2月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】スパゲティーミートソース 白いんげん豆のケーキ オレンジポンチ
    牛乳

   『スパゲティーミートソース』は、子供たちに大変人気のあるメニューの
  一つです。いつも、ほとんど残りがありません。今日は、『白いんげん豆
  のケーキ』で小麦粉を使っているのでスパゲティーの量がいつもより少なめ
  です。『オレンジポンチ』は、フルーツミックスの缶詰を各クラスに配り、
  リッターのオレンジジュースも各クラスに配りました。フルーツにオレンジ
  ジュースを入れ混ぜてから配ります。

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】やきとり丼 みそけんちん 煮豆 牛乳 果物(デコポン)

  『やきとり丼』の具の作り方は、鶏肉にしょうが・酒・しょうゆで下味を
  つけておきます。最初にぶつ切りにした長ねぎを焼いて焼き色をつけます。
  次に、下味をつけておいた鶏肉を焼き、合わせ調味料の中へ入れていきます。
  水ときでんぷんを入れてとろみをつけて仕上げます。ごはんをよそい具を
  かけ、刻みのりをのせます。『みそけんちん』は、具だくさんの汁物です。
  油でごぼうから炒め、豚肉・固い野菜の順にさらに炒めていきます。煮干し
  でとっただし汁を入れしばらく煮ます。合わせみその味つけです。
  『煮豆』は、金時豆を使いました。一度ゆでこぼし多めの水で豆が柔らかく
  なるまで煮ます。煮汁を捨てて豆が見えるくらいにします。さとう・塩を
  数回に分けて入れて仕上げます。豆が完全に柔らかくなってからさとうと
  塩で味つけするのがポイントです。果物は『デコポン』です。

小中一貫教育

画像1 画像1
今日は、第五中学校へ訪問しています。きれいな校舎を見学し、生徒会から学校についての説明をうかがいました。さらに、
希望者は、部活動見学もさせていただきました。

合同卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、5,6年生の合同卒業式練習が始まりました。6年生の中には、すでに涙を浮かべている子もいました!

お楽しみ会・卒業生を送る会がありました

画像1 画像1
3月7日にきこえとことばの教室のお楽しみ会・卒業生を送る会がありました。
通級している全員に声をかけ、たくさんの子が参加しました。
なぞなぞやマジックなど、一生懸命練習した出し物を発表する子供たち。
司会やいろいろな挨拶を練習した子供たち。
先生の手伝いや装飾作りに取り組んだ子供たち。
他の子のなぞなぞやゲームに答えたり、歓声をあげたりした子供たち。
6年生にはみなで励ましのことばを送りました。
どの子供たちの顔も輝いていました。

通級は、三月の中旬で終了となります。
4月に一つお兄さん・お姉さんになった子供たちに会えるのが楽しみです。

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】いかめし かきたまうどん 大豆の揚げ煮 牛乳 果物(ポンカン)

  『いかめし』は、つぼぬきいかにもち米を入れ、鉄砲串でとめます。
  さとう・酒・みりん・しょうゆ・水を合わせたものを煮立たせ、いかを
  入れて煮つめます。最初は強火にし、合わせ調味料が煮立ったら火を
  調節します。『かきたまうどん』は、けずり節でだしをとり、固い野菜
  の順に、鶏肉なども入れていきます。塩・しょうゆの味つけです。水とき
  でんぷんを入れてからたまごを入れるとふんわりに仕上がります。
  『大豆の揚げ煮』は、大豆を柔らかくに煮てからでんぷんをまぶして油で
  揚げます。同時進行で甘辛いたれを煮立たせておき、揚げたてにかけます。
  青のりをまぶします。果物は『ポンカン』です。

ワールドレストラン(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が家庭科室で

世界のお米料理を作りました。


地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
今までお世話になった地域に感謝の気持ちを込めて、今日から一週間、朝の地域清掃を行います!

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2

昨日、
6年生に感謝の気持ちを込めて

式場準備をしました。


そして今日から卒業式の練習が始まりました。


まだまだ練習が必要ですが、

卒業式に向けてがんばります。

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】きびごはん 松風焼き のっぺい汁 茎わかめの当座煮 牛乳

  『松風焼き』は、材料をみじん切りにし、お肉も挽肉を使います。まんべん
  なく混ぜ合わせ、鉄板にしいてオーブンで焼きました。『のっぺい汁』は、
  日本全国に分布する郷土料理の一つです。水ときでんぷんでとろみをつける
  ので『のっぺり』を表現し、この名前がついたと言われています。
  『茎わかめの当座煮』は、茎わかめをよく塩抜きします。酒・さとう・みりん・
  しょうゆを合わせたものを煮立たせ、しいたけ・茎わかめを入れて弱火で
  煮つめます。白ごまを入れて仕上げます。今日は、きびごはんで味のついて
  いないごはんです。おかずと上手に食べてほしいと思います。

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】チゲ豆腐丼 春雨スープ がんも焼き 牛乳

   『チゲ豆腐丼』の具の作り方は、豆腐をサイコロに切りボイルします。
   油でにんにく・しょうが・豚肉を炒めます。固い野菜の順に炒めて
   いきます。キムチを使っているので少しピリカラです。酒・しょうゆの
   味つけです。水ときでんぷんを入れてとろみをつけ、ボイルしておいた
   豆腐を入れて仕上げます。『春雨スープ』は、けずり節でだしをとり
   ます。鶏肉や固い材料から入れていきます。春雨は、ボイルしておきます。
   塩・こしょう・しょうゆの味つけです。水ときでんぷんを入れてから
   たまごを入れるとふんわり仕上がります。ごま油を入れます。
   『がんも焼き』は、四小では初めてのメニューになります。がんもを
   鉄板にならべ、オーブンで焼きます。中濃ソース・かつお節粉・青のり
   をふります。一人2個ずつ小皿によそいます。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生を送る会がありました。

6年生に「感謝の気持ち」は届いたでしょうか。

「ミニ劇」も無事に終了しました。


6年生からのお礼、

「マル・マル・モリ・モリ!」の合奏では、

みんなで一緒に踊りました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生を送る会でした。1〜5年生の心暖まるおくりものに、みな感激していました。6年生からのお返しは、合奏でした!

3月2日(金)の献立

画像1 画像1
【献立】手巻きちらし ぶりの照り焼き 湯葉のすまし汁 りんごジュース
    ミニトマト(2個)

   明日は、ひなまつりです。お祝いとして『ひなまつり献立』を取り入れ
  ました。ちらしずしは、焼きのりに巻いていただきます。『ぶりの照り焼き』
  は、ぶりの切り身にしょうが・酒・みりん・しょうゆ・すりごまで下味をつけ
  てからオーブンで焼きました。ぶりの脂としょうゆの香ばしさがマッチして
  います。『湯葉のすまし汁』は、けずり節と昆布でだしをとっています。
  塩・しょうゆで味つけします。乾燥の湯葉を使用しているので少し早めに
  だし汁の中へ入れます。

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】きなこ揚げパン 肉団子のスープ パリパリアーモンドサラダ
    牛乳 果物(ポンカン)

 『きなこ揚げパン』は、コッペパンを素揚げし、封を開けていないさとう・
 きな粉・塩を合わせたものをまぶします。『肉団子のスープ』は、けずり
 節でとっただし汁の中に固い野菜の順に入れていきます。豚の挽肉・卵・
 しょうが・ねぎ・塩・しょうゆ・でんぷんを混ぜ合わせます。一口大に
 したものをだし汁へ落としていきます。塩・こしょう・しょうゆの味つけ
 です。ごま油を入れて仕上げます。『パリパリアーモンドサラダ』は、
 スライスアーモンドをオーブンで焼きます。野菜は固い野菜の順に時間差
 でボイルをしている間にドレッシングも火にかけておき野菜とドレッシング
 を混ぜます。ボールにサラダをよそいその上にアーモンドものせます。
 クラスで混ぜて配膳します。果物は『ポンカン』です。

6年生に感謝の気持ちを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニ劇もだいぶよくなってきました。

明日は本番です。

今日までの準備、よくがんばりました。

明日に向けて

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて最終練習です。

感謝の気持ちが伝わるようにがんばります〓

2月29日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】あんかけめん 茎わかめのじゃこ炒め 白玉しるこ 牛乳

 『あんかけめん』の作り方は、中華めんに油としょうゆをまぶして蒸し
 ます。具は、油で下味をつけておいた豚肉を炒めます。固い野菜の順に
 加え炒め、火が通ったら酒・塩・こしょう・しょうゆで味つけします。
 水ときでんぷんを入れてとろみを出し、ボイルしておいたうずらの卵を
 入れて仕上げます。『茎わかめのじゃこ炒め』は、茎わかめを塩ぬき
 します。ごま油でしょうが・茎わかめ・いんげん・ちりめんじゃこを
 時間差で炒めます。酒・みりん・しょうゆで味つけし、白ごまを入れて
 仕上げます。『白玉しるこ』は、小豆を一度ゆでこぼします。多めの水
 でやわらかくなるまで煮ます。さとう・塩を数回に分けて入れます。
 丸めた白玉をゆで、おしるこの中に入れます。

雪景色

画像1 画像1
午前中の大雪で、校庭もすっかり雪化粧。奥のコーンは3分の2以上が雪に埋まっています。

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ミルクパン 和風豆腐グラタン キャベツと豆のスープ 
    のむヨーグルト ミニトマト
 
 『和風豆腐グラタン』の作り方は、押し豆腐をサイコロに切りボイルをします。
 油でにんにく・とりにく・玉ねぎ・マッシュルーム・しめじを順に炒め、火が
 通ったら塩・こしょう・白みそで味つけします。温めておいた牛乳も入れ、
 上新粉でとろみをつけます。ボイルしておいた豆腐を移し入れます。カップに
 具をよそい、チーズをのせてオーブンで焼きました。白みその風味がほんのり
 残っています。『キャベツと豆のスープ』は、ひよこ豆と白いんげん豆を使い
 ました。それぞれ柔らかく煮てからスープの中へ入れます。けずり節と昆布で
 だしをとっています。ミニトマトは、2個ずつ配ります。グラタンに調理用
 牛乳を使っているので『のむヨーグルト』がつきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31