11月9日(水)・こぎつねうどん ・豆腐ドーナツ ・ブロッコリーのごま醤油 ・牛乳 ☆今日は、地場産を使いました。(小松菜…八王子産) 〜★豆腐ドーナツ★〜 今日のドーナツは、豆腐を入れて作りました。 初めに、豆腐を裏ごしておきます。 薄力粉・さとう・アーモンド粉・ベーキングパウダー を合わせたものを一度ふるっておき、裏ごしした豆腐 の中に粉類をいれて、よく捏ねます。(生地の出来上がり) 生地を一つ・一つ丸めて、140度〜150度くらいの 油で揚げて、揚がったドーナツにきな粉をまぶしました。 外は、カリカリ・中は、しっとりのおいしいドーナツでした。 子供たちも喜んで食べてくれて、残さは、0.8%でした。(^^)v 11月8日(火)・スタミナ丼 ・コーンと卵のスープ ・キャンディーナッツ ・牛乳 〜プチつぶやき〜 今週の土曜日は、学芸会ですね。 毎日、毎日、子供たちが頑張って、練習をしていますよ。 今日は、そんな子供たちにスタミナをつけて、本番を迎えて ほしいので、スタミナ丼にしました。 豚肉・しょうが・にんにく・たまねぎ・ながねぎ・もやし にんじん・にら・えのきがたくさん入ったスタミナ焼きを ホカホカのご飯にのせて食べました。 みんな、よく食べてくれましたよ〜(^^)v 頑張れ!!学芸会\(^^)/ 11月7日(月)・ジャンバラヤ ・もやしスープ ・スィートポテト ・果物(みかん) ・牛乳 11月4日(金)・マロンパン ・大豆のグラタン ・ABCスープ ・果物(パイン缶) ・りんごジュース 11月2日(水)今日は、松枝小学校が開校した記念日です\(^^)/ 給食もお祝い献立にしました。 ・古代米(ごま塩つき) ・鶏肉の七味焼き ・野菜のうま煮 ・白玉小豆 ・牛乳 〜古代米とは??〜 稲の原種である野生稲の特徴を受け継いでいる米(稲)のことです。 古代米は、一般的に生命力が強く、荒れ地で無肥料・無農薬でも丈夫 に育ち、干ばつ・冷水などにも強い性質をもっています。 最近、古代米が白米に比べてたんぱく質・ビタミン・ミネラルを 多く含むということがあきらかになり、健康食としても話題になっています。 今日は、その古代米の(赤米)を使って、ご飯をたきました。 昔から、神事やお祭りの席で食べていたそうで、「お赤飯」のルーツも 赤米だと言われています。 11月1日(火)・三色ご飯(たまご・肉そぼろ・茎わかめ) ・秋のお吸い物 ・さつま芋のあめがらめ ・牛乳 *今月の何でも知ろうは* 〜からだをつくる食べ物を知ろう〜 体を作る食べ物は、主に、卵・魚・肉・牛乳・大豆・大豆製品です。 これらの食べ物は、たんぱく質という栄養です。 たんぱく質は、体に無くてはならないものをつくっています。 ・髪の毛をつくる ・ひふをつくる ・筋肉をつくる ・内臓をつくる ・血液をつくる ・爪をつくる など、たくさんつくっていますね。 この他にも、病気にかかりにくくしたり、神経の働きを助けたりしています。 成長段階にいる子供たちには、かかせない栄養の一つです。 しっかり、バランスよく食べてほしいですね。 10月31日(月)今日は、ハロウィン給食でした。 〜献立〜 ・スパゲッティーミートソース ・ハロウィンサラダ ・パンプキンスコーン ・果物(みかん) ・牛乳 みんな、よく食べていましたよ〜 10月28日(金)・まいたけご飯 ・茎わかめの金平 ・すまし汁 ・焼き芋 ・牛乳 〜焼き芋〜 今日は、今が旬のサツマイモを焼き芋にしました。 甘い・甘い焼き芋が出来ましたよ〜(^〜^) サツマイモが甘い理由は・・・ エネルギーの元になる“でんぷん”が、アミラーゼという酵素 のおかげで、“糖”に変わるからです。 他にも、ビタミンやカリウム・食物繊維も多く含まれています。 10月27日(木)・さんまの蒲焼丼 ・南蛮キャベツ ・きのこ汁 ・牛乳 〜さんまの蒲焼〜 生さんまの開き1/2をしょう油・日本酒・しょうがに漬け込んで かたくり粉をつけて、油で揚げました。 しょう油・みりん・砂糖・水でタレを作り、揚げたてのさんまにタレを かけて、ご飯にのせたら、出来上がりです。 サクサクのさんまにあまからのタレがかかっていて、 とても、おいしかったですよ〜(^^)v 10月26日(水)・パン(パンプキンパン) ・えびドリア ・トマトスープ ・果物(りんご缶) ・牛乳 10月25日(火)・ご飯 ・海苔の佃煮(梅入り) ・ほっけの塩焼き ・根菜のうま煮 ・飲むヨーグルト 〜ほっけの塩焼き〜 とても、脂がのって身もふっくらなおいしいほっけでした。 松枝の子供たちは、お魚が大好きな子供たちなので残さが0に近かったです やったー(^^)v この時期は、おいしい旬のものがたくさん出回っていますね。 色々な旬の食材を探したり、食べてみてほしいですね。 くり・さつまいも・かき・・・などなど(*>0<*) 10月24日(月)・ガーリックライス ・ハヤシシチュー ・フレンチサラダ ・果物(プルーン) ・牛乳 ハヤシシチューは、ガーリックライスにかけて食べました(*^0^*) 10月21日(金)・わかめご飯 ・鮭の塩焼き ・蛸の煮豆 ・さつま汁 ・牛乳 10月20日(木)・チキンカレーライス ・チャプチェ ・野菜のスープ ・牛乳 〜チャプチェ〜(右側の写真) *朝鮮料理の一つで、春雨の炒め物です。 人参・たまねぎ・ほうれん草・ピーマン・にらなどの野菜 と牛肉の細切り、もどした春雨を別々にごま油で炒めて、 混ぜ合わせたものです。 *学校では、豚肉の細切り・にんにく・しょうがを炒め 砂糖・しょう油・酒で味をつけます。人参・ピーマン・木耳を炒め しお・こしょうで味をつけ、豚肉と野菜ともどしたはるさめを 混ぜ合わせました。仕上げにごま油も入れました。 簡単に作れますので、ご家庭でも作ってみてください。 10月19日(水)・手巻き風ごぼう寿司 ・ししゃもの磯辺フライ ・のっぺい汁 ・牛乳 *今日は、食育として子供たちに自分で手巻き寿司を作って 食べてもらいました。どの子も上手に巻いて、パクパクと食べていたので とても、うれしかったです。(^^)v ししゃもフライを一緒にご飯と巻いて食べている子もいました。 みんな、楽しそうに給食を食べていましたよ〜! 10月19日(水) パート2この写真は、2年生の給食時間です。 手巻きを作っている様子です。みんな、上手に巻いていました。 とびっきりのおいしいスマイル(*^o^*)がたくさん見れました。 10月18日(火) パート2
〜きのこスパゲッティーが出来るまで〜
こんな大きな釜で、具を作り、別の釜でスパゲッティーを茹でます。 茹であがったスパゲッティーときのこの具を合わせたら出来上がりです。 クラス別に食缶に配食します。 おいしく出来ました(^^)v 10月18日〔火〕・きのこスパゲッティー ・ボルシチ ・メイプルケーキ ・牛乳 〜メイプルケーキ〜 焼きあがったケーキは、スクエア型に切りました。 「やったぁ〜ケーキだ!」と子供たちは、大喜びでした。(*^^*) 10月17日(月)・大豆ピラフ ・ボイルウィンナーケチャップ和え ・ポテチサラダ ・果物 ・牛乳 学校のウィンナーは、無添加です。 普段、食べているウィンナーと違い色目も食感も違いますが 子供たちは、喜んで食べてくれました。(^^)v 10月14日(金)・メキシカンライス ・鶏とじゃが芋の唐揚げ ・わかめスープ ・果物(みかん) ・牛乳 |