昔遊び(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本室と1年1組、2組の教室3つを使って活動しました。
まずは絵本室。
剣玉やコマ、あやとりに挑戦しました。

昔遊び(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生昔遊び続報です。

初めの会を絵本室で全体会を行いました。
柳村校長先生の話を上手に聞きました。
次に、初めの言葉を1年生の代表二人がかっこよく話しました。
その間に、学年主任の相原主任教諭は会議室に赴き、今日の講師である、学校安全ボランティアの方と打ち合わせました。

東京ヴェルディサッカー教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サインをいただきました!
事務室前のコーナーに掲示しました。(写真上)

また、東京ヴェルディー1969フットボールクラブから、記念撮影した写真が送られてきました。(写真中・下)
あわせて掲示してあります。

東京ヴェルディサッカー教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も最後に集合写真。

写真上:「ええ、もう終わり・・・」もっとサッカーしたいようと言う気持ちいっぱいで、でも、楽しかったので満足感もあり・・・。複雑な感じで整列します。

写真中:「東京」 「ヴェルディ」の掛け声は一緒です。まずはすまし顔で一枚
写真下:森の熊さん、いえいえ、自称「バンビちゃん」の山田主任教諭も一緒に。

東京ヴェルディー1969の皆さん。楽しい瞬間をありがとうございました。

興味をもった方は、ヴェルディーのホームページをご覧下さい。
今年の松本哲男コーチや、昨年来て指導して下さった浦上多門コーチのプロフィールも見られます。
http://www.verdy.co.jp/rearing/school/school_co...
(コーチ紹介のページです。)




東京ヴェルディサッカー教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の応援にも熱が入ります。

自分もさっきまで楽しんだので、夢中になって応援しています。
「蹴れー!」「そこだあ。」「行けー!」
大盛り上がりでした。

東京ヴェルディサッカー教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Jリーガーもプレーに参加します。

5年生男子も果敢にチャレンジしますが、さすがにボールを奪うことは出来ません。
でも、あきらめずにボールを奪いに挑戦します。

Jリーガー張りの引き技やフェイントを見せてくれる児童もいます。負けていません!

東京ヴェルディサッカー教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ男子!
ゲームしたくてしたくてうずうずしていた男子!

しっかりあいさつをし、固い握手をしてゲームスタート!

男子の迫力はまた格別です。
ダイナミックにパスが回り、スーとが炸裂します。

東京ヴェルディサッカー教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は5年1組です。
教わったことを生かして、最後のミニゲームです。
ボールを二つ使って、体育館中をみんなが走り回ります。
女子には多いゲームウォッチャーと言うべき「お客さん」 この時間にはいませんでした。
「ワーワー」「キャーキャー」言いながらボールを追いかけ、そしてボールを思い切り蹴っ飛ばします。(時々空振りもあって、それでもまた盛り上がります。)
本当に楽しそうです。

東京ヴェルディサッカー教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に記念写真!

「東京!」と声かけ、「ヴェルディ」でポーズです。
この笑顔を見て下さい。最高の笑顔でした。

東京ヴェルディサッカー教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Jリーガーと一緒にプレーする!
サッカー少年のS藤君は、Jリーガーの前でも動じることなく(少し恥ずかしそうに)活動しました。

普段はおとなしい女の子も、この日は大きな声を上げながら、走り回っていました。
スポーツの力ってすごいと思います。
「私ってすごいのね!」とサッカに目覚め、なでしこJAPANに入ったらすごいなあ。そんなところまで考えてしまうぐらい、楽しそうに活動していました。

東京ヴェルディサッカー教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話を聞くときはしっかり話を聞き、それを実践する。
静と動を上手く使い分けることのできる5年生です。
質問にも、ちゃんと答えることができるクレバーな5年生です。

東京ヴェルディサッカー教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の合間に教えていただく話も、漫才の掛け合いのようでとても楽しかったです。
サッカーが好きな人も、今までサッカーの楽しさをあまり知らなかった人も、みんなが楽しめたと思います。

東京ヴェルディサッカー教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京ヴェルディサッカー教室続報です。
 2月9日(木)3時間目と4時間目に実施しました。
 3時間目は5年2組が参加しました。

 まずはごあいさつから。
 とてつもなく大きな声であいさつがありました。
 寒さを吹き飛ばすようなあいさつで、緊張も吹っ飛んだ感じです。
 

速報! 国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)創価大学の留学生5人が、恩一小に来てくださいました。
アメリカ、フランス、シンガポール・・・。
様々な国の文化や伝統を話してくださいました。
2年間研究指定校として、コミュニケーション能力を高めてきたことの力試しにもなりました。

写真上:自己紹介 相手の目を見てしっかりあいさつ、がっちり握手!
写真中:給食も一緒に食べました。
写真下:給食後、集会で踊るマカレナダンスも一緒に踊りました。

速報! 昔遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)1年生が生活科で昔の遊びを体験しました。
学校安全ボランティアの皆さんが来校してくださり、遊び方を教えてくださいました。
給食も一緒に食べました!

速報! 東京ヴェルディサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)5年生が、サッカー教室に参加しました。
3校時に5−2の児童32名(2名見学)が体育館で元気にプレーしました。

この模様は、2月9日(木)18:00から 八王子テレメディアの「デイリー八王子」で放映予定です。

防災無線の設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(水)朝から防災無線の設置工事が行われました。

今までアナログ方式の防災無線がありましたが、ここでデジタル式に交換となりました。
交換と言っても、機械をぽんと入れ替えるだけではなく、屋上のアンテナから交換しました。

屋上での作業を見つけた子供たちが、
「怖くないのかなあ。」「すごいなあ。」
と、上を見上げてびっくりしていました。

委員会活動(2月7日体育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会は、体育館の掃除をしていました。
卒業式の練習がそろそろ(3月の初め頃から)始まります。
そこをきれいにしようと、箒を使ってそうじしました。

今回の委員会活動は、5年2組、6年1組が学級閉鎖の中で行われました。
委員会活動は月に一回しか計画されておらず、その日に実施しないと次月の活動に支障が出てしまうからです。
 この日の参加者は、その人たちの分も補うように頑張っていました。でも、5・6年生の半分しか出席できないわけで、大変だったと思います。
 ご苦労様でした。

委員会活動(2月7日保健給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)委員会活動がありました。

保健給食委員会は、前回の委員会発表や今年度の委員会活動を振り返っていました。
今年度の活動を振り返ることで自分を振り返っている感じでした。
「もっとこんな風に出来たんじゃないか。」「こんなこと頑張れてよかったなあ。」
そんな風に静かに振り返っていました。

3ブロック副校長会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)15:00から、恩一小で3ブロックの副校長会が開催されました。

3ブロックというのは、恩一小を始めとした、周辺地区9校のかたまりです。
元八王子小、元八王子東小、上壱分方小、城山小、弐分方小、横川小、恩一小、恩二小、元木小(行政順)

写真:会場の校長である、柳村校長から講話を受ける3ブロックの副校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31