9月28日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・醤油らーめん
・豚の角煮
・黒ごまケーキ
・牛乳

9月27日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・中華風コーンスープ
・もやしのナムル
・牛乳

〜久しぶりに1年生のクラスへ行く事ができましたあ〜v(^^)
教室へ入って、「なにか違うなあ〜(・_・)?」と思ったら席替えをして
ました。今日は担任の先生方が給食について色々とお話をしてくれました。
カップやお皿にご飯粒などの食べ物を残したままかさねて片づけたりする
ことはいけないことなどを伝えてくれました。見事!!カップもお皿も
ピッカピカでした♪

9月26日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きのこご飯
・笹かまぼこの南部揚げ
・味噌汁
・牛乳

〜朝晩がめっきり肌寒くなり、日中は過ごしやすくなってきましたv(^^)
食欲の秋!スポーツの秋です!!身体を動かして、元気いっぱい食べて
下さいね(^^)/~~

9月22日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・パインパン
・チキンビーンズグラタン
・わかめスープ
・果物(巨峰)
・牛乳

9月21日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・梅ご飯
・さんまの生姜煮
・野菜のうま煮
・牛乳


9月20日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・クッパ
・じゃがもちの味噌だれ焼き
・大豆の磯煮
・果物(巨峰)
・牛乳

9月16日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・エスニックスープ
・ベイクドポテト
・牛乳

〜今日は、1年生は4年生と、2年生は6年生と、3年生は5年生と、
違う学年と一緒に食べる交流給食でした。

9月15日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー丼(八丁味噌)
・くずきりスープ
・ミニトマト
・牛乳

〜まだまだ残暑が厳しですが、バランスよく食べて!苦手な
物でもひと口食べて、丈夫な身体をつくってほしいです。

9月14日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・ふりかけ
・切干し大根の炒め煮
・いかの松かさ焼き
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

〜今日は、朝ご飯にふりかけをかけて食べてくる人を聞いてみました。
クラスに(低学年)何人かの子供がいました。白いご飯にかけると食べ
やすくなりますね。学校で作る物には、無添加を使っていません。今日
のふりかけは、ちりめんじゃこ・クラッシュアーモンド・白ごま・カット
わかめ・青のり・かつお節粉・みりん・醤油だけで作っていて、やさしい
味です。しかし...残念なことに、たくさん残っていました...
ご飯とふりかけを合わせて、54キロの出来上がりで、11キロの残りが
ありました。残菜率は20.4%です...すべてゴミとなり、ゴミを捨てるの
にもお金がかかります。すこし考えてほしいです...3/11、東北で何が
起こったのかを...


9月13日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・スタミナ丼
・きのこスープ
・揚げボールの甘辛煮
・牛乳


9月12日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・うさぎパン
・お月見蒸し
・春雨とひじきの炒め物
・かきたま汁
・牛乳

〜今日は中秋の名月です。朝会で先生が説明していましたね。
お月見蒸しは、肉団子の周りにコーンをまぶして満月をイメージ
して丸めて蒸しました。今日は、お天気も良くきれいな満月が
見えると思いますよ〜(゜-゜)


9月9日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ごまご飯
・鯖の辛みそ焼き
・そぼろきんぴら
・煮豆
・牛乳

〜1年生の配食の仕方が、2学期になって見違えるほど上手になってい
ました!入学してから半年が過ぎ、夏休みを経験して色々な意味で変
わってきて、お兄ちゃん、お姉ちゃんになったなぁ〜と感じました。食の
細い子供もいますが、1学期よりも良く食べるようになってきましたね。
好き嫌いせずに食べてくれたら嬉しいですv(^^)

9月8日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・胚芽パン
・豆腐のナゲット
・コーンポテト
・ペペロンチーノ
・牛乳

9月7日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ししじゅうし
・田舎汁
・焼きシシャモ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

9月6日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・麦ご飯
・のりまめ
・中華風肉じゃが
・京がんもの煮物
・牛乳

〜1年生の教室へ行き「今日の海苔には、大豆の他にもう1種類の
食材が入っていまーす。さて何でしょうか?」と聞いてみました。
「わかめ〜」「こんぶ〜」と色々な答えが返ってきました。少し
ヒントを出したら、ドンピシャ!!の答えが返ってきましたv(^^)
そう!!きくらげでした〜(^O^)/食感が良くおいしく仕上がりました。

9月5日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・豆入りスパゲティミートソース
・ナッツポテト
・果物(巨峰)
・牛乳


9月2日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・シーフードカレー
・梅昆布きゅうり
・野菜スープ
・牛乳

〜長いようで短く、あっという間に夏休みが過ぎてしまい(><)
昨日が始業式、今日から2学期の給食が始まりましたv(^^)/~~
楢原小のみんなは、元気に過ごしていたでしょうか(?_?) 久しぶりに
食べた給食はどうだったかな?2学期も変わりなく美味しい給食を
作るので、たくさん食べて残暑を乗り切り元気いっぱいに、いろんな
ところで活躍してくださいね♪

〜1年生 給食室探検!〜 7/20(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期最後、終業式でした。楽しい夏休みを前に1年生
を招いて給食室探検を行いましたv(^^)初めて給食室に入る
という事でみんな最初は緊張していました(゜o゜)2班に分かれて
いざ!探検!初めて見るものばかりで目を丸くして)\(◎o◎)/!
いました。回転釜をクルクル回したり、身長より大きいヘラでかき
混ぜたり、汗をいっぱいかきながら給食室を探検しました。質問
コーナーでは、「これは何に使うんですか?」と、水切りワイパー
に興味津々(笑)最後に一言調理員から思いを伝えて探検終了
となりました。2学期にまた元気な姿を見に行くからね〜(^O^)/
しばしのお別れです。楽しい夏休みを過ごして下さいね/~~~

7月19日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・あなごちらし
・すまし汁
・きゅうりといかのスイング
・果物(冷凍みかん)
・牛乳

〜今日は1学期最後の給食でした。4月当初は、計画停電の関係で簡易
給食での対応を余儀なくされました。給食開始から1週間ほどでやっと
通常通りの給食が出せるようになりましたが、いつまた計画停電が行わ
れるかドキドキしながら給食を作っていたのをおぼえています。物があるこ
とのありがたさや、普通に暮らしていける事の幸せを痛感しました。食べ
たくても食べる物が不足して食べられない人が大勢います。苦手な物が
入ってるからといって食べないのはやめてほしいと思います。まずは一口
チャレンジしてみてください!2学期になってたくましくなった姿をクラス
に見に行くからねv(^^)この暑さに負けない為には、たくさん食べて、
遊んで、良く睡眠をとることです。良い夏休みをすごしてくださいね(^^)/~~

7月15日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・夏野菜のカレーライス
・茎わかめのサラダ
・果物(プラム)
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画