祝 卒業式12

門出送りをしました。

校庭に5年生、先生方、保護者・地域の方たちが集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式11

教室では最後の授業が行われました。

この仲間はいつまでも仲間です・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式10

6年生が、卒業証書を手に、会場を去って行きます。
 優しい拍手が会場を包みました。

 大きな節目の行事 卒業式
 学習指導要領「特別活動」学校行事の部分には、その目標及びねらいとして、「学校生活に有意義な変化や折り目を付け、厳粛で清新な気分を味わい、新しい生活の展開への動機付けとなるような活動を行うこと。」と、書かれています。

 この日の恩一小の卒業式に参加し「別れ」や「(小学校生活の)終わり」ではなく、新しい生活へ向けての門出の日なのだと、改めて実感しました。
 「自分には、こんなに素敵な仲間がいる。支えてきてくれたお家の人や地域の方、学校の先生方がいるんだ。」
 「よし、これからも、困難なことがあっても頑張ろう!」
 卒業生達は、そんな気持ちになれたのではないでしょうか。

 とても素敵な卒業式でした。

 6年生の皆さん、保護者の皆様。
 本当に、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式9

「Never give up 飛び立とう 勇気と希望をもって」
卒業生達が話し合って決めた卒業式のスローガンが、会場を優しく見守ります。(写真上)

恩一小の先生方も、感慨深い表情で、卒業生達の晴れの姿を見守ります。(写真中)

6年生が回れ右。5年生と向かい合い、お互いにエールを送ります。
「6年生ありがとうございました。」
「5年生よろしくお願いします。」
別れの時が近づきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式8

歌を歌うことで、卒業式の厳粛さや、感動、思い出が一層よみがえります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式7

学校設置者(八王子市教育委員会)並びに来賓の皆様(写真上)
 お忙しい中、卒業生の門出をお祝いにご参加くださいました。ありがとうございました。

5年生もしっかり参加しました。立派です。(写真中)
ピアノ伴奏も緊張の中、がんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! 修了式

3月23日(金)修了式が行われました。

修了証を各クラスの代表が柳村校長から受け取りました。
生活指導の話が、野崎主任教諭からありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! 卒業を祝う会

3月22日(木)卒業式の後、夕やけ小やけふれあいの里で、卒業を祝う会が行われました。
 みんなで、6年生の卒業を祝い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式6

PTA会長の蓑輪様からもご挨拶を頂きました。(写真上)

続いて記念品も頂きました。(写真中)
今年は英語の辞書を頂きました。
中学の先生にお聞きして中学校でも使えるものにしました。

証書授与が終わると、呼びかけです。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式5

挨拶シリーズです。

校長式辞

教育委員会告示 
 八王子市教育委員会 学校教育部 山野井主幹から、ご挨拶を頂きました。

来賓挨拶
 恩方中学校を代表して、須藤副校長より、ご挨拶を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式4

1組の証書授与の様子を、担任の岡林教諭の肩越しに撮影しました。(写真上)
2組の証書授与の様子を、担任の鈴木教諭の肩越しに撮影しました。(写真中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式3

2組の入場の様子です。(写真上)

 卒業証書授与。(写真中・下)
 1組の一番最初の人と、2組の一番最後の人は、証書の内容も全て読まれます。

 特にトップバッターは緊張したのではないでしょうか。
 しかし、落ち着いて、決意もしっかり述べられました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卒業式2

朝登校してきた6年生の様子です。(写真上・中)
「かっこいい!」
「やだ、かわいい!」
普段とは違う格好に、みんな驚いたり感心したりの声が聞こえました。

いよいよ卒業式
入場の様子です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! 祝 卒業式

3月22日(木)体育館で卒業式が行われました。
 これまで育てていたただいた保護者の方や、見守ってくださった地域の方達、たくさんの方々に参加していただきました。

 多くの思い出を胸に、70名の卒業生が立派に巣立っていきました。


 卒業生の皆さん、保護者の皆様。本当におめでとうございます。

写真上:証書授与の様子
写真中:記念撮影 1組
写真下:記念撮影 2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は卒業式です!!

3月22日(木)卒業式です。
まずまずのお天気なかですが、体育館は寒いです・・・・・。
朝、6:30段階で氷点下1度!(写真上)

三浦教諭が早く来てストーブを点けてくれました。
7:50の段階で2度まで上がりました。

暖かくしてご来校ください。

卒業式の立て看板も準備OK(写真中)
正面玄関には1年生が育ててくれたバンジーが飾られました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式です。

3月21日(水)5時間目の時間、5年生と職員とで、仕上げの卒業式準備をしました。

花も飾り、レッドカーペットを包んでいた白い布もはがされました。
電報もボードに掲示しました。

下校する6年生に
「いよいよ明日だね。」
と、声をかけると、
「はいっ」
と、嬉しそうに答える6年生もいれば、
「そうなんです。」
と、友達と顔を見合わせる6年生もいました。

みんな心境はそれぞれのようです。

それでも明日は卒業式。
6年生一人一人が、胸を張って卒業式を迎えて欲しいと思います。

保護者の皆様おめでとうございます。
6年間の思い出がグルグルと頭の中を回っているのではないでしょうか。
長かったような、短かったような・・・・。
明日の卒業式は、お子さんと一緒に、思い出や感傷に浸ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式作業3−10

画像1 画像1
新1年生向けの掲示を、現の1年生が心を込めて作りました。

 作りながら、自分達が先輩たちからしてもらって嬉しかったことを思い出します。
 「こういう気持ちで現2年生は教室の飾りを作ってくれたんだなあ。」
 「もう1年たったんだ。」「4月からは、ぼくたち・わたしたちも2年生なんだ!」
 「よし! がんばるぞ!」 「いろいろ教えてあげるんだ。」 「優しくしてあげよう。」・・・・・・

 いろいろな思いをもちながら作ってくれました。
 1年生ありがとう!
 新しい1年生。君たちが入学してくることを、みんな楽しみに待ってますよ。
 6年生 元気でね!

 春は、別れと出会いの季節です。
画像2 画像2

卒業式作業3−9

廊下も春らしい掲示ができました。

お隣の1−1の教室も同じ様に掲示を作成しています、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式作業3−8

1年生の教室もきれいに飾り付けられました。
 卒業式用と入学式用とあわせての掲示です。
 写真中と下は、1年間の行事を振り返って新1年生に教えてあげる用です。
 でも、卒業生の保護者の方がご覧になっても、6年前を懐かしむことができる、素敵な掲示になっていると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式作業3−7

画像1 画像1
演台や、証書を筒入れする台などもカバーできちんと覆われました。(写真上)

椅子もきれいに整列しました。
カメラのきらきら輝く機能を、ここでちょっと使ってみました。(写真下)
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31