TOP

2年生 栄養の授業

2年生が野菜の栄養について、栄養士の先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生の退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生から5年生への引継ぎです。代表委員のメンバーが代表で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

6年生の演奏にのり、全員合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

6年生のお礼の言葉、お礼の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

5年生からは手作りのプレゼントと出し物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

4年生の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

3年生の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

2年生の出し物です
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

1年生の出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

14日6年生を送る会を行いました。
6年生の入場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月15日(木)献立

スィートロールパン・ミートボールシチュー・わかめじゃこサラダ・果物せとか・牛乳です。
手作り肉団子が入ったシチューです。給食室で一つひとつ丸めて肉団子にし、それを油で揚げたものをいれました。
サラダには、じゃことわかめがはいり、カルシウムがたくさんとれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月14日(水)献立

赤飯・さわらの西京焼き・筑前煮・エビと豆腐のくず汁・牛乳です。
6年生の卒業をお祝いした献立です。お祝いごとには、昔から赤飯が炊かれます。その昔、お米は貴重品でしたが、祝い事などの時には食べることが出来ました。そして、昔のお米は赤米だったのでその習わしが残ったといわれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月13日(火)献立

キムチチャーハン・春雨と木耳のスープ・じゃがいものアーモンドがらめ・果物いちご・牛乳です。
キムチを葱・にんじんなどと炒め、ごはんに混ぜたチャーハンです。低学年も食べやすいよう辛味はおさえてあります。
スープの木耳(キクラゲ)は、木について耳のような形からこの漢字がついています。スープなので春雨にあわせ千切りを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 動物ガイドまとめ

お世話になった草野先生や飼育員さんに、お礼の手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 動物ガイドまとめ

動物ガイドのまとめをするために、多摩動物公園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月12日(月)献立

ごはん・えのきの佃煮・四川豆腐・ごまめナッツ・果物デコポン・牛乳です。
豆腐は、大豆から作られますが、固い大豆よりも効率よく栄養を吸収できます。由木東小の豆腐は、上柚木にある田村豆腐店からとっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月9日(金)献立

アーモンドラスク・カレーうどん・根菜ビーンズ・果物はるか・牛乳です。
ラスク風に薄切食パンにグラニュー糖・バター・アーモンドを混ぜカリカりに焼きました。
根菜は、ごぼう・さつまいも・レンコン、それにかぼちゃを薄く切り、油でからりと揚げました。大豆と混ぜ、塩と青のりで風味をつけました。
果物は「はるか」という柑橘系で、ジューシーで酸味がなく甘い果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年3月8日(木)献立

ゆかりごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・吉野汁・くだもの白桃缶・牛乳です。
北海道の郷土料理:鮭のちゃんちゃん焼きを給食風にアレンジしたものです。漁師さんが鮭を1匹鉄板にのせ、たくさんの野菜と蒸し煮にする料理です。
吉野汁の大根はコヤタ農園さんの野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日(7日)の児童集会は、他の学年の子と協力してボールを運ぶリレーをしました。寒い朝でしたが、みんな声をかけあい、協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終
3/22 卒業式
3/23 修了式