TOP

修学旅行の帰着が遅れそうです。

3年生の保護者の皆様へ
5月22日(日)〜24日(火)に日程で修学旅行に行ってきます。
現在、『中央道・首都高集中工事(5/16〜5/27)』が土日を除いて終日行われており、慢性的に渋滞しております。24日(火)17;30頃、バスは首都高に入る予定です。この時間帯での渋滞による遅延予想は、プラス50分〜55分です。したがって、帰着予定時刻より、この遅延予想時間分遅くなると考えておいてください。
24日の夕方、ホームページに帰着予想時刻をアップしますので、参考にしてください。

体育祭の全校練習が始まりました。

画像1 画像1
5月18日(水)5時間目に体育祭の全校練習を行いました。薄日が射し、練習日和で全校生徒ががんばっています。特に3年生がしっかりやっています。6月4日(土)が本番です。保護者の皆様、地域の皆様、生徒たちの活躍を見に来てください。

3年生の保護者の皆様へ

修学旅行中の様子は、この学校日記に随時アップします。

また、3日目の学校到着予定時刻について、東京駅をバスで出発するときに情報を学校日記にアップします。合わせて、e-ラーニングの学校・家庭連携サービスに登録されているアドレスには、同じ内容でメールを送ります。

3年生が修学旅行に行ってきます。

5月22日(日)〜24日(火)に、3年生は修学旅行に行ってきます。
1日目は、新横浜駅から集約列車のぞみ号で新大阪駅へ、法隆寺・薬師寺を見学後、奈良公園を班別見学して、奈良市内の宿に宿泊です。
2日目は、1日班別行動で、奈良市内・京都市内を見学して、京都市内の宿に宿泊です。
3日目は、半日班別タクシー行動で、京都市内を見学して、京都駅から集約列車のぞみ号で東京駅へ、東京駅からはバスで学校まで帰ってきます。

しおりもようやく完成しました。
20日(金)の朝、荷物をトラックで、学校から奈良の宿へ送ります。

花壇の整備有り難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)の午後、学校に隣接している松子舞自治会の有志の方々14名がガーデンボランティアとして花壇6面すべての草取りをしてくださいました。
昨年に引き続き、前自治会長の山口さんのお声がけで実現したものです。また、自宅から珍しい草花の苗を持参して植えた方もいました。
花壇は生徒にとっても、教職員にとっても癒しになる存在です。皆で大事にしていきたいと思います。
作業終了後、会議室でお茶を飲みながら短い時間でしたが学校職員との懇談を通じて情報交換を行うこともできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31