本日の給食今日は、「くるみ黒糖」に使われている黒糖について、お話をしたいと思います♪黒糖とはサトウキビのくきのしぼり汁を加熱して固めたもので、よく沖縄で食べられています☆黒糖はふつう「こくとう」または「くろざとう」と言われていますが、沖縄では「くるざーたー」といわれています♪これは「くる」が黒で、「ざーたー」が砂糖を組み合わせた方言です☆沖縄では気候の影響もあって昔から黒糖の原料であるサトウキビの栽培が盛んで、昔からあるお菓子(ちんすこう・サーターアンダギー)などには必ずと言っていいほど黒糖が使われています♪また、沖縄ではふつうの砂糖の代わりに黒糖を使うことが特別ではないので、日常生活に使われている食品となっています☆黒糖はミネラルが多く含まれているので、夏バテ防止になります♪みんさんも黒糖を食べて、暑い夏を乗りきりましょう♪ 町たんけん2これから演劇鑑賞これから劇場にはいります。 大発見!お昼ご飯休憩国会議事堂通勤ラッシュ本日の給食今日は給食メニューの「ペンネアラビアータ」についてお話をしたいと思います♪「アラビアータ」とはイタリア料理に使われている辛いトマトソースのことで、トマトソースに、にんにくと唐辛子で辛みをつけたものです♪主にスパゲティやペンネなどのパスタ類やピザに使われています☆今日の給食にはペンネを使いました☆「アラビアータ」をより正しく読むと「アッラッビアータ」となり、これはイタリア語で「怒り」という意味で、辛くて食べるとまるで「カッカ」」と怒っているような顔になるということからこの呼び名が付き「おこりんぼ風」とも言われます♪ 本日の給食郷土資料館バスの中も楽しく過ごせ、みんな元気です〓 宮上小につきました。屋上からの様子の違いをメモしています。 社会科見学出発〓みんなで元気よくいってきましょう。 ことばのグループ活動がありましたたくさんの子が参加して、みんな積極的に声を出し、楽しくかかわることができました。 本日の給食今日は給食メニューのある「ししじゅうしい」についてお話をしたいと思います♪「ししじゅうしい」は沖縄の郷土料理のことで、「ししじゅうしい」の「しし」とは豚肉、「じゅうしい」とは混ぜご飯の意味です☆沖縄の人たちが長寿の秘訣として泣き声以外は全部食べるといわれているほど豚肉を食べることで有名です♪また、豚肉に含まれているビタミンB1という栄養素には疲労回復や夏バテを防ぐ効果があります☆みなさんも日本の郷土料理について興味を持っていただけるとおれしいです♪ 歯科モデル授業2歯科モデル授業町たんけんプール開き本日の献立
6月23日 献立メニュー<ペペロンチーノ・鶏肉のトマトソース・アスパラとエリンギのソテー・さくらんぼ>
今日の給食メニューの写真がうまく撮れなかったために今日は、写真を載せられずにすいませんでした。 今日の給食は、ペペロンチーノに鶏肉のトマトソースをかけていただきました♪ということで、今日はペペロンチーノに使われているスパゲティについてお話をしたいと思います☆イタリア生まれのスパゲティは世界各国で愛され、子供から大人まで幅広く食されている料理で、スポーツの世界でも注目されています♪スパゲティの食事にはスポーツ選手の筋肉を効率よく動かし、エネルギーや体力・集中力を高めるために効果的とされ、スパゲティを中心としたメニューが適しているのです☆今日も暑い日が続いていますが、暑さに負ず体力を高めるためのスパゲティ料理はいかがでしょうか? |