TOP

3月8日

画像1 画像1
     パン・いちごジャム・マカロニグラタン・きのこスープ・牛乳

3月7日

画像1 画像1
     うま煮丼・春雨スープ・黒糖ナッツ・牛乳

3月6日

画像1 画像1
     ししじゅうし・とん汁・れんこん、ごぼうチップ・牛乳(コーヒー濃縮液)

 今日は6年生の「リクエスト給食」第1弾です!同時にお別れ給食会も実施しました。ししじゅうしは沖縄の「混ぜご飯」ですが12名のリクエストでした。れんこん、ごぼうチップは大人気で27名が、コーヒー牛乳は普通牛乳に給食室で作った濃縮液を入れて飲みますが29名が希望しました。これから第2弾、第3弾と続きます!お楽しみに〜!!

3月5日

画像1 画像1
     メキシカンライス・タンドリーチキン・エスニックスープ・いよかん・牛乳

 タンドリーチキンはご存知「タンドリー」と言う壺で焼いたのが発祥です。タンドリーで焼く「ナン」なども有名ですよね。今日はチキンをヨーグルト、ケチャップ、カレー粉などで漬け込んでタンドリーならぬオーブンで焼きました。味がしみて美味でした!

3月2日

画像1 画像1
     菜の花寿司(海苔付き)・ぶりの照り焼き・すまし汁・ひなあられ・牛乳

 今日は「ひな祭り献立」です。女の子の幸せを願いつつこの献立にしました!全体的にとても綺麗な彩りの給食でした。春の食材、「なばな」も使ってみました。ちょっと苦味がありますが、春らしく・かわいらしい感じでした。

3月1日

画像1 画像1
     野菜と豆のリゾット・ポテチサラダ・フルーツのスフレ風・牛乳

 いよいよ3月になりました!今日は昨日と違ってとても暖かですね。リゾットの豆は白いんげん豆を使いました。ポテチはじゃがいもを「せんぎり」にし油で揚げてチップスにしました。サラダの野菜にトッピングして食感の違いを味わってもらいたいのです。フルーツはとても美味しく出来て、サラダもフルーツも1.1kgの残りしかありませんでした。

2月29日

画像1 画像1
    ウィンナーサンド・ポークと大豆の煮込み・オレンジポンチ

 
 久しぶりの大雪で、給食室でも大変な一日でした。牛乳が届かない!ウィンナーが届かない!給食時間はせまってくる!ハラハラドキドキでした。結局ウィンナーが学校についたのは11時45分でしたが急いで作業をしやっと間にあいました。(牛乳は間にあわず・・・到着二時でした)給食室でもとても頑張ってくれました!おかげで子ども達も残さず食べてくれて甲斐がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31