12月19日(月) まいたけごはん おでん いかの香味焼き くだもの(みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【おでん】には、にんじん・だいこん・ちくわ・あげボール・さといも・
がんもどき・こんにゃく・結び昆布・うずらのたまごが入っています。
煮干しでとっただしに具材を入れて、じっくり煮込みました。

今日は19日、『食育の日』です。
9月から毎月19日前後にクラスにおたよりを入れています。
バランスのよい食事のめやすである「まごわやさしい」というキーワードに
合わせて

ま・・・豆製品
ご・・・ごま(種実類) 
わ・・・わかめ(海藻類)
や・・・野菜
さ・・・魚
し・・・しいたけ(きのこ類)
い・・・いも類

順番に給食の献立にとりいれています。
今日は、「や」・・・野菜についてのおたよりを入れました。

2学期最後の音楽集会

12月15日【木】は音楽委員による伴奏で「サンタがまちにやってくる」を歌いました。子どもたちが楽しみにしているクリスマスにちなんだ曲なので、集会が終わった後も,校舎の所々で歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 1年

12月14日(水)1年1組で「生き物を飼おう」というテーマで学級活動の話し合いをしました。
司会も子どもたちで行い、45分の授業中、意見を発表することがとぎれることなく意欲的に話し合いができました。子どもたちが生き生きとしていました。
講師の木内 悦雄先生から、本校の研究テーマ「豊かに表現する子の育成」について、特別活動という視点で温かいご指導をいただき充実した校内研究となりました。
木内先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) きなこあげパン 肉だんごときのこのスープ ナッツじゃこサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【きなこあげパン】は、いつも子どもたちに大人気です。
コッペパンを揚げ油でさっと揚げて、きなことさとうを混ぜてからめます。
今日は、きのこたっぷりの肉だんごスープと、
じゃことスライスアーモンドをオーブンでかりかりにいったものを
トッピングしたサラダの組み合わせです。

12月15日(木) ごはん アーモンドふりかけ しらす入りたまご焼き ビーフンの野菜炒め 京いものみそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【アーモンドふりかけ】は、一人分で
刻みアーモンド・・・6g
かつおぶし粉・・・2g
白ごま・・・1gを釜でよくいって、
みりん・・・2g
しょうゆ・・・2gを合わせてパラパラになるまでいりつけます。

【京いものみそ汁】は、
八王子横川町の、加藤農園でとれた京いもと、
八王子小比企町の、中西農園でとれたながねぎが入っています。
2枚目の写真は、皮をむいた京いもです。
とてもりっぱな京いもでした。

12月14日(水) キャロットライスえびソースかけ ミネストローネ クリームプリン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【キャロットライス】は、色紙切りに切ったにんじんと、バター・塩・酒・しょうゆ
をごはんに炊き込みました。
小麦粉・バター・サラダ油をよく炒めてホワイトルーを作って、えび・たまねぎ・
コーン・グリンピースを加えた【えびソース】をかけていただきます。

【クリームプリン】は、たまご・牛乳・さとうに生クリームを加えてアルミカップに
入れてオーブンで焼きました。とってもクリーミィに出来上がりました。

遠く高嶺小からの展望

画像1 画像1 画像2 画像2
大きく拡大した真っ白な富士山。
高嶺小学校からの実際の景色です。
月も小さく上の方に見えています。
豊かな自然に囲まれている本校ならではの絶景です。

12月13日(火) 五穀ごはん わかめとじゃこのさっと煮 ホキのごまがらめ くずきりスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【五穀ごはん】は、米・もち米・麦・きび・あわの5種類の穀物を
一緒に炊き込みました。
【ホキのごまがらめ】は、ホキの角切りに、小麦粉と片栗粉を半々につけて
から揚げにしました。
しょうゆ・さとう・酒・みりん・白ごまを煮立てて作ったたれを、揚げたての
ホキにからめました。

真っ白な富士山

今朝、空がきれいに青くすんでいて
富士山が校舎の4階からきれいに見えました。
月も、まだ西に見えました。
季節が冬支度をしていることが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) ドライカレー わかめスープ 福神漬け くだもの(紅マドンナ) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ドライカレー】は、お米にカレー粉を入れて炊き込みました。
たまねぎ・にんじん・にんにく・しょうがをみじん切りにしてひき肉と一緒に
炒めていきます。よーく炒めて煮込んでいき、ケチャップ・ウスターソース・
カレー粉・塩・こしょうで調味します。
小麦粉と、バター・サラダ油をよく炒めて作ったルーを加えたら、やわらかく
ゆでたひよこ豆とグリンピースを入れて仕上げました。

トイレの使い方について

全校朝会で、保健主任の養護教諭が、丁寧にわかりやすく子どもたちに指導しました。
・使った跡もう一度みて、流れているか確認すること。
・次に使う人のことを考えてきれいに気持ちよく使えるようみんなで心がけること。
・だれでもトイレは、高齢者や、小さな子ども、車椅子の利用を考えた、バリアフリーになっているので、通常は子どもたちは利用を控えること。
などの約束や使い方についても指導しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しくなった中央トイレ

夏休みから約4ヶ月間の工事が終わり、12月から中央トイレが新しくなりました。
子どもたちは、スイッチを入れなくても付く明かりやきれいな鏡、洋式トイレなどができ、きれいになったトイレに喜んでいます。
みんなできれいに使うようにしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

11月から算数の講師にきてくださっている、杉山先生の授業です。
3〜6年生の算数を教えてくださいます。
12月9日(金)4年生の授業の様子です。
算数教室には「算数大好きな子」という合い言葉が掲示してありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(金) マーボー丼 コーンとたまごのスープ 大豆と鶏肉の炒め物 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【マーボー丼】は、11kgのにんじんや、13kgのながねぎなど
すべてみじん切りにするのは、大変な作業です。

12月8日(木) バターロール パンプキングラタン きのこスープ くだもの(みかん) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
【パンプキングラタン】は、いつもながら、ホワイトルーから丁寧に作った
自信作です。
【きのこスープ】は、生しいたけ・えのきだけ・きくらげが入った
コクのあるスープです。

12月7日(水) ごはん くきわかめのしょうが炒め すき焼き風煮物 ごまめナッツ くだもの(早香) 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のくだものは、とても甘い早香でした。

雪の朝

12月9日【金】冷たい寒さの朝でした。
空から雪がふってきて登校する子どもたちは大喜びでした。
今日は、3,4,年生の保護者会です。
お寒いですが、14時50分から各教室で行いますので皆様ご出席下さい。
高嶺富士にも雪がかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ!ヴェルディのコーチ!

12月8日(木)東京ヴェルディのコーチが子どもたちにサッカーを教えにやってきて下さいました。
5年生が、スポーツの楽しさを教えていただきました。
午前中はラッキーなことに、雨も降らず、男女が一緒になってゲームに取り組んだ、元気いっぱいの子どもたちの動きにコーチもびっくりしていました。
「なでしこジャパン」の人気で、女子がサッカーに参加することが増えてきたと聞きました
コーチとの出会いで将来、サッカー選手になって活躍する子が出てくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付けもきちんと最後まで!

昨日の「わっはっは」主催「木工クラフト教室」では、
後片付けも、自分たちできちんとしました。
図工室の掃除もして、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい放課後

今日は、「わっはっは」主催で「木工クラフト工房」が本校図工室で行われました。
地域のボランティアさんが先生です。
木の枝や板を使って、ぶんぶんゴマ、ブローチ、鉛筆、ペンダント、名札、等丁寧に教えて下さいました。
参加の希望が多く、1年生と4年生が今日できました。
子どもたちは大喜び。
2年・5年は1月11日【水】
3年・6年は1月18日【水】です。
お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン