六年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖

月曜日から学級閉鎖になるところはありません。
全体の欠席は減少してきています。

詩の暗誦合格 最終

209人が合格しました。

明日は6年生を送る会

全校で、「6年生を送る会」(午後)を実施します。

きょうのこんだて 3月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ きなこあげパン 肉だんごスープ パリパリアーモンドサラダ チーズ 牛乳 ☆

 今日は、子どもたちの大好きな『きなこあげパン』でした。毎日とどくリクエストに必ずといっていいほど、『きなこあげパン』と書いたメモがあります。今日もよく食べてくれました☆☆

 2枚めの写真は、肉だんごスープを作っている様子です。豚肉・生姜・長ねぎ・卵・塩・しょうゆ・でんぷんを混ぜ合わせたものを3人の調理員さんが一口サイズに丸めていきます。今日もしっかり食べて、生姜の力で体の内側からぽかぽか温めてきましょう(^^)/

インフルエンザによる学級閉鎖

明日学級閉鎖になるところはありません。

詩の暗誦合格

204人になりました。

音楽集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生を送る会の歌の練習

きょうのこんだて 2月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ さんまの蒲焼き丼 みそ汁 小松菜の煮びたし 牛乳 ☆

 今日のメインは『さんまの蒲焼き丼』でした。青魚は子どもたちの好き嫌いがはっきり分かれますが、今日は揚げ物ということでよく食べてくれました☆☆

 2枚めの写真は、6年1組の給食準備の様子です。降り積もる雪を見ながら、給食を食べました(*^^*)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日(お休み)
3/22 卒業式