギスは石川県産です。煎り豆腐は、豚肉、人参、いんげんと豆腐を砂糖、しょうゆで優しい味に炒り煮しました。

28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名
 カレーリゾット
 カントリーポテト
 コーン豆乳スープ
 クラフティーの果物のリザーブ
 牛乳です。
 今日は、9月の栄養目標に合わせた、デザートのリザーブです。リザーブする果物は、これから旬になる林檎か洋ナシです。同じバラ科の果物で出来上がりは同じぬ見えますが、梨のほうがさわやかな味です。

27日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鯖のおろしソースがけ
 胡瓜と人参のピリ辛煮
 なめこ汁
 牛乳です。
 今日は、鯖を主菜にした和食です。鯖は食べやすいように油でから揚げしました。油で揚げると魚臭さが気になりません。

26日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレーライス(チキン)
 キャベツのスープ
 果物
 牛乳です。
 今日の鶏肉に、カレー粉の下味をつけてから炒めました。いつもと同じカレー粉の量ですが、今日のほうが、カレー粉がきいています。付け合せのスープは、昆布でだしをとりました。こってりカレーに、出汁のきいたあっさりスープは、よくあうと思います。みかんは今年初めての早生蜜柑です。産地は、愛媛です。初秋の味を味わてほしいです。

セーフティ教室

画像1 画像1
9月13日(火)にセーフティ教室がありました。
南大沢警察署の方に来ていただき、
不審者から身を守ること、万引きは犯罪であることなど、
大切なお話をしていただきました。

3年 『さわってさわって〜楽しい畑にようこそ〜』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちに一枚の大きな茶色い画用紙を渡し、

「今日は、この紙の『さわりごこち』がテーマです。」

きょとんとする子供たちの前で、思いっきり紙をぐしゃしゃにしてみせました。
歓声と悲鳴(?)で、さわりごこち大会がスタートしました。

ぐしゃぐしゃに丸める、でもやぶれないようにていねいに・・・を
繰り返していくと、パリッとしていた色画用紙が、
タオルのようにふわふわに。
みんな「気持ちいい〜」と顔をうずめていました。
(それはそれは大盛り上がりの授業でした。)

その後、茶色い紙を畑に見立て、
昨年の作品展ではキャベツでしたが、
今年はいろいろな野菜やお花を、
やわらかくもんだ紙や、モールで表現しました。

一人一人の畑の中にストーリーがあって、
とってもかわいらしい作品でした。

3年 『オットットタワー』

画像1 画像1 画像2 画像2
パレットの使い方など、細かいルールはありますが、
まずは子供たちに
「絵の具ってきれい!」
「絵の具って楽しい!」と思ってほしくて、
ルールはほどほどに、自由に絵の具遊びをしました。

ダンスを踊るように筆を動かしたり、
色をにじませたり、何色も何色もまぜたり・・・

「はみだしてはいけません!!」
だけが絵の具ではないのです。

その後は、きれいな色紙がたくさんできたので、
チョキチョキ切って、貼って、
アンバランスな「オットットタワー」を表現しました。

無邪気に取り組んでいるけれど、
きっと頭の中は
色を感じたり、形を感じたり、バランスを考えたり、
フル回転なんだろうな〜と
思いながら子供たちの活動を見ていました。

子供は立派なアーティストです。

6年 『春を待った木のつぶやき』

画像1 画像1
3月に震災があり、4月に登校した途端、クラス替えを発表された6年生。
ちょっぴり不安な気持ちを抱えているのでは、と心配していました。

新しいクラスの仲間と取り組む最初の作品は
校庭に咲く桜を見て、イメージを膨らませてかいていきました。

まず、

「たくさんの花を咲かせる桜の木の中には、
きっとすごい生命エネルギーが流れているに違いない!!」

という投げかけを受けて、クレパスでごりごりと色を重ねていきます。
ちょっぴり、油絵のような風合いになりました。

次に、リキッド粘土に色をつけて、桜の花や葉っぱを表現しましたが、
初めて出会うリキッド粘土に大興奮でした!!

最後に、コンテパステルで仕上げ、
長年、由井一小を見つめ、長い冬を乗り越えてきた桜の木の
つぶやきを想像して、絵の中に書き入れていきました。

色や質感の美しさを生かした作品に、
他の学年の子供たちも、うっとり見とれていました。

最近の2年生パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
              北野公園で虫さがし(生活科)
               「バッタを見つけた」
               「チョウがいる」
             目を凝らして、虫をさがしました。

             小プールでウキウキウッキー(図工)
                「水に浮かんだ」
                「すご〜い」
             そんな声が聞こえてくるようです。


22日の給食

画像1 画像1
献立名
 スープスパゲティー
 ポテトとベーコンのソテー
 アーモンドラスク
 牛乳です。
 スープスパゲティーはトマト・しめじ・えのきたけ・トマト・玉ねぎを炒め、昆布と削りでとっただし汁・仕上げに、チーズ・生クリームを入れたスープをスパゲティーへかけて食べます。ソテーのじゃがいもは、北海道の新じゃがです。ラスクは、4等分にした食パンへ、アーモンド粉・砂糖・バターを塗り、オーブンで焼きました。

21日の給食

画像1 画像1
献立名
 チーズフランス
 白身魚のトマトソースがけ
 わかめソテー
 グリーンスープ
 果物
 牛乳です。
 今日のメニューは洋風ですが、食物繊維・ビタミンがたっぷり摂れるメニューです。
トマトソースには、トマトのほかに、マッシュルームを入れました。ソテーには、ミネラルと繊維がたっぷりのわかめ・エリンギを使いました。スープには、レタス、小松菜、ニンジンと野菜たっぷりです。児童が苦手の野菜・きのこをおいしく食べてもらいたと考えたメニューです。

20日の給食

画像1 画像1
献立名
 バターロール
 スパイシーウィングスティック
 野菜畑のスープ
 ジャーマンポテト
 牛乳です。
 スパイシーウィングスティックは児童が好きなメニューです。70キロのウィングスティックをワイン・にんにく・生姜・醤油・ケチャップ・みりんで煮込みました。スープには麦を入れました。

最近の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日〜15日の3日間、打越中2年生が職場体験の一環として、2年生に3名来ました。
一緒に遊びました。一緒に勉強しました。
また来てね。

「図書館に見学に行こう」
9:00から一般のお客様が来る前に、係の方から、きまりとお願いの説明を聞きました。
ホラ!!真剣に聞いていますね。
涼しい部屋で、本を夢中で読んでいます。

16日の給食

画像1 画像1
献立名
 ひじきご飯
 焼き魚(鮭)
 豆腐汁
 煮びたし
 牛乳です。
今日は、野菜と食物繊維がたっぷりの和食です。副菜の煮びたしは、児童が苦手なメニューです。一度茹でた野菜をだし汁と砂糖・醤油で味を付け、さっぱりと仕上げました。鮭は脂がのっておいしい鮭です。産地はチリです。

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごまご飯
 いかの松かさ煮
 なすの味噌煮
 金時煮豆
 果物
 牛乳です。
 今日は、旬の茄子と、巨峰を使いました。茄子を苦手な児童は多いですが、食べやすいように、油でいため、味噌汁へ入れました。初めて食べる子もいると思うけれど、一口から挑戦をしてほしいなー

5年 『色から始まる世界』

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の最初のテーマは「色」。
まずはコンテパステルを金網で削ります。

ゴリゴリ、ゴリゴリ・・・元気な音が響きます。
くすり屋さんのように、
科学者のように、
いろんな色を混ぜてみたり、

・・・とっても楽そう!

こういうちょっとした遊びの要素が、
高学年であれ、子供たちにとってはたまらないのです。

さてさて、出来上がったコンテパステルの粉に
洗濯のりを加え、指で溶いていくと
色鮮やかな絵の具の出来上がり。
せっかくなので、ちょこっとフィンガーペイントをしてみました。

次の週は、色や形で気持ちを表してみました。
高学年になったので、
よりいっそう、色や形の美しさを感じながら
造形活動に取り組めるようになるといいですね。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 味噌ラーメン
 アメリカンドッグ
 ジャガイモのバター煮
 牛乳です。
 今日のメニューは、児童に人気のあるメニューです。アメリカンドッグは給食室で、小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー・卵・牛乳で作った生地をフランクフルトへつけて、一つ一つ揚げました。調理員さんが揚げたので、形のわるいものもありますが、心を込めた手作りです。味噌ラーメンは、今日の暑さを考えて、ちょっとピリ辛にしました。

2011Tシャツデザイン画100選

画像1 画像1
9月12日の児童朝会で、
「2011Tシャツデザイン画100選」
に入選した児童の表彰がありました。

今年のテーマは「夏祭り」。
たくさんの力作を由井一小から送ったところ、
3名が入選し、素敵なオリジナルのTシャツを頂きました。

本当におめでとう!!

作品は、事務室の近くの掲示板に飾ってありますので、
ご来校の際は、ぜひご覧ください。

13日の給食

画像1 画像1
献立名
 チリコンカーンライス
 ABCスープ
 果物
 牛乳です。
 秋は、ブドウのおいしい季節です。今日の果物は、ロザリオビアンコです。皮が薄いので、皮ごと食べられます。出回り時期は9月だそうです。ロザリオビアンコの産地は山梨です。

12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名
 五目うどん
 茎わかめの生姜煮
 月見団子
 果物
 牛乳です。
今日は、十五夜です。十五夜にちなみ、みたらし味と餡の月見団子を作りました。ちょっと大きいけれど月をイメージしています。果物は旬の長野産プルーンです。プルーンの白く見えるのは、完熟して食べごろというしるしです。きれいに洗ってあるので、皮も食べられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始