三者面談週間
7月8日(金)まで、午後は全学年で三者面談を実施します。
今週の予定
午前時間割 午後 備考
7月4日(月) 全学年 1-2-3-4 三者面談 4校時、1年は体育館で
校歌発表会
7月5日(火) 13年 1-2-5-6 三者面談
2年 都学力向上調査→5校時迄
7月6日(水) 全学年 1-2-4-5 三者面談 みなさわ学級は校外学習
7月7日(木) 全学年 1-2-3-4 三者面談
7月8日(金) 全学年 1-2-3-4 三者面談
期間中は・・・
★お弁当は不要です。
〔ただし、2年生は5日(火)のみ、お弁当持参(パンの販売はありません)〕
★部活動は3時30分再登校です。
★午後は総合の家庭学習です。ただし、学年によって図書室やパソコン室等で調べ学習をする日もあります。
【お知らせ】 2011-07-02 15:41 up!
学校支援ボランティア打合せのお知らせ
先般の学校支援ボランティアの募集では、15名様の申込みがありました。ありがとうございます。夏休みに向けて、活動を始めたいと考えます。下記の日程で活動内容と日程について打合せを予定していますので、是非ご参加ください。
記
図書館ボランティア・・・・6月28日(火)13:30~15:30(図書室)
☆市の学校図書館担当が巡回指導に来ます。
花壇・緑化ボランティア・6月29日(水)10:00~11:00(相談室)
☆花壇整備の仕方や植え込みの計画、水やり等の
日程等について決めます。
学習ボランティア、他・・未定(7月前半に連絡します)
◎詳細は「学校日記-配布文書-学校からのお知らせ」にPDFファイルをアップしてありますので、あわせてごらんください。
【お知らせ】 2011-06-23 16:07 up!
1年生 茶話会開催
1学年研修部では7月11日から15日までを「授業参観 Week」とし、下記の要領で授業参観と茶話会を企画しました。皆様お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。
記
<授業参観>
日時:7月11日(月)~15日(金) 終日
場所:校内各所
<茶話会>
日時:7月14日(木) 午後3時半~5時
場所:3F 視聴覚教室
〔持ち物〕
スリッパ、お飲み物、保護者用ネームプレート(必ずつけてください)
◎詳細は「学校日記-配布文書-学校からのお知らせ」にPDFファイルをアップしてありますので、あわせてごらんください。
★お願い
6月22日(水)、これについてのプリントをお子様を通して配布しました。下部が茶話会の出欠表になっております。準備の都合、ご多忙のところ恐縮ですが、参加、不参加に関わらず出欠表を提出してください。提出期日は7月1日(金)です。
【お知らせ】 2011-06-23 16:07 up!
2年 学年合同親睦会(臨時保護者会)
【2年生保護者】
2学年研修部では7月11日から15日までを「授業参観 Week」とし、下記の要領で授業参観と茶話会を企画しました。多数の皆様のご参加をお待ちしています(時間途中からの参加も0Kです)。
記
1.授業参観 7月11日(月)から15日(金)
2.茶話会 日時:7月 1 5 日 (金) 1 5時より
場所:図書室 (4階)
内容:1)来年度の修学旅行費用の積立等について
(近畿日本ツーリスト)
2)学校における子どもたちの現状について(横山先生)
3)担任の先生方をまじえての茶話会
◎詳細は「学校日記-配布文書-学校からのお知らせ」にPDFファイルをアップしてありますので、あわせてごらんください。
★お願い
6月22日(水)、これについてのプリントをお子様を通して配布しました。下部が学年合同親睦会の出欠表になっております。準備の都合、ご多忙のところ恐縮ですが、参加、不参加に関わらず出欠表を提出してください。提出期日は7月1日(金)です。
【お知らせ】 2011-06-23 16:06 up!
1年生 校歌発表会
1年生は音楽の授業でのびのびと校歌を歌っています。そこで、覚えた校歌の発表会を企画しました。各クラスごとに体育館のステージで校歌を発表します。2学期には文化祭の合唱コンクールがありますが、それとは違う発表になると思います。保護者の参観は大歓迎ですので、お時間がありましたらぜひ参観にお出かけください。お待ちしています。
記
1. 期 日 7月4日(月) 11時45分~12時35分
2. 場 所 体育館
3. 演奏順 3組 → 1組 → 2組
4. 持ち物 スリッパをご持参ください。
5. その他 11時30分頃に西門を開ける予定ですが、閉まっていましたら正門 からお入りください。
【お知らせ】 2011-06-23 16:06 up!
西門にわずかですが紫陽花が咲きました!
西門を入ったところに、副校長先生と用務の石井さんが植えた紫陽花が咲きました。今年はこれだけですが、来年、再来年と年をおうごとに花が増えることが楽しみですね。
【お知らせ】 2011-06-23 16:05 up!
三者面談
今年も7月1日(金)~7月8日(金)まで、生徒、保護者、担任との三者面談を実施します。学校の様子や家庭の様子などを多面的に話し合い、お子さまの今後の学習や生活に役立てたいと思います。詳細は『学校日記-配布文書-学校からのお知らせ』に関係文書をアップしてありますので、ご利用ください。
★実施に先立ち、学級担任から三者面談の日時について希望調査用紙が配布されます。日程の調整をしますので、調査用紙を学級担任が指定した期日までにご提出ください。
【お知らせ】 2011-06-23 16:05 up!
1学期 期末考査
運動会が終わりほっと一息したところですが、下記の通り、1学期の期末考査
が近づいてきました。中間考査は5科目でしたが期末考査は9教科、試験範囲もひろくなるため、中間考査以上に学習時間を確保するとともに、計画的な学習が大切になります。各学年とも近日中に試験範囲表を配布しますので、ご家庭での励まし、指導をお願いします。
記
1校時 2校時 3校時 4校時
6月23日(木) 英 語 数 学 音 楽 保健体育
6月24日(金) 理 科 国 語 技術家庭 美 術
6月27日(月) 社 会
★27日(月)の2校時以降は授業です。
○●○試験範囲表○●○
1学年 6月 9日(木)に配布しました。
2学年 6月10日(金)に配布しました。
3学年 6月 9日(木)に配布しました。
【給食こんだて】 2011-06-23 16:04 up!
麻しん風しん予防接種
【1年生】
6月8日(水)、1年生は「麻しん風しんの集団予防接種」を行います。接種を同意されたご家庭〔同意書(水色の用紙)を提出されたご家庭〕は、「麻しん風しん予防接種」の予診表に質問事項の回答、接種を同意する署名(保護者自署)、接種当日の朝の体温等の必要事項をご記入の上、接種当日、緑色の封筒に入れ生徒に持参させて下さい。
【お知らせ】 2011-06-05 18:09 up!
第29回 運動会
6月4日(土)、好天に恵まれ、第29回 運動会が無事行われました。
朝からご来場いただいた保護者、関係者の皆様、大きなご声援を本当に有難うございました。どの生徒も競技に真剣に取り組み、観ている側も応援に熱の入る大会になったと思います。
結果は、1学年 優 勝 1年1組(黄)
2学年 優 勝 2年4組(赤)
準優勝 2年2組(緑)
3学年 優 勝 3年2組(青)
応援合戦 優 勝 赤ブロック(1年2組、2年4組、3年3組)
入賞したクラスも、そうでないクラスもよく頑張りました。お疲れ様でした。
【お知らせ】 2011-06-05 16:07 up!