清水臨海学校5![]() -------------- 昼食のカレーバイキング。朝食が早かったからか、よく食べます。 清水臨海学校4![]() -------------- 東海大学社会教育センターに到着しました。これからは班ごとに体験や見学をします。 清水臨海学校3![]() -------------- 富士川SAに予定よりやや早く到着しました。青空になりました。全員元気です。 清水臨海学校2![]() -------------- 予定どおり、道の駅鳴沢に到着しトイレ休憩。全員元気です。 鈴木 淳 清水臨海学校1![]() ![]() 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Fw: 明日から夏休み![]() -------------- 明日から待ちに待った夏休みが始まります。充実した夏休みを過ごし、2学期の始業式には元気な顔を見せてほしいと思っています。 7月19日(火) 一年生の給食室見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お風呂みたいな大釜に入っている水をかきまわしたり、 洗浄機に食器を入れてみたりしました。 全ての器具が家庭よりも大きくて、興味津々に見たり触ったりしていた 一年生でした。 7月13日(水)![]() ![]() 梅だいこん うずら卵のからめ煮 みそ汁 メロン 牛乳 暑くなってきてから皆の食欲が少し減ってきているようですが、 本日の残菜は少なく、よく食べてくれたようです。 一番人気があったのは、うずら卵のからめ煮でした。 7月14日(木)![]() ![]() 塩もみきゅうり わかめスープ 牛乳 児童朝会 6年生の発表![]() ![]() 児童はスクリーンを見ながら、話をよく聞いていました。 水泳指導2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、4年生と2年生がプールに入りました。 7月12日(火)![]() ![]() かぼちゃのグラタン ミネストローネ スティックきゅうり みかんジュース 第2回 元八スポーツタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日に、第2回元八スポーツタイムがありました。校庭、中庭、体育館に分かれ、様々な運動をしました。 7月11日(月)![]() ![]() 佃煮 めかじきのにんにく焼き きのこスープ プラム 牛乳 7月8日(金)![]() ![]() アーモンドふりかけ 豆腐のカレー煮 枝豆 牛乳 クリーン活動![]() ![]() ![]() ![]() 元八王子中学校の校庭に元八王子中学校、上壱分方小学校、弐分方小学校、元八王子小学校の児童・生徒、保護者等の関係者が集まり、クリーン活動をしました。このあと、AEDの講習、起震車・消火器などを使った体験型防災訓練も行われました。 写真は、朝から日差しが強かったので、日かげに集まっているところです。梅雨明けし、夏休みまで暑い10日間になりそうです。 部活交流会2 バドミントン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このほかの部活は、元八王子中学校と弐分方小学校で交流しました。部活ごとに、小中学生の交流が深まりました。 部活交流会1 サッカー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校の校庭で、サッカー部が活動しました。 クリーン活動.AED体験のご案内![]() ![]() |