詩の暗誦 学年発表練習

画像1 画像1 画像2 画像2
声を合わせて練習しました。

蚕もぐんぐん成長したよ

画像1 画像1 画像2 画像2

ミニトマト大きくなったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツテストの練習

画像1 画像1
シャトルラン 疲れたよ!

避難訓練

不審者対応訓練を行いました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
小さな親切運動のこと父の日のことを話しました。

きょうのこんだて 6月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ ごまじゃこご飯 鶏肉の七味焼き 煮びたし 金時豆の甘煮 牛乳 ☆

 今日のメインは鶏肉の七味焼き☆ 七味焼きは、照り焼きに少量の七味唐辛子をまぜ、オーブンで焼いたものです。 すりおろしたにんにく・生姜も漬け込みだれに加え、焼いたので、食欲そそるいい香りが教室中に充満していました☆☆ 

 2枚めの写真は1年1組の給食の様子です。 おかわりをする子どもたち☆ 一定の時間になると、お野菜もきちんと残さず食べた人がおかわりできます。 急がずよく噛んで食べてくださいね(^^)

詩の暗誦全員合格したよ!

画像1 画像1

詩の暗誦合格者

14人合格しました。合格者は144人になりました。おめでとう!

学習の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語、算数、音楽の学習の様子です。どの教室も集中して取り組みました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工、習字、算数の様子です。

元気です!3

画像1 画像1 画像2 画像2

元気です!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうのこんだて 6月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ クリームスパゲティー ジュリエンヌスープ くだもの コーヒー牛乳 ☆

 今日は、いろいろな野菜が入ったクリームスパゲティーでした。しっかり絡ませてもりもり食べていました。びわは初物ですね☆☆ 旬の甘酸っぱい美味しさを味わいました。

 2枚めの写真は、1年1組の給食の様子です。「まだ食べられる人〜?」「は〜い☆」と数名が手をあげました。おかわり前の人数チェックです(^▽^)/

蚕と一緒に勉強中!

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後算数教室の様子です!大切な蚕と一緒に勉強中

6月の詩の暗誦は、34%が合格

放課後6人が合格し、130人になりました。

水やりしてから帰ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

詩の暗誦合格

画像1 画像1
25人合格しました。合わせると6月の詩の暗誦合格者は 124人になりました。中休みは校庭にいたのでそこに列ができてしまいました。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
シャトルラン!どこまでがんばれるかな!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31