3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

平成23年度  道徳授業地区公開講座のご案内

                                平成24年1月27日
地域・保護者の皆様
                    八王子市教育委員会教育長 石川 和昭
                    八王子市立南大沢中学校長 門 馬  弘

         平成23年度 道徳授業地区公開講座のご案内

 厳寒の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、この度本校では、八王子市教育委員会との共催による「平成23年度道徳授業地区公開講座」を実施する運びとなりました。本講座は、学校関係者だけでなく、保護者や地域の皆様方にもご参加いただき、学校での道徳授業の参観を通して、子どもの心の教育や学校・家庭・地域が連携した道徳教育のあり方について相互の理解を深めることをねらいとしております。つきましては、ご多用中とは存じますが、多くの皆様のご参加をいただけますようご案内申し上げます。                

                  記

1.日 時  平成24年2月13日(月)13時30分〜15時40分
        ※当日は上履きをご持参ください。

2.会 場  八王子市立南大沢中学校  ○公開授業  全学年各教室
                           ○研究協議  図書室

3.時 程
   13:10〜      受付   
   13:30〜14:20 道徳授業公開
   14:40〜15:40 研究協議

4.授業の内容 
  1学年 資料名  お母さんの手(明治図書 自作資料集3)
       ねらい   お金の価値を知り、節度を守り節制を心がける態度を
              養う。
       位置づけ 節度と節制 1−(1)

  2学年 資料名  ロスタイムのつづき
       ねらい  挫折に絶望することなく、理想を求め人生を意欲的に豊か
             に生きようとする実践意欲を養う。  
       位置づけ 夢をもち続ける生き方 1−(4)

   3学年 資料名  「旅立ちの日に」の奇蹟
       ねらい  人として温かい人間愛の精神を深め、他の人々に対しても
             感謝と思いやりの心を持たせる。
       位置づけ 人間愛、感謝、思いやり 2−(2)

5.協議会の内容 「本日の授業を活かす,今後の学校・家庭の取り組み]

6.協議会次第 学校長挨拶、講師紹介
          本日の授業について自評、意見交換
          講評、助言 前島俊寛先生
                  (前 宮上中校長、現 下柚木小校長)
          副校長謝辞

                           問い合わせ先
                           八王子市立南大沢中学校
                               副校長 清水 倫香
                           電話042−676−5211
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
職員会議
3/26 春季休業日始

学校だより

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

夏休みの予定

学習課題

令和2年度 PTAお知らせ