地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

三小にウサギが来ました!

画像1 画像1
今日、26日、三小に二羽のウサギがやってきました。城山小で昨年の秋に生まれた子ウサギです。小さくて、フワフワでとても愛らしいです。着いたばかりですぐにニンジンの皮にかぶりつく、元気で大胆なところもあります。皆でかわいがっていきたいと思います。

4年生、点字、盲導犬の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
25日、4年生は、総合的な学習の時間の学習でゲストティーチャーをお呼びし、点字と盲導犬について学習しました。点字の打ち方を教えていただき、実際に紙に点字を打ったり、本物の盲導犬を間近に見て、説明を聞いたりしました。お忙しい中教えに来て下さった3人のゲストティチャーの先生、そして、ワンちゃんに感謝です。

平成24年1月25日(水)

画像1 画像1
 こんにちは。今日の給食は、カレーライス・牛乳・うずらたまごのフライ・わかめサラダです。給食週間3日目は、カレーライスです。八王子市の学校給食で、ごはん給食が始まったのは昭和52年で、その頃は月1回のごはん給食でした。第一回のごはん給食の献立がカレーライス。今日はその頃を再現して、昔懐かしいやさしい味のカレーです。

平成24年1月24日(火)

画像1 画像1
 こんにちは。今日の給食は、きな粉揚げパン・牛乳・味噌すいとん・煮ナムル・くだものです。給食週間2日目は、人気No1の献立「きな粉揚げパン」です。        味噌すいとんは、野菜たっぷりの汁の中に、小麦粉・白玉粉・卵・黒ゴマを練ってお団子にして入れました。現在のすいとんは、栄養価や彩りを考えて、たっぷりの野菜・肉・卵などが入っています。子供たちからも、「すいとん美味しかった!」「また作ってね!」という声が聞こえてきました。

3年生、昔のくらしの学習

画像1 画像1
3年生は、社会科で今、昔の暮らしの様子を学んでいます。今日は、地域の5人の方にいらしていただき、昭和20年ぐらいまでの暮らしの様子を教えていただきました。服装や食べ物等、現代とはずいぶん違うことを、詳しく話していただき、一生懸命メモしていました。

平成23年1月23日(月)

画像1 画像1
こんにちは。今週は全国学校給食週間です。これは学校給食の意義や役割について、関心を深めるための週間です。毎年、1月24日から30日と定められています。今週は学校給食の移り変わりがわかるような献立にしました。給食の始まりは、おにぎりでした。今日は焼きおにぎりを作りました。調理員さんが600個にぎったおにぎりに、しょうゆ・みりんをつけて、オーブンで焼きました。今日は良く噛んで食べる献立です。残さず食べてくださいね。

平成24年1月20日(金)

画像1 画像1
こんにちは。今日の献立は、中華おこわ・牛乳・青梗菜と豆腐の炒め煮・ごまめナッツです。チンゲン菜は中国原産の結球しない白菜の仲間です。カロテン・ビタミンC・E等がたくさん含まれ、強い抗酸化作用があり、生活習慣病の予防効果もあります。また、カルシウム・鉄等のミネラル類も多く、栄養価の高い緑黄色野菜です。
  しっかり食べよう野菜350g!野菜は体の味方です。

平成24年1月19日(木)の献立

画像1 画像1
こんにちは。今日の献立は、あんかけ焼きそば、牛乳、わかめスープ、ポテトドッグです。あんかけ焼きそばは、子供たちにとても人気があるメニューです。野菜もたっぷり入っています。この季節、風邪をひかないように、たっぷり野菜を食べてほしいですね。ポテトドッグは、大きなじゃが芋を半分に切って、蒸かし、衣をつけて油で揚げました。ケチャップソースをつけて食べますよ。今日も残さず食べてくださいね。

平成24年1月16日から18日の献立

今回は16日から18日の献立を載せます。〇16日の献立は、下野ごはん、牛乳、松風焼き、大根の味噌汁、結び昆布の煮物です。下野ごはんは、栃木県下野市の郷土料理で、ご飯の具にかんぴょうをたくさん入れた混ぜご飯です。日本のかんぴょうの八割は、栃木県の南部で採れるそうです。かんぴょうの栄養は食物繊維が多くおなかの調子を整えます。ちなみに1月10日は「かんぴょうの日」だそうです。〇17日は、マーボー丼、牛乳、卵とコーンのスープ、豆ジャコです。豆製品も小魚も給食では、たくさん取り入れています。子供たちにたくさん食べてほしい食品です。○18日は、ジャコマヨトースト、牛乳、白インゲン豆ときのこのシチュー、フルーツヨーグルトです。今日は、残菜がほとんどありませんでした。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年1月11日から13日の献立

今学期も宜しくお願いします。安全で美味しく・豊かな心健康な体を作る給食作りに、給食室一同頑張ります!今回は、11日、12日、13日の献立を載せています。〇11日の献立は、五目うどん、巾着もち(お正月なので)、牛乳、いかのゆず味噌焼き、もやしの胡麻和えです。〇12日は、赤米ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、芋きんとん(お正月なので)、芋の子汁です。〇13日は、刻み昆布ごはん、牛乳、焼きししゃも、肉じゃが、果物です。今学期も残さず食べてほしいですね。1月には、全国学校給食週間があります。1月24日から30日までです。学校給食の歴史の移り変わりがわかるような献立を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期開始

画像1 画像1
あけまして、おめでとうございます。本日より3学期がスタートしました。
氷点下の冷え込みの朝でしたが、児童は元気に登校し、三小らしい落ち着いた雰囲気の中、始業式が行われました。
今年も組織一丸となって児童の教育に努力いたします。皆様、どうか、本年もよろしくお願いいたします。

漢字検定学習会

画像1 画像1
今日は放課後子ども教室で漢字検定学習会を実施しました。今年は、4年生の7級まで受験範囲を広げ、漢字検定を受ける子は、71人と増えました。今日は、60人ほどの子たちが、2教室に分かれて模擬試験を行い、自分で採点して力試しとしました。本番は2月4日の午後、それまでにもう2回学習会を開く予定です。いっぱい練習して、ぜひ、みんな受かってくれるといいなと思います。

大なわ記録会

画像1 画像1
今朝の体育集会は大なわ記録会でした。クラスごとに大なわの8の字跳びを2分間×2回行い、跳べた回数の和を出します。(1・2年生は跳ばずにくぐり抜けます)この2週間ぐらい、休み時間や体育の時間に熱心に練習してきた大なわ。それぞれの学級が夢中でチャレンジしました。最高記録は6年3組のの332回。寒い中、とても熱い体育集会でした。

ハピフレ給食

画像1 画像1
今日は、ハピフレ給食の日でした。縦割り班に分かれて、大好きなスパゲッティ―ミートソースやフルーツヨーグルトを食べ、その後は、清掃なしで班ごとにゲームをして遊びました。爆弾ゲームや新聞ゲーム、ドンじゃんけん等、6年生がリーダーになり、班をまとめて楽しそうに遊ぶことができました。

5年生、連合音楽会へ!

画像1 画像1
今日の午後、5年生はオリンパスホールで行われる連合音楽会に参加します。3日に亘って行われる音楽会の初日の午後の部です。八小、横一、山田小など12校が参加し、三小は8番目が出番です。今朝は、参加にあたり、恒例の全校児童への発表集会がありました。
新しいバージョンの呼びかけと「おそすぎないうちに」「あすという日が」の2曲の合奏でした。本番でも、力を出し切ってくれるといいなと思いました。ガンバレ、5年生!

平成23年11月22日(火)

画像1 画像1
こんにちは。今日の献立は、タンメン・牛乳・じゃがいものバター煮・二色ドーナッツです。風が冷たくなってきました。野菜たっぷりのタンメンで体を温めましょう!ドーナッツは、ココア味ときな粉味です。上には粉砂糖をふりました。今日も残さず食べてくださいね。

平成23年11月21日(月)

画像1 画像1
こんにちは。今日はとても寒い一日でした。今日の献立は、菜飯・牛乳・おでん・金時豆の甘煮・くだもの(みかん)です。寒い日にぴったりのおでんの大根は、八王子産で小比企町の中西農園さんの大根です。コトコト朝から煮込みました。大根の葉は、菜飯に使いました。大根の葉をゆでて細かくきざみ、ちりめんじゃこ・しょうゆ・塩・酒で味付けしてごはんに混ぜました。美味しく出来ました。子供たちもとても良く食べていました。

音楽会、児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
三小初の音楽会が今日行われました。1日目の児童鑑賞日、各学年の演技を互いに見合い、それぞれに感心し合っていました。どの学年も気持ちがとても入った歌声、セリフで、胸に響くものでした。保護者の皆様、地域の皆様、明日の鑑賞日をどうぞお楽しみに!「乞うご期待を!」です。

平成23年11月18日(金)

画像1 画像1
こんにちは。今日の給食は、とりごぼうピラフ・牛乳・鯵のコーンソースかけ・ミネストローネです。野菜がたっぷりの今日の献立は、とても美味しく出来ました。残さず食べてくださいね。

平成23年11月17日(木)

画像1 画像1
こんにちは。今日の献立は、ごはん・牛乳・ぎせい豆腐・ひじきの炒め煮・なめこの味噌汁です。美味しく出来ました!ひじきには、豊富なミネラルが含まれ、食物繊維が生活習慣病を予防します。ひじきの栄養成分・特にカルシウムを効率良く摂るためには、魚介類や肉、大豆製品、野菜等と一緒に食べる事で吸収率がアップします。海藻を毎日の食事に取り入れてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 委員会
ハピフレ給食
3/8 避難訓練
クラブ発表会
3/9 ALT(15)
3/12 地域清掃